第22話 ゲーム形式 その二

 まさかサキさんとマッチアップするとは思いもよらなかった。

 

 はじめてサキさんを知ったのは、タクが小学六年生だったころの、FCわかば対FCカサンドラの試合をナナが見ていたときかな。


 サキさんがDF、タクがFWで陣取ってた。

 タクにボールが来ると、サキさんはタクにきびしくプレッシャーをかけてくる。

 そしてタクが得意のターンをして、サキさんをふり切ろうとこころみる。


 するとサキさんは反則すれすれで、タクが身につけてるユニフォームを引っぱりながら、タクの突破を止めようとしてた。


 妹のナナが言うのもなんだけど、タクはかなり足が速い。

 それについていけるスピードと体力を持ってるそんなサキさんを、ナナは尊敬してたんだよね。



 「ピーッ」


 試合開始のふえが鳴る。

 混合チーム対アリーナチームの試合が始まった。


 両チームとも、ひし形であるダイヤモンド型のフォーメーション。

 混合チームがパス回しをして、ナナにボールが回ってくる。


 ナナは少し下がってきた味方FWとのかべパスを選ぶ。

 そのFWにくさびのたてパスを入れ、かべパスで前へ出ようとするが、サキさんにボールをカットされてしまう。


 ナナはヤバいと感じてすぐに元のDFのポジションにもどる。

 そして混合チームは自陣コートでダイヤモンド型の守備陣形しゅびじんけいをとる。


 するとナナ側のいる自陣コートの四隅よすみに四つのスペースができる。

 アリーナチームはナナ側のコートにやって来る。

 そのまま、空いている四つのスペースにDF二人、FW二人の四角形のボックス型フォーメーションをとってきた。

 ちなみにMFはいないから気をつけてね。


 ここからアリーナチームによるすごいプレーを、ナナは体験しちゃったの。


 アリーナチームの左DFのサキさんが、右DFへボールをパス。右DFはダイレクトでパスを返す。

 するとサキさんは右足うらでドリブルしながら、左DFから右DFのポジションへと移動する。

 なぜ右足うらを使うのかっていうと、左DFなら少しでも相手から遠い位置でボールを持とうという考えからだよ。これ原則。


 と同時に右DFが右FWへ、右FWが左FWへ、そして左FWが左DFへとポジションをそれぞれ移動してきたの。


 そう、アリーナチームのFP四人全員がナナたちのコートでぐるぐると回り始めたんだ。


 それもジョギングのスピードよりは速く。

 でも全速力のスピードよりはおそく。

 まるでナナたちをディフェンスのポジションから、おびき寄せようって感じのスピードで。

 

 右DFのサキさんが左DFにパス。左DFは足うらでボールをトラップしてふたたびサキさんにパス。

 サキさんはダイレクトでパスを返す。すると左DFはドリブルしながら右DFのポジションへと移動。

 さらにサキさんは右DFから右FWのポジションへと移動する。同じように他の選手もポジションを移動。


以上のようなプレーを続けて回転をくり返すアリーナチーム。

ナナたちはマークする相手を、しっかりとつかむことができないの。


ここで突然、アリーナチームの攻撃のギアが入りはじめた。

 



 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る