応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 人生には本当にやりきれないことがたくさんあって。
    教科書で習うように理路整然にはいかない、理不尽さが襲いかかってくることもある。
    そんな彼らに贈る言葉のあたたかさ……胸に沁みました。
    福山先生……素敵なお言葉をありがとうございます……(´;ω;`)

    作者からの返信

    未来屋 環様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    昨年のKACで季節柄書いた物語です。
    卒業でおめでたいって言うけど、実際はそうでもない子供達だってたくさんいて、なんでもかんでも青春で括って、綺麗に見せる事で終わりにしたくないんです。
    だから、ちょっとだけ言葉を贈ってみたくなりました。人生は割り切れなくてどうしょうもなくて、でも我慢しなければならなくて心が叫んでいても押さえつけないといけない時もあって、でも、それはね、永遠じゃないんだよって。もしかして何年も続く事かもしれないけど、それでもね、深刻にならないでって。ちょっとした事で、何かが動く時もあるし、誰かが知らずに助けてくれることもあるし、自分がもっともっと強くなってのり切れるかもしれない。だから、今だけで自分の人生を判断しちゃわないようにね、と思うんです。少なくとも僕はそうだったんで。

    コメントありがとうございます。ご返信が遅れてしまい、申し訳ないです。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 「どんな時も、とりあえず」か
    心に残る素敵なお話でした
    人生いいことばかりじゃないし、悪いことばかりでもないですもんね

    卒業式でこんな言葉を掛けられたら、その子の人生に絶対プラスになりますって

    この言葉、機会があったらどこかで使わせていただきたいと思います
     φ(..)メモメモ


    作者からの返信

    きひら◇もとむ様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    KACに参加した物語で、折しも卒業シーズンでした。
    なんとなくですね、一般的にはおめでたいけど、おめでたくなんかないんだって、砂を握り締めて地面に叩きつけたくなるくらい、苦しんだり悩んでいる子達も結構いると思ったんです。
    だから、そんな子達に向けて何か書きたいなって思いました。
    お褒め頂き、有難いです、嬉しいです。

    コメントありがとうございます。ご返信が遅れてしまい、申し訳ないです。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 「どんな時も、とりあえず」良い言葉ですね。
    とりあえず、今日一日頑張ってみよう。あまり遠くを見すぎてはいけない。とりあえず、目の前の事を淡々とこなしていこう。そうすれば、少しずつ前に進んで行けます。良いものを読ませて頂きました。ありがとうございます。心にしみました。

    作者からの返信

    時輪めぐる様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。

    そうなんです、人生って結果的には「とりあえず」でいいのだと思っています。その逆で思い詰めたり、考え過ぎたり、まだ見ぬ先の辛さまで全部しょいこんで生きなくても、いいんだって思うんです。

    理屈でね、「目の前の事にフォーカス」とか「ポジティブシンキング」とか言っている人ほど、いざとなったら世界中の不幸を背負う程堕ちて行きます。そう言う人を多く見てます。

    だから、もっと心に届く言い方ってないかなって思うんです。僕はなんでも「言い方」ってすごく大事だと思います。誰かに「好き」って伝えるだけでも、無限の可能性がそこにはあります。

    どうしょうなくやりきれない想いを抱いてしまった時に、何かの力になればなって思って書きました。

    ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

    編集済

  • 編集済

    福山さん、こんばんは。
    そろそろ寝ようかなと思っていた時に近況ノートの通知が届き、こっそりやって参りましたが……、とても素晴らしいお話に出逢ってしまいました……。
    自分ひとりの力なんてちっぽけですよね。
    抗いたいと思っていても、圧し負けてしまうことは沢山ある。それでも進んでいかなければならない。
    これからの長い道のり。
    躓いてへこたれちゃいそうなときは、「とりあえず」大丈夫なのだと、魔法の言葉を心の奥で紡ぎたいと思います。
    この度は読ませていただき、まことにありがとうございました。今夜は良い夢が見れそうです。

