応援コメント

第九話 アヤちゃんとあーちゃん」への応援コメント

  • コメント失礼します。

    まどなちゃん、勇気を出してお父さんに反発したところ、とってもカッコよかったです!うすうす気づいてたけど、あーちゃんとの再会もおめでとう!

    おもわず応援したくなる物語で、とても素敵な作品ですね!

    作者からの返信

    嬉しいです!!
    ありがとうございます。
    うすうす気づいてくれたら、狙いどうりですっ。
    レビューまでありがとうございます!

  • お父様やアヤちゃんの過去が少しずつ明らかになってきましたね
    家庭と過去、二つの問題を抱えた円菜はどういう道を選ぶのでしょうね

    以下アドバイスをとのことなので
    (もちろん私はプロの小説家さんではないので聞き流していただいてかまいません)

    七話で「YOU NO」の江見美紀さんと対談する場面ですが、場所は円菜の自宅で(おそらく)豪邸の部類かと思いますので、「対話室」ではなく「応接室」などの方が適切かと思います
    円菜の自宅のイメージがあるのなら、例えば洋風なら洋館、和風なら旧家などネット検索などでもいいので造りを調べてイメージするとよりリアリティが増すかと思います
    例えば「鳩山会館」はドラマの撮影などでも使われるレトロな洋風建築です

    他は石川 円花さんの小説スタイルもあるかと思いますので、とやかく口を出すのはやめておきます。これからも執筆がんばってください

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    確かに、『応接室』が正しいですね。
    アドバイス、さっそく直しますφ(..)
    洋風の家、検索します(^_-)-☆
    まだ、改行などが終わっておらず、まだ、青木さんのアドバイスが入っていない部分がありますが……これから直していきます。
    本当にありがとうございます!