第5話 信長の想い

 この頃、信長の美濃に関する情報網はそれほど多くはなかった。まだまだ美濃に比べて国力も小さく、斎藤道三が義理の父となったことで安心があった。

 大川助九郎が美濃で情報を集めていた頃、信長は濃姫から最近の美濃について聞かされた。

「信長様、最近は尾張も落ち着いてまいりました。そろそろ美濃の父上のところに行かれては。」

あまり美濃について語らない濃姫が、わざわざ行けというのは、何かあったのか?と信長はいぶかしげに思った。

「尾張はなんとかなりそうだが、三河近辺がまだまだ騒々しい。今川と通じておるらしい噂もある。こちらにも策を練っておかぬとならぬでな。今、沓掛の梁田正綱と話をしてきた所じゃ。」

それを意に介さぬように濃姫はゆっくり続けた。

「美濃の知り合いが先日、私の顔を覗きに来ておりまして、妙なことを言うのです。」

「妙なこと?」

実権は握っているものの、道三も隠居し、すっかり安定した領国運営をしていると思っていただけに、それはある種信長にとっての驚きであった。

「義龍と父上には確執があるというのです。最近ではほとんど行き来がないとか。親子で戦が始まるのではないかと噂も流れているとか。信長様、」

「濃、もう”信長様”はやめろ。余所余所しくていかん。」

ここ何年かで、濃姫の男勝りな性格と、世間の情勢を的確に見通す直感というか、頭の良さは、信長も信頼を置いていた。

「では、あなた様、今、美濃で何かあれば、近江の六角、甲斐の武田が領土を奪いにきましょう。そうなれば、やっと賑やかになった尾張でさえ、安心できませぬ。ここで仲を取り持つことができるのはあなた様を置いておりませぬ。」

濃姫の意見は至極最もだった。しかし、信長には未だ信じられぬ。義龍とはよく話もしたが、聡明で、領国の運営についても語り合うことが多かった。そして、道三ともそれほど仲が良いわけではなかったが、領国内の政と、周辺地域の統一をうまく親子で分業しながらやっているように見えた。

「忙しくなる前に会っておこうか。濃のことも褒めてやっておかなくてはならぬからの。」

 濃姫は笑いながら「心ないことを申されますな。」と席を立った。


 数日後、信長は岐阜の稲葉城の一室にいた。まずは義龍に会うことにしたのである。いわゆる公式会談ではないから、服装は普段着で、麻地の小袖を細い組み紐でまとめていた。一方の義龍は同じく木綿の小袖にこちらも組み紐姿であったが、少し地味な色合いの草色のもので、物静かな感じであった。

 義龍は障子を開け、下界を見下ろす姿勢で信長に話しかける。

「姉上はいかがですか、信長殿。昔から気の強い女子で戦にも出たいといって困らせることもあった。なかなか苦労しておられるのでは。」

穏やかな口調であった。今から父親と戦をしようなどと言う雰囲気はその言葉からは聞き取れなかった。

「義龍殿。そのような余所余所しい言葉遣いはやめようぞ。私にとって道三殿は父親同然のお方。そちとは兄弟のようなものじゃ。」

信長は義龍の頭の良さは知っていたし、戦嫌いなことも知っていた。だからこそ、信頼しているのである。義龍もまた、自分のことを信用してくれているのだろうと思っていた。

 義龍は振り向くとにこりと笑って答えた。

「そうじゃな。では、心の中をお話申そう。どうせ姉上に様子をみてこいといわれたのであろう。姉上の考えそうなことじゃ。」

見抜かれておったか、信長はさすがと思った。

「それなら話は早い。私は信じておらぬが、濃が親子の仲を取り持ってこいというものでな。私から見れば領国の政はうまくいっているように見えて、なんの仲をとりもてというのか、いささか戸惑うておった。」

義龍はその言葉に冷ややかな笑みをのせて応えた。

「おぬしにはそう見えるか。確かに、ここ数年、父上は戦によって領国を拡げ美濃の地も豊かになってきた。私はその間、戦に出向く兵と兵糧を集めて戦に備え、お互いにうまく立ち回っていた。だが、最近、そろそろこのあたりで領国内を安寧にすることに注力しても良いのではないかと思う。」

