第2話




 いったい、どれぐらいの間そこに居たのだろうか。我に返ったレイチェルが、治癒魔法をかけようとした時には、もう彼女は血を流し過ぎていたらしく、すでに手遅れの状態であった。

 徐々に冷たくなっていく彼女の手を握りながら、レイチェルは治癒魔法をかけ続けたが、それは無駄になってしまった。

 人の自殺を見るのも、その死を間近で見届けるのも、二回目の出来事だ。

 立ち去ることも出来ずに呆然としていると、ようやく誰かが駆けつける声がした。


「ステラ! レイチェル!」


 コーディだ。良かった。彼ならきっとステラを助けてくれる。この状態をどうにかしてくれる。

 そう考えて笑顔を向ける。だが、彼は悲鳴を上げて、レイチェルを凝視した。

 その顔には、恐怖がありありと浮かんでいる。

 どうしてそんな顔をするのか。彼に嫌な顔はされても、怖がられたのは初めてだった。混乱して手を伸ばすと、コーディは半歩後退る。


「……君が殺したのか?」


「は?」


 そこで、レイチェルは自分の手が真っ赤に染まっていることに気付いた。手だけじゃない。服も顔も全部全部血まみれだ。

 今の状況にようやっと気がついて、顔色を変える。そもそもここへは、殺意を滲ませながら、レイチェルが無理矢理連れてきたのだ。

 しまった。これは、この状態では、言い訳が出来ない。


「待ってくださいコーディさま!」


 それでも分かってほしくて、レイチェルはふらりと立ち上がると、コーディに近づこうとした。


「違うんです、これは、この女が勝手に」


「黙れ!」


 だが、はね除けられる。

 暴力を振るわれたわけではない。だが、彼に拒否されたのがショックで、へなへなと崩れ落ちた。地面に突っ伏してしまうレイチェルを、コーディは怪物でも見るかのような顔で拒絶する。


「俺は、君のことを何度も何度も信用しようとした。だが、その度に騙してくれたな。あげくの果てにはステラを……!」


 頭を抱えると、コーディは死刑宣告のような重々しい声で、レイチェルに決別の宣言をした。


「もう、君にはうんざりだ」


 彼が指先を振ると、レイチェルの手首に、氷の手錠がかけられる。


「元婚約者の俺が自ら逮捕する」


 待ってくれ。そう言おうと身動ぎして、彼の冷たい目に圧される。


「さようなら。レイチェル・オーウェント」



 彼が兵士等の手続きをする間、レイチェルはなにも出来ずにその場に座っていた。




  *  *  *  *




 あれから何日経っただろう。レイチェルは地下牢に閉じ込められていた。

 裁判の時、レイチェルは当然何もしていないと主張した。だが、コーディの証言や、状況から考えても、犯人は彼女しかいないと結論を出されたのだ。

 人殺しは、この国では処刑にされる。相手が聖女だったこともあり、その方向で進んでいた。

 だが、レイチェルが治癒魔法をかけていたこと。貴族であること。そして育った家庭環境から、母と同じ精神疾患だと判断され、終身刑となった。

 妄想に取り憑かれ、ステラを殺したが、それを覚えておらず、治癒魔法をかけたのだそうだ。とんだ狂人にされてしまった。

 今までは、コーディの家から援助を受けて母を養っていた。だが、今回のことで母子共に見限られてしまい、母は今、親戚の家が面倒を見てくれている。だが、あまり歓迎されていないのが、心配だ。

 心の支えだったコーディは来ない。友人もいない。そんなレイチェルに、当然面会人はいない。

 食事を運んでくる看守がいるが、話すわけがないし、レイチェルは冷たい牢屋でずっと一人だった。

 一人でいると今までのことを嫌でも思い出す。

 いったいなにが悪かったのだろう。聖女をいじめたこと? でも、コーディを取られたくなかった。レイチェルには、ああするしか思いつかなかったのだ。


(わたくしが悪いの……? いいえ、そんなはずないわ……)


 浮かんだ考えを、首を振って追い出す。

 ふいにカツッと音がして、顔を上げると看守が立っていた。

 まだ食事の時間じゃないはずだ。だとすると、誰かが面会に来たのだろうか。いったい誰が?


「…………」


 期待をしてないと言うと嘘になる。コーディが来てくれるのではないかと、そんなはずは無いのに、僅かに胸が高鳴った。


「レイチェル・オーウェント。面会だ」


 立ち上がると、鉄格子のところへ近寄っていく。

 そこには、黒いマントの人物が立っていた。フードを深く被っていて、その顔は見えない。


「お前がステラを殺したの?」


 落胆していると、その人物は不躾に問いかけた。声からして男だろうか。抑えているようだが声は震えていて、初対面でも彼が取り乱しているのが分かった。

 身を固くする。鉄格子があるから接触はしないだろうが、それでも怖い。


「……あなたは誰? まず名乗りなさいよ」


 腕を組むと、高圧的に返す。レイチェルの質問に、彼は首を振ると即答した。


「名前は言えない」


「呆れた。身分も証明出来ない人を中に入れたの?」


 もうほとんど落ちぶれているとはいえ、一応は貴族の牢だ。それに、罪人と会わせて刺激したり、脱獄を図ったりなどしないように、面会に来る人は厳しくチェックをされるはずなのに。

