王都への道
「そういえば、丘の下に転がってるやつも治療しなくていいのか?」
俺はヴァリアブルレッドベアーが俺を狙ってくる前に襲われていた男について聞く。
「は?あ奴はもう死んでおるわ」
「へ?」
「何を呆けているのだ。あの巨体の一撃の重さはお前が一番知っているだろう。御者の装備で正面から受けて助かるはずはない」
「リタの言う通りじゃ。大体、あいつは王族を捨てて自分の身可愛さに逃げた男じゃぞ?」
「そうだけどさ、命の危険があっただろ?」
「王族を捨てて逃げた場合、戻っても死刑だ。当然だな。むしろ、あいつはここで死んでよかっただろう。逃げ帰れば一族郎党に罪が波及する」
「げっ!まあ、でも考えてみたら普通か?」
いや、日本的にはおかしいが、こんな世界ならしょうがないのか?馬車も俺が壊したってことはあいつが逃げなきゃ、騎士が盾になってお子様は王都まで逃げ帰れたかもしれないんだし。
「なんだこっちを見て」
「あいつが逃げなかったらあんたらが身を挺してあいつと戦ってたのか?」
「無論だ。我ら2人では敵わぬまでも時間は稼げる。道中、他に魔物が出なければ殿下は王都に着けたからな」
「あんたはそれでいいのか?」
「いいも何も本当なら我らで脅威から殿下を守らねばならんのだ。それができないことの方が悔しい」
そういうとリタはググッとこぶしを握り締めた。まあ当然か。自分たちじゃ勝てない相手に俺みたいな軽装のひょろガキが勝っちまったんだしな。
「そんで、うげっ!こいつ…はどうするんだ?」
結構体がグロいことになってんな、御者とやら。
「魔物の餌にならぬよう埋めていく」
「ふ~ん。裏切者なのに優しいんだな」
「貴様は何も知らんのか?魔物が寄ってくれば旅人たちが被害を被るようになるだろう」
「ああ、そういうこと」
それにしても隣の男は物静かなもんだ。セドリックって言ったか?俺はちらりとそっちにも目をやる。
「何か?」
「いや、あんたは俺にぶつくさ言わないんだなってな」
「姫様を助けてくれて感謝している」
「あっそ」
まあリタとか言う生意気な騎士と違って食って掛かって来ないのはいいな。それから、男の死骸を埋めて王都への道を進み始める。
「それにしてもお子様…」
「マリナじゃ」
「マリナはどうしてこんな供の少ない旅をしてるんだ?王族なんだろ」
「う…まあ、色々あるんじゃ」
「ひょっとしてお忍びで色んな地方を回ってるのか?」
「はっ!?い、いや、そんなことないぞよ?」
「言葉が変だぞ」
「…なんでわかった?」
「いや、そういうやつが居るって話を聞いたことがあってな」
時代劇だけどな。
「しかし、こう歩くばかりではのう」
「なんだよ。肩車でもしてやろうか?」
「なんじゃそれは?」
「何ってやればわかるぜ。立ち止まってみな」
「こうか?」
マリナが立ったので俺はしゃがみ込み、肩車をしてやる。
「な、ななな!?」
「貴様、殿下に何を!」
「何って肩車だって言ってるだろ。ほら、前向いてみろよ」
「前?おおっ!?なんじゃこれは。これが大人の視界か!」
「ちょ…こら暴れんな!」
興奮してきょろきょろ向きを変えようとするマリナ。しかし、下の俺はたまったものではない。
「おおっ!すまんな、つい興奮してしまった」
「あと、大人の視界じゃないぞ。俺の身長にお前の上半身分をプラスしてるんだからな」
「つまり、一段上の存在という訳じゃな!」
「ま、まあ、そうか」
ちびっこは元気だなぁと思いつつしばらくそのまま歩く。
「殿下、そろそろ降りられるべきかと」
「もうか?」
「ここから先は王都が近くなり商人や旅人もやってきます。流石にそのお姿を見られる訳には…」
「しょうがないのう。降ろせ…そういえばお前は何という名じゃ?」
「俺か?俺の名はロウだ」
あの女がちゃんと聞き取らなかったせいでな。
「ロウか。城に着いても覚えておくぞ」
「別に覚えておかなくていいぞ」
「なんでじゃ!」
「覚えておくってことは呼ばれる時は面倒ごとだろ?俺はそういうの苦手なんだよ」
「そういうな!」
「貴様、ロウというのだな。その名前は私も覚えておくぞ」
「お前迄なんだよ…」
「その無礼者の名を忘れては殿下に害が及ぶ!」
「そっちかよ…リタはめんどくせぇなぁ」
「呼び捨てにするな!私は親衛隊の騎士だぞ」
「言われても俺にはどれぐらい偉いか分からね~し」
「親衛隊は狭き門だ。貴族の男女から精鋭が選抜されて初めてなることができる」
「ふ~ん。でも、何で貴族からなんだ?平民も入れた方が絶対強いだろ」
「そんな訳あるか!貴族の方が多くの魔力を持ち剣術も学んでいる」
「いやぁ、そう言われてもπが違うんだよなぁ」
「まあまあ、リタもそう怒るな。だがな、ロウよ。貴族でないといけない理由もある。行儀作法はもとより、出自も分からんものを王族の側に置くことはできんのじゃ」
「なるほど、それならしょうがないか。でも、やっぱり平民じゃダメって言うのがなぁ。どうせ、騎士団長に一人ぐらいは平民出身の奴がいるんだろ?」
