第47話語り手は郭嘉へ。司空のもとで私たちは生き返った

 このところ咳き込んでいけない。

 まあ、新しい武器の開発にいそしんでいるからね。煙が立つんだ。

 毎日私は煤だらけ。服にもにおいがつく。色男が台無しだね。

 おっと、材料は秘密だよ。



 袁紹は、病死した。

 建安七年(202)のことだ。

 だからこれで戦は終わりだ。そう思うでしょう?

 ところが、違うんだなあ。

 袁紹のせがれどもがまだ、我が君と戦っているのさ。

 袁紹は後継者を指名せずに死んだ。そのせがれどもに、袁紹の家臣たちがそれぞれついた。

 せがれどもは最初、我が君と戦っていたけれど、やがて兄弟同士で攻撃しあうようになった。

 我が君はそんな中、私に言った。

「李氏と昇のもとへ行ってくる」

 私は笑顔でうなずいた。

「ごゆっくり」

 私たちの会話は最近、一言ずつで足りるようになっている。

 それでも、我が君と話すのは、私にとって純粋に楽しい。だから聞いた。

「ご子息はその後、間者の務めをなさっておられるのですか?」

「いや。あれ以降は任せていない。あまりつれ回すと、李氏が心配するからな」

「確かに。お二人にとって、だいじな一人息子ですしね。でも我が君のお子さんなら、一緒に働いてみたいものだなあ」

 我が君は嬉しそうに笑った。

「おまえの子は元気にしているのか」

「奕ですか? ええ、おかげさまで病気一つせず過ごしておりますよ。子廉のところの馥や祥と仲良くさせてもらっています」

 奕は馥より二つ年下、祥より一つ年上だ。三人で遊んでいるとまるできょうだいのようだ。馥は子廉に似て素直で明るいよい子だし、祥はとてもきれいな女の子で、病弱だけれど、臥せっていない時は活発でものおじしない。

 言って、私はまた、咳き込む。

 我が君が眉をひそめる。

「おまえが病気か?」

「今、新しい武器を試作しておりまして。そこで煙を吸い込んだためと存じます」

「熱心なのはいいが、体を痛めるなよ」

「はい。ご心配をおかけして、申し訳ございません」

 私は素直に頭を下げた。

 実を言うと、咳だけではない。

 このところ、酒も以前のように量を呑めなくなっている。

「行ってらっしゃいませ」

「夜明けには戻る」

 私は笑顔で我が君を見送った。



 仕事部屋に戻り、試作品の片づけをしていると、文和どのが通りかかった。

 姓名は賈詡。張繍に仕えていて、共に我が君に降伏なされたお方だ。

「あれまあ、遅くまで、精がでるねえ」

 私よりも二十歳以上年上だけれど、なぜか馬が合い、よく話す。

「あたしゃもう上がるけど、おまえさんはどうするね」

「私もそろそろ上がります」

 文和どのは私の部屋を覗き込み、露骨に顔をしかめる。

「うっ、なんだい、このにおいは」

「新しい武器を作っているのですよ」

「火事場と同じ臭さじゃあないか」

「ご明察。でもまだ内密に願いますよ」

 扉を閉めた私の腕を、文和どのは引っ張った。

「ちょいとおまえさん」

 いやに真剣な顔つきだ。

「何ですか?」

「あたしゃこんなこたあ滅多に言わないと決めているんだが、今日は言わせてもらうよ。おまえさん、これ以上こんなことを続けていれば、胸を病むよ。間違いなく寿命が縮む。悪いこたあ言わない。司空のご命令なら、お断りしな。おまえさんが好きでやっているんなら、ほかのやつに引き継ぐか、今すぐやめるんだ」

 何人もの主君を渡り歩いてきたこのお方が、他人の心配をするなんて。

 私は可笑しくなった。

 ほほえむ私に、文和どのは血相を変えてまくし立てた。

「なに笑っているんだい、ええ? おまえさんが死んじまったら、あたしゃ誰と話せばいいんだい」

「化けて出てさしあげますよ」

「かーっ、冗談が下手だねえ」

 私は文和どのを見据えた。

「私にとってこの武器の開発は、譲れない。これが使えるようになれば、物見が本隊まで走ってこなくても合図が送れる。つまり早く攻撃できる」

 文和どのの私を見る目が、痛そうに、辛そうに、細められる。

「なんだっておまえさんたちは――司空の男どもは、そうまでするんだい。軍師も文官も将軍もみんな、司空のためなら死んでも構わないって働きをするじゃあないか」

「そんなの、決まっていますよ」

 私はとびきりの笑顔で言った。

「司空のもとで私たちは生き返った。他の主君のもとでは、死んだも同然でしたからね。私だけじゃありません。文若どのも、公仁どのも、公明、文遠どの、儁乂どの。みんな、そうなんです。文則どのはご主君とうまくやっておいでだったけれど、我が君のもとにいる方が、彼の良さが活かされていますよ。仲康は降ったわけではないけれど、我が君に屯田を勧めて、それは私たちの兵糧を支えてくれています。公達どのは司空だからこそ活かせた。仲徳どのだってそうです。子廉や妙才、元譲どのや子孝どのは司空のご一族だけれど、きっと私と同じ考えでいると思います。だから私たち司空の男は、司空のために生きる。曹孟徳とは、それだけの男なのです」

 熱く語り終えた私の前で、文和どのは面をうつむけた。

「典韋ってやつがいたねえ」

「ええ。私の友人でした」

「あたしが夜襲をかけた時に、死んだ」

 私は口を引き結ぶ。

 張繍は初め、降伏したあとに我が君の本陣を襲った。亡くなったのは典韋だけではない。

 文和どのは夜空を見上げた。

「あの時、司空のご長男と甥ごさんも亡くなったんだってねえ」

 私は言葉が見つからず、目線を下げる。

 またたき始めた星を見ながら、文和どのはつぶやいた。

「それなのに司空は、あたしを迎えてくだすったんだねえ」

「あなたは人情の機微を熟知しておいでだから」

「司空にとっては、忠臣と息子の仇だよ」

 言って文和どのは、ふっと笑う。

「あたしも司空の男に仲間入りってことかねえ」

「そうですよ」

 私は強くうなずく。

 司空の男――。

 少しあとの話になるけれど、我が君は魏公に封ぜられる。

 どういうことかというと、「魏」と呼ばれる地方が昔からあるのだけど、そこの領主になるということなんだ。

 戦国の七雄にも「魏」という国があるので、区別するために、「曹氏の魏」つまり「曹魏」と呼んでいる。

 我ら曹魏の男。

 私たちが自らをそう呼ぶ日を、私は、私だけが、迎えることがかなわなかった。



 これから私が語るのは、我が君と生きた最後の日々についてだ。

 途中、子廉や李昇に語り手を変わりながら、あなたに聞いてもらおうと思っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る