 職務怠慢の理由は。看守を見ても、彼は素知らぬふりをしていたが、マントの男が懐から財布を取り出し、納得した。金を貰ったらしい。


「お前がステラを殺したの?」


 レイチェルがため息を吐くと、男は同じ質問を繰り返す。解放されるには、こいつと話すしか道はないようだ。


「……そういうことになっているわね」


 眉を寄せると、レイチェルは柔らかいソファに身を沈める。

 ここは牢屋だが、お金の有無でこういった物が持ち込める。これらの家具は、手切れ金代わりにほとんどコーディが揃えてくれた。


「けど違うわ。わたくしは人を殺したりしない。あの子が勝手に死んだの。自殺よ、自殺」


 しっしっと追い払うように手を動かす。

 彼の表情は分からない。だが、非常に分かりやすい質のようで、レイチェルの態度に怒っているように見えた。


「ステラはそんなことしない」


「……ステラ様の知り合い? わざわざこんなところまで来て、どうもご苦労様」


 そんなこと言われたって、事実以外は話せない。頬杖をつくと、そっぽを向いてやる。

 ステラを殺したのだと、認めて謝れば良いのかもしれないが、そんなこと絶対に嫌だった。やってもいないことで頭を下げたいとは思わない。

 それに、どうせなにを言ったって、病気扱いを受けるのだから、もう好きに振る舞ってやることにしたのだ。

 男は拳を握ると、俯きがちだった顔を上げる。隙間から、紫色の瞳が見えた。

 その瞳が真っ直ぐレイチェルを射貫く。責めるような眼差しに、レイチェルはたじろいだ。


「どうせこの国はもうすぐ滅びる」


「は?」


 男がそう言ったと同時に、視界が激しく揺れた。ソファで寛いでいたレイチェルは、床に投げ出される。


「な、なに……⁉」


 辺りを見回す。床も天井も、牢全体が揺れていた。どしん、どしんと、一定の間隔で揺れている。地上でなにかが起こっているのだろうか。

 看守が怯えた顔をして逃げ出した。制止する間もなく、揺れは続く。咄嗟に男の方を見ると、そこには誰もいなかった。


「その前に、ステラを殺したお前に復讐してやるんだ」


「──!」


 声が間近で聞こえて、視線を戻すと、男はレイチェルの傍にいた。背筋がひやりとする。男が移動してきたのは魔法であると瞬時に理解して、この男は貴族だったのだと覚った。

 魔法を使えるのは、この国では貴族だけだ。金払いも良かったし、間違いないだろう。

 男は、怯えるレイチェルを見て口角を上げると、床に倒れている彼女の胸ぐらを掴んで引き上げた。それから、ベッドに投げると、上に跨がってくる。


「なにすんのよ!」


 威勢良く叫んだものの、レイチェルは背筋を震わせた。まさかとは思うが、女として最悪の事態を想像して、血の気が引いていく。

 レイチェルには、魔法が使えないように特別な手錠がかけられていた。魔法で対抗するのは無理だ。とにかくめちゃくちゃに暴れて抵抗するが、男の力には敵わなかった。手首を掴まれて、動きを封じられる。


「はは……こうしてると、魔女もただの女だね」


 なにかが叫んでいるような爆音がして、耳鳴りがする。瞳からぼろぼろと涙がこぼれ落ちて、視界がぼやけた。

 レイチェルの抵抗と謎の揺れでフードが取れるが、彼の顔は見えない。かろうじて長い銀髪の髪が見えた。


 上に乗っている男が手を振り上げて、レイチェルは肩を震わせる。その手の先が光って、どんっと音がしたかと思うと、胸が冷たく感じた。

 次いで、どうしようもない痛みと熱さが襲ってくる。胸を刺されたのだ。そう理解して、痛みにのたうち回る。


「死ね」


 冷淡な声と共に、もう一度刺される。天井が崩れてきて、出口が塞がれた。

 意識が徐々に遠くなっていって、レイチェルは、終わりを悟った。

 諦めきれずに暴れるのに、体は実際には全然動いていない。

 男が用は終わったとでも言いたげにレイチェルの上から退いて、体の重みが消えた。


 レイチェル・オーウェントは、とことん最悪の人生を步むらしい。

 父親は死に、借金まみれで、母親は精神を患っている。無実の罪で投獄され、名前も知らない狂人に刺されて死亡だなんて、こんな人生、誰が決めたのだろう。神様だろうか。それとも、レイチェル自身だろうか。


「あなたは悪役。何回死んでも一緒」


(そんなことあるもんですか……)


 不意に脳裏を掠めたステラの暴言に、歯ぎしりをする。拳を床に打ち付けた。

 そんなことあるものか。次はきっと、次があればきっと、レイチェルはヒロインになってみせるのだ。


「コーディ様……」


 それは彼の隣が良かった。彼のヒロインになりたかったのに、それはもう叶わない。

 目の前が暗くなって、レイチェルは、そこで気を失った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

神様曰く、運命なので 七篠空木 @774toutugi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