 義龍は何か疲れているように信長には見えた。

「しかし、まだまだ世の中は美濃を狙っておるやつが沢山おる。わしはいつでも手勢を出すが、それだけでは足りないこともある。備えは常にしておかねば。」

「領国に集める兵や兵糧がなくなっても?」

 義龍の表情は静かな怒りのように変わった。

「今は飛騨が豊作で、その分を兵糧として蓄え、飢饉が起きればそこからまかなうように考えているが、このまま戦が続けば、兵糧はたちまち底をつき、領民が飢える。日頃百姓をしている民から兵を集めている限り、そこからは逃れられん。」

「道三殿はそのことをどう思うておられる。」

信長には驚きであった。こんなにも義龍が悩み領国運営に奔走していたとは思わなかった。また、領民のことを思う義龍に心から尊敬した。

「それよ。領民が戦続きで困っておるというに、父上は次の戦の算段をやめぬ。せめて半年でもと申し上げるのだが、なかなか。」

義龍の顔は暗かったが、ため息をついた後、信長の心配にこうつぶやくように答えを返した。

「心配するな、そちの仲介などいらんよ。父上も、そのうちわかってくれるであろう。領国内での戦など、武田や六角などの隣国にとってこの上ないことであるからな。」

「それを聞いて安心した。もし、困ったことがあったら知らせてくれ。力になれることはすぐにでも取りかかるでな。」

信長には祈りにも近い願いであった。道三の考えは自分に似たところがある。戦をやめて領国内を安定させるのが難しいことは身にしみて知っている。だから戦をやめられないのだ。確かに、義龍の言うことは正しい、だが、美濃はそれだけの国力のある国になったのか、信長にはわからなかった。


信長は続いて鷺山城に向かった。稲葉城からさほど離れていないが、ここに道三はいた。支城であるので、稲葉山城に比べて敷地も狭く、道三の城としては威厳はなかった。

「義父上、久しぶりでございまする。」

信長は本当に道三を父として見ていた。彼の戦のやり方、商人の考え方は信長に大きく影響していた。

「信長よ、尾張は収まっておるか。」

ゆっくりと信長の正面に座り、道三は問うた。

「はい、まだまだですが、城内での賑わいは美濃にも匹敵すると自負しております。」

「そうかそうか、これからいっそうはげまれよ。」

満足げに道三は笑ってみせた。

「義龍殿に先ほど会って参りました。」

信長は本題に入った。少し間があり、道三は困った顔をした。

「義龍は賢い。だが、領国を富ませることがどれだけ大変か、まだわかっておらぬように見える。領国を富ませるには賑やかになることだ。つまり、領国のみならず、各地の産物を集め、そこで商売を拡げ、人を集める。それによって国は豊かになるのだ。」

熱田という大きな商業地を持つ信長には、道三の考えがよくわかった。

「美濃ではまだ領国が足りませぬか。」

信長は疑問をぶつけてみた。即座に道三は答えた。

「おまえさんにはわかるであろう。湊じゃよ、物を行き来させるには、湊が欲しい。武田が上杉と対峙しているのは海が欲しいからじゃ。わしも欲しい。そこまではな。」

「しかし、領民を飢えさせてはそこまでいきますまい。」

義龍の想いを代弁したつもりだった。これでわかってくれとは言わないが、信長は願った。

「今、米をたんと作れるようにしたら、領民は喜ぶであろう。しかし、この領国は豊かに兵糧がある国として、武田の餌食になるだけじゃ。もう少し領土がなければ、あやつらにはかなわぬ。」

道三の思いは強すぎるぐらいの勢いで信長に突き刺さった。

「信長よ、わしは義龍と戦になるやもしれぬ。『領国の安寧をどうしたらできるか』、答えがわかっているのなら、とっくに誰かがやっているわ。もし、わしが負けたなら、わしのこの想いは、そなたに託したい。そう思ったからこそ、濃を嫁にやったのじゃ。濃はそのときの助けになろう。頼むぞ。」

そう言うと硬く信長の手を握った。

 義龍、道三、どちらかの味方にならねばならぬ日が来るのか、そうであってほしくはないと、信長は心から願った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る