編集済
幼いって基本的に8歳前後までの子を指すのよ。少女って表現から多少、多目に見積もっても中学生まではいかないだろうね。
それ以外だと実年齢よりも外見や精神の成長が遅い場合の表現として使うけど、主人公は彼女について何も知らないなので実年齢がどうとか分かるわけもないから、その表現はおかしい。
若いとか年下とか表現は幾らでもあるだろうに幼い少女に拘るのは、設定や表現のミスじゃなく、作者の中でこのキャラのディティールが固まっていないから?
密偵による情報確定とか、斥候の捕獲とか、根拠を示さず「噂」レベルで軍を動かしてたり、一軍の将レベルが褒賞の理由となった勇者召喚についても知らされていなかったり、いろいろ違和感。システィーナ側も、そんな常勝無敗の擬勇者について言及していなかったり、勇者に最初は頼らないって言ってたはずなのに今まで負け続きの都市攻略に対しほかに明確な対策をとっていなかったり、何なの?て感じ。そもそも宣戦布告があるの?これから?そんな大義のない戦争を繰り返す国に周辺国はずっとだんまりなの?主人公はステータス見て自分の能力把握しないの?ほかの冒険者と比較すればできることわかるでしょ?未だに力の自覚がないの?
アリシア、前話でアラサー主人公より5歳年下の「少女」設定だったのが、言うに事欠いて「幼い少女」設定にバージョンアップ。この話での「少女」の定義が知りたいと切に思う。
あれ??魔族との戦いって実はただの領域戦争だったのかな。
「勇者」とは勇気ある行動を取れる者
戦場に集いし四名の「運命に導かれし者」
さぁ、だれが真の勇者たるや
おっさんとアリシアが出会い聖剣が!!!
ワクワク!(っ ॑꒳ ॑c)
誰がヒロインの座に着くのか
((o(´∀`)o))ワクワク
おや?この姫様実は記憶がないけど転生者?
おっさんに【真の勇者オーラ】を感じたから?
おっさん
アリシアの心を鷲掴み(*^^*)
幼い(二十代半ば)
てか、毎回負けてて良く戦後賠償払い続けられるよな。
退けた側も国境の土地要求して内地にすりゃいいのに