    作者からの返信

    槙野 光様

    遅くにお読み頂き、誠にありがとうございます。全ては深夜テンションのせいです(笑)。

    こちらも今年のKAC参加作品となります。丁度卒業シーズンだったので思いつきました。
    情景描写などなく、ひたすら独白に徹する作風。ひとつの実験で、それを成立させるための仕掛けとして、こういう内容になっております。

    十代や二十代、楽しくてどこまでも可能性が広がる気がしたものです。半面、苦しみや葛藤に対し、経験値があまりに足りない。夢を見る事は幾らでも出来ても、現実の辛さに耐えるには若さを削って生きるしかない。
    そんな時にね、大人として「教科書以外の言葉」を伝える事が出来るかなって思いました。
    タイトルに掲げた「やりきれない想い」、僕は少し大袈裟ですけどカクヨムにいる多くの若い子が日々感じているそんな想いに、何かを言ってあげたいって思ったんです。
    素晴らしいレビューもありがといございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • はやり天才だ(゚Д゚;)クワッ

    作者からの返信

    那月玄(natuki sizuka)様

    こちらもお読み頂き、誠にありがとうございます。
    いやいやいや、真の天才からそう言われるとびっくりしますから! 私は一般人枠です(笑)。
    さて、こちらはKAC参加で卒業シーズンに合わせて見ました。過分なお褒めの御言葉に強縮しつつ、連続でコメントを頂き、ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • この季節によくあうお話しですね。
    読み終わった後、澄み渡った青い空にの下に飛び出していく、生徒たちの風景が浮かんめきました。
    とても心にジンときました(˶◜ᵕ◝˶)

    作者からの返信

    あきこ様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    みんながみんな希望に胸を膨らませているわけじゃないと思うんです。周囲と比べて疎外感をもって歩いて行く子供達もいるけど、ちゃんと見てるし、知ってるし、応援してる人間もいるんだって訴えたかったんです。
    ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 素晴らしいお話をありがとうございました。とりあえずに全振りだろうが、いい作品はいいです。
    先生のエールを胸に、羽ばたいていく子どもたち(読者たち)が、幸せになれますように。

    作者からの返信

    楠秋生様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    お褒めの御言葉に、すごく励みを頂きました。有難いです。
    卒業シーズン、何か出来ればと思い書きました。レビューまで頂いてしまい、感謝でございます。心よりありがとうございますと言わせて下さいませ( ;∀;)

  • 凄い言葉です。
    否定も肯定もなく、決まったようなものでもない。
    優しくも、厳しくもない。
    なんとも力のある言葉です。

    素晴らしく、面白い作品でした。

    作者からの返信

    西之園上実様

    ラストの追い込みでお忙しい中、お読み頂き、誠にありがとうございます。
    ふと書きたいテーマとしてあったものを、この季節だからこそ出してみました。誰も常に100%で生きているわけではないし、そうある事のほうが難しいんです。でも苦しみや絶望に100%染まる事はあります。だから、思い詰めないでって思う訳です。拙い私ですが、お褒め頂き励みになります。ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)


  • 編集済

    うわぁ~ぁ〜ん! 。・゚・(ノД`)・゚・。
    また、泣ける話を……

    ま。とりあえず、生きていれば、なんとかなるさ。
    生きてさえいれば、ね。

    作者からの返信

    結音(Yuine)様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    そうなんです、思い詰めないでって部分の隠されたメッセージまで拾って頂き、流石でございます。暗い部分をずっと見続けてはいけないんです。人間どうしても他人と自分を比べてしまいます。なんで自分だけがって、思いがちです。そういう部分が進み過ぎちゃうと、なにもかも嫌になっちゃうんです。だから「どんな時も、とりあえず」って、少しだけ暗い部分を遠のけて欲しいなぁと思い、書きました。
    ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • とりあえず今日、とりあえず一週間。
    そうして降り積もっていく日々こそが、人生の正体なのかもしれませんね。
    困難の前に立ちすくむ若者たちへの、熱いエールです。

    作者からの返信

    竹部 月子様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    お褒め頂き嬉しいです(感涙)。
    人生って、気がつけばどんどん時間が過ぎていくモノです。誰にも等しく与えられた不平等のない唯一の事です。
    だから、思い詰めて欲しくないんです。仰る通り、気がつけば取り敢えず頑張って、取り敢えず落ち込んで、取り敢えず進んで来た、そういうのが人生であり、それでいいんです。じっと辛い所だけを見つめ続けて欲しくないんです。そんな気持ちで書きました。
    御言葉、ありがとうございます。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • こんにちは。

    彼女にも、彼にも。
    笑顔で、頑張って、時に涙して。
    「理想とは違う人生は突然訪れるものだ。」
    福山典雅さまの、卒業生への熱いメッセージ、受けとりました。
    先生〜〜〜〜っ! (´;ω;`)

    作者からの返信

    加須 千花様

    お読み頂き、誠にありがとうございました。「先生~っ!」、ありがとうございます。なんか嬉しいです。
    10代の終わりから20代の前半まで、僕は多分、かなり悩んで過ごしていました。人生ってそんなものです。だから、そんな思いを抱えている方に向けて、何か贈りたかったんです。拙い私如きですが、なんとか形に出来ました。頂いたレビューに励まされます。心より深く深く感謝を。ありがとうございます( ;∀;)

  •  福山典雅様、コメント失礼致します。

     「とりあえず」に全振りした作品ですね。
     運営の意図は度外視して、物語としての完成度を高めた印象です。
     そのおかげで、完成度の高い作品に仕上がったのはさすが。

     よい物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    カイ.智水様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    仰るとおりでございます。KACお題「トリあえず」。間違いなく「こういうの頂戴!」という運営様の意図がまるわかりですが、書きたいと思っていたテーマがございましたので、自由にやりました(笑)。
    拙い私如きがおこがましいですが、卒業シーズンだからこその贈る言葉です。お褒めの御言葉に恐縮でございます。ありがとうございます。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 拝読しました。
    とりあえず、ってカッコいい言葉ではないですが、「どんな時も、とりあえず」は胸に響くものがあります。

    ちょうどいま卒業シーズンで、タイムリーな贈る言葉。
    感激しました!m(_ _)m

    作者からの返信

    銀鏡 怜尚様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    過分なお褒めの御言葉の数々に、恐縮しております。そして励まされてもおります。
    卒業式のあるこのシーズンだからこそ、書こうと思い立ちました。拙い拙作ですが、頂いたコメント、私こそ胸に響きます。ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 福山典雅様だなあ、というご著作をありがとうございます。

    作者からの返信

    豆ははこ様

    大変お返事が遅れてしまい、心より申し訳ございませんでした。そして改めまして、お読み頂き、誠にありがとうございます。
    卒業式の日に、明るい未来という言葉に傷つく心もあります。そんな想いを抱えた心に、僕が書ける何かを伝えたいと思いました。
    ありがとうございます。深く。深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 前半に綴られた数々の事情、やりきれない想いが、確かなリアリティと共に伝わってきました……それぞれ四行で綴られる、切なくも美しい感情表現の粋、感服しつつ感動しつつ、ただひたすら読ませて頂いて感謝でございます。

    今まさに卒業シーズンという時期に、福山様が贈るメッセージは、希望の光を示していました。……何だかもう、感情が溢れて長いコメントになっちゃいそうなので……であればいっそ、レビューに書かせて頂いちゃいますね……!
    ウウッฅ(TωT*ฅ)感動…

    作者からの返信

    初美陽一様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    KACとは言え、運営様が狙っている方向性をまるで無視して書いてみました(笑)。
    いまのこのシーズン、卒業からの新生活、明るい未来です。でも、それ以外の想いはどこにいけばいいのって思うんです。浪人生とかもいらっしゃるし、ひきこもっちゃってる人だっています。普通っていうイメージとは違う人生になっちゃっても、だからと言って人生は終わる訳でないし、まだまだ先は続くんです。
    つい、色んな想いを込めて書いてしまいました。過分なお褒めの御言葉に、恐縮しまくりです。
    そして、素晴らしいレビューに励みを頂きました。まだまだ拙い私に、本当にありがたい限りです。いつも励まされております。ありがとうございます。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • よし。
    とりあえず明日もがんばろ。

    (。。。すみません、感動して言葉が出てきません)

    作者からの返信

    大入 圭様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。そして胸打つレビュー、ありがとうございます。嬉しいです。
    お褒めの御言葉に感激してます。拙い私ですが、この季節だからこそ書いてみました。
    ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • ステキな1行ありがとう!
    (もちろんその前に書かれたたくさんのお話もね(^^)

    作者からの返信

    蜂蜜ひみつ様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    ちょっとこの季節に、メッセージを贈らせて頂きました。クリスマスの強制イメージと一緒で、みんながみんな幸せな新生活って言うこの季節、決してそんな事はないと思うんです。そんなイメージがあるから、社会から脱落した気分で苦しむ人だっていると思うんです。だから書きました。お褒めの御言葉に、しっかり力を頂いております。ありがとうございました、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • うおおおおおおお!!
    福山お兄ちゃんが校長先生に見えたあああああああああああ!!

    そそ、失礼承知で言うとこのクラスの不幸は人生どこかしら転がってるんですよね
    自分に起きる不幸、家族親戚に起きる不幸、いや地震等で地域全体、戦争により国全体に襲ってくる不幸も今やすぐ近くにある現実……
    それでもなお、生きてる限り「勝ち組」だと胸を張ってとりあえず1日1日を生きて欲しいですな

    仕事も人生も上手くいかず自死を考えた事すらあるけど今カクヨムで頑張って、素敵な仲間たちに出会えてるアラフィフデブ親父とかもいますしね^p^

    作者からの返信

    あるまんさんへ

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    いやぁ、お恥ずかしいですがな……。この言葉って、簡単に言っちゃっても駄目なんですけど、卒業する生徒達に向けてなら許されるかなって。
    もう、ほんと、人生を生きてると嫌な事が山ほどやって来て、そればっか目に映るし、記憶に残るし、もういやんなるしで、どうしたらって思うんです。でも、なんとかやってるんです。あるまんさんもさくっと書いてますけど、私もこうしてカクヨムで楽しむ自分なんか想像してなかったです。
    ありがとうございます。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 素晴らしいお話ありがとうございます。
    そうですよね。いつか振り返れば、きっと、なんとかなっている。

    作者からの返信

    KKモントレイユ様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    時間の捉え方って、残酷だったり優しかったり、様々だと思うんです。でも、絶対に言えるのは、誰にも等しく流れる事。決して止まらないんです。苦しい時もあるけど、十年も二十年も悩み続ける事はなくて、必ず苦しいなりにもバランスをさがせると思うんです。
    御言葉、ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 素敵な卒業の言葉。
    わかっていてくれる人がいる。それだけで人は強くなれると、私は思うのです( >д<)、;'.・
    ありがとうございます(*>ω<*)

    作者からの返信

    桔梗 浬様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    「先生~」って叫んじゃうレビュー、すっごく嬉しかったです。感謝でございます。
    卒業しちゃう最後の瞬間、もうですね、明日からはこの高校には生徒として通う事もなく、先生は先生だけど距離感が生徒から卒業生になってしまう。そんな時に、最後に贈ってくれる言葉、万感の思いを込めて伝えたい気持ち、それを書きたかったんです。
    お褒め頂き、嬉しいです。ありがとうございました、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 先生〜! 福山くんが、また私を泣かせにくるんです〜!
    こういうのズルいと思います〜😭
    季節に合わせてきているところがまた、ズルいと思います〜😭
    なんて、少しふざけないと心の整合性がとれないぐらいにグッときました。若人に届け。かつての若人に響け。

    作者からの返信

    水松カラス様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    いやいや、泣かせに行っているわけではないのですが、心に触れられればと思って書かせて頂いております(汗)。
    卒業シーズンというのは、100%意識してます。この時期に色々感じる方がいると思うんです。単純に言えば浪人を決めた方とかもそうです。世間が明るく幸福なイメージを出す傍ら、理想とは違う形で、自分に強く言い聞かせて否応なしに人生の駒をすすめねばならない人も多くいます。だから、何か贈りたかったんです。
    お褒めの御言葉、嬉しいです、ありがとうございます。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 「どんな時も、とりあえず」いいお言葉ありがとうございます。
    辛い事があっても、とりあえずごはん、とりあえず寝る、とりあえず笑ってみる。人生何とかなるさ!

    作者からの返信

    八万さんへ

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    お褒め頂き、恐縮です。KACのお題、本当は「トリあえず」なんですけど、無視しました(笑)。この時期って色々あると思うんです。思い詰めちゃ駄目だよって、頑張ろうとしても深刻に考えちゃったり、どこか心に傷をおってしまうんです。でもね、とりあえずでいいじゃないって、それでいいと思うんです。ありがとうございました、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 泣いた。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    西しまこ様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    レビューが、レビューが、すごく有難くて、こちらが泣いちゃうです。
    ありがとうございました、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • さすが、師匠!

    作者からの返信

    月森 乙@「弁当男子の白石くん」発売中様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    いやいやいやいや、月森さんから師匠だなんて、恐れ多いです(五体投地)! あっ、でも変な落語家を道端で見かけ、「おっ、お出かけかい、師匠」的な掛け声ならありかもです(笑)。
    過分なお言葉、ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 先が不安で堪らない時、必要なのは先のことでなく今、足元と手の届く範囲を見て、やれることから、だと思います。
    「とりあえず」という言葉に、確かな温もりを感じます。
    読ませて頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    幸まる様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。そして力強いレビュー、感激でございます。
    ほんとに仰る通りだと思います。わからない未来に絶望なんかするくらいなら、何も考えずに今だけでもいいんです。その今が苦しくても、四六時中でもなく、少しでも休める時はあるはずで、苦しさや不安を「とりあえず」にして、すぐに失くす事は出来なくとも、僅かでも遠のけてくれたら、明日も頑張れるって思うんです。
    ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 苦しい時や悲しい時に心を癒やしてくれる言葉1つあるだけでどんなに救われることか。
    素敵な作品ありがとうございます。

    作者からの返信

    たたみや様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    温かい御言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。自分を支えてくれる言葉ってありますよね。そういう言葉が書けるようになればと、いつも努力させて頂いております。ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)


  • 編集済

    心に刺さりました
    人生、いきなりなにかあるかもしれない
    それは一時、とりあえずですね!
    いい言葉をありがとうございます

    作者からの返信

    有海 彩火様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    過分なお褒めの御言葉、勿体なく思います。卒業シーズンで明るい未来を取り上げる事が多いですが、私はそうじゃない子達だってたくさんいると思うんです。頂いたお言葉に、私こそ励みを貰いました。ありがとうございます、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • 肩肘を張らない、張らさせない言葉が素晴らしいです。

    そう、人生なんとでもなるさ、でいいんですよきっと。

    作者からの返信

    三流FLASH職人様

    お読み頂き、誠にありがとうございます。
    人間ね、明日の事すらわからないんです。例え絶望が何年続こうが、もしかしたら明日には変わるかもしれない。怖いのは激しい思い込みや、積み重ねた感情なんです。だからね、それを少しだけでもいいから遠ざけて欲しいなぁって思います。
    ありがとうございました。深く、深く、感謝でございます( ;∀;)