「よく知っておるな。第4騎士団の団長がそうじゃ。顔も良くて腕も立つんじゃが、ちょっとワイルドでのう。それに魔力はやはり少ない」
「貴族じゃないと魔力って低いのか?」
「そういう訳ではないが、貴族は魔力が高いものがほとんどじゃ。必然的に子供も魔力が高くなる。一方の平民は魔力が高いものも居るには居るが、婚姻相手もそうとは限らんじゃろ?親の魔力を受け継ぐことが多いから、平民は魔力が少ない傾向なんじゃ」
「へ~、マリナってよく知ってんなぁ。流石は王族だな!」
「そうじゃろ?えっへん!」
「殿下…」
リタの奴がマリナをちょっと残念そうな目で見ている。まあ、子供だし簡単に調子に乗るのは仕方ないよな。
「しっかし、本当に何にもねぇなぁ。仮にも王都につながる道なんだろ?なんで何にもねぇんだよ」
「お前ひょっとして城塞都市は初めてなのか?」
「ん?そういや、西洋は壁に覆われた住まいだっけか」
「せいよう?何かわからんが大体の国はそうじゃぞ。魔物がどこからやってくるかわからんからな。城や町は大きい壁で囲われておる。村でさえ、木製の杭で囲っておるぞ」
「うへぇ~。それじゃあ、町を広げる時って大変そうだな」
「まあのぅ。先に囲いを作ってつなげてから中を壊すんじゃよ」
「逆にやれば資材の費用とか浮きそうなのにな」
「安全には代えられん。ロウのように誰でも戦えるわけではないんじゃ」
「そうだろそうだろ。もう一回、ヴァリアブルレッドベアーを倒した攻撃見せてやろうか?」
「ほ、本当か!?実はあの時、馬車の中に居ったから見てないんじゃ!」
「いいぜ!まだ弾数もあるしな。見てろよ」
俺はアラドヴァルを構えるとその先に生えている一本の木に狙いを定める。
「いっけ――!」
ヒュン
再び一条の光を銃口から光らせ、アラドヴァルから弾丸が放たれる。そして、その弾丸は木を貫いて…。
「貫いて!?」
奥にあった大岩の中心をもくりぬき、しばらく進んだ後で消えた。
「おい!貴様どういうつもりだ。木の向こうに人がいたら大変なことになっていたぞ!」
「あ、いや~。おっかしいな~。普通、弾丸ってのは障害物に当たったら止まるはずなんだが…」
確かに女神には全てを貫くって頼みはしたが、それは分厚い皮や鎧を貫通するって話だしなぁ。
「だが、万一のこともあるしな。え~っと、一歩、二歩…」
俺は弾が消えたところまで歩数を数えながら歩いていく。
「大体、90歩ぐらいか?そういや、女神が銃の性能をブローハイパワーに合わせるとか何とか言ってたな。まさか!」
有効射程を必ず飛ぶ距離とか思ってねぇよな。
「でも、この距離。ビンゴか?とりあえずもう一発いっとくか」
俺は穴の開いた石の手前から、さっきよりわずかに歩幅を狭めて90歩歩く。
「これで俺の予想が正しかったら…うりゃ!」
ヒュン
今日3発目のアラドヴァルだ。そして俺の予想通り弾は…。
「うっわ!マジかよ。本当に50m射程限定なのかよ…」
「ん?さっきからどうしたんじゃ。別に何発も見せんでもすごいことは分かったぞ?」
「い、いや、ちょっと言いにくいんだが、俺の銃…武器はどうしてもこの距離を攻撃するらしい」
「は?いやいや、そんな武器あるわけないじゃろ。大体、ロウの言っておることが真実ならあの時車輪を撃ち抜いたのは…」
「よかったな、マリナ。車線上にいたらお前も貫通してたわ」
「…いいわけあるか馬鹿者~~~!!」
「貴様のような素性の知れない男がそのようなものを持っているのは危険だ。貸せ!」
「お、おい、奪うなよ。大体、お前に使い方分かんのか?」
「そ、それは…これを引けばいいんだろ?」
「ちょ、さっきの話聞いてただろ。こっち向けて引き金を引くな」
「す、すまん。ん?だが、何も起きないぞ?」
「ほらな。言った通りだろ」
「リタ、貸してみろ」
「ああ」
「あっ、お前もかよ」
「ふむ。これは威力から見ても魔道具だろう。それも恐らくかなり高度な付与をされている。得てしてそういうものは所有者登録がされているものだ。所有者とその血縁ぐらいしか使えんだろうな」
「む、そうなのか。せっかくこいつから奪えば私でも使えるかと思ったのだが…」
「リタは野盗かよ…貴族の中から選ばれた親衛隊のプライドはどこへ行ったんだよ」
「それはそれだ。殿下を守る武器はあって困ることはない!」
断言しやがったよこいつ。
「ま、俺専用だから諦めろよ。使い方は気を付けてやるから」
「そうじゃな。流石にほいほい使われたらかなわんわ。王都に着いたらそれ以外の武器も買うんじゃぞ」
「俺が使えるものがあればな」
「あれば?貴様はそれ以外使えんのか?」
「そりゃあそうだろ。これがあって他の武器を持つ気になるか?」
「それにしては射程すら分かっていなかったが…」
「い、いやぁ、それはだな…」
この女、面倒なところで鋭い突っ込みするな。ええと、ここは…俺はしょうがなく言い訳を考えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます