応援コメント

呑まずにはいられない」への応援コメント

  • 科挙とか桃の花とか、とっても雰囲気のいい明代の物語かと思ったら、途中から登場するウェーイな連中が色々ぶち壊してくれて、面白かったです。
    どの時代も酒宴の席には、こういう輩がいたんでしょうねえ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ウェイウェイでウェーイですね。
    ホント、迷惑な連中ですよ(笑)

  •  お酒を呑んだ後の方が、人に好かれた方だったんですねぇ。

     しかしイッキのコールが、バブルの頃みたいです。でも中国の人たちの呑み会って、昔はこんな感じでしたよ。でも会が終わると皆、シラフに戻って歩いて帰っていくのですが。
     
     白酒怖い。

    作者からの返信

    バブルの頃!?

    おかしい。ググって出てきたやつなのに……(笑)

  • うわ、懐かしいコール。
    漢詩いいですよね。浪漫を感じます。

    作者からの返信

    私はコールとかすごい苦手だったんですけどね(笑)
    漢詩には浪漫がある。わかります(´▽`)

  • 何、この平成初期の飲み会テンションはw
    まあ、トリあえず一杯!

    作者からの返信

    令和の学生はあんまりコールとかやらないんですかねぇ(^_^;)

  • 漢詩の解釈、よいですね。
    あらゆる歴史ものの小説は、こうして発想を膨らませることで生まれるのだろうなと思いました。

    作者からの返信

    歴史の教科書を読んで歴史を好きになる人ってあんまりいないですからね。こういう妄想物語ってけっこう大事なのかな、とも思います。私のはかなりふざけてますけど(笑)

  • いやぁ……居ますね。うん。上司も同僚も。トリあえず、飲みますか。

    こういうのも好き〜。

    作者からの返信

    今回のKACはシリアスと緩めのが交互にくるようにしてます(笑)

  • 一杯一杯復一杯

    何時の時代も酒飲みの生態は変わらないんですね。

    作者からの返信

    『飲み会 コール』でググりました(笑)

  • ああ、確かに日本語訳は花に嵐の、から聞いたことがありました。

    これとても面白い試みですね。子ども達に漢詩への興味を抱いてもらえる方法にもなりそうです。
    最後の一行は、ふてぶてしい赤ん坊の顔が浮かびました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    漢詩でも和歌でもそうなんですけど、言葉が少ない分、妄想を膨らませる余地が大きいのがいいですよね。

  • 飲んでー飲んでー飲まれてー飲んでー
    飲んでー飲みつぶれて眠るまでー飲んでー

    作者からの返信

    やーがてー男はー
    静かにー寝むるのーでしょうー