積もり積もった恋の先(後編)

 強すぎた制止に、柊吾の表情が曇る。大事な言葉を遮ってしまったことに心苦しさを抱きつつも、朱莉は続ける。


「柊ちゃん。おじさんと話そう?」


 柊吾の中に、深く積もってどうしても溶けないものがある。七年をかけて凍りつき、朱莉でも届かない奥底に閉じ込めたものが。


 親の同意がなくとも進める。けれど朱莉にはどうしても、それが最良の道とは思えない。


「お願いします。わたしにとっても大切な、柊ちゃんのお父さんです。ちゃんと認めてもらいたい。柊ちゃんがつらいなら、わたしから話します」


 たとえ、いまの自分たちでは認められなくとも。溶けないままの重石を彼に抱かせ続けるより、ずっといい。


 沈黙は、重く、長く感じた。時計の秒針がやけに大きな音をたて始めた頃、柊吾はふっと相好を崩した。


「大丈夫。俺から話せる」


 ローテーブルに置いてあったスマホに、柊吾の手が伸びた。右耳にスマホを当てたあと、左手を朱莉に差し伸べてくる。手伝ってくれと仕草ひとつに乞われて、朱莉は両手で彼の傷跡を包んだ。


「父さん、俺。今日、夜時間もらえる? 俺と朱莉のこれからのことで、話がしたい」


 そうして、ずいぶん時間をかけて返答を聞き。

 柊吾は「へっ!?」と素っ頓狂な声をあげた。ちらりとこちらに視線を寄越し、さらにその視線を天井方向へ落ち着きなく泳がせる。


「……わかった。じゃあ、いまから用意して帰るから」


 難しい顔で、柊吾はスマホを下ろす。


「何かあった?」


 落ち着かない胸を押さえて朱莉が尋ねると、柊吾は首を傾げた。


「珍しく休みらしくて。朱莉は仁科家に待機で。先に悠と俺と三人で話したいって」

「……え、悠も?」

「うん、まったく話の想像がつかない」



 ◇ ◇ ◇



 実家に戻ると、門前に悠が立っていた。心配そうな朱莉を仁科家に帰し、柊吾は悠の元へ向かう。


「わざわざ出迎え?」

「いや、リビング異様な雰囲気で……父さんとふたりきりは無理」

「ふたりって……母さんは? 仕事?」

「おとなり」

「えぇ、なんだそれ」


 朱莉の吸い込まれていった仁科家をちらりと見やる。まったく状況が掴めない。


「ごめんな、悠。そっちも大事なときだろうに」

「今日はもともと予定なかったから、そこはいいんだけど。これってつまり、朱莉と……ってこと?」

「そう。その話で電話したら、こうなった」


 すると、悠がバシンッと背中を叩いてきた。


「やったじゃん! ほんとに!? あー、そっか! そっかぁぁぁ!」


 ひと言ひと言に一打が添えられる。


「悠っ、痛っ、痛いっ!」

「あ、ごめんごめん……」


 まったく、と振り向いたら、弟はじんわりと目を潤ませていた。


「ふたりがこじれたの、俺のせいだって。ずっと思ってたから。ほんと良かった」


 悠がくしゃっと潰れるような笑みで、自身のひたいに手の甲を当てる。柊吾は幼い頃に戻ったような気持ちで、悠の頭をぐしゃぐしゃとかき混ぜた。お互いにもう、ほとんど身長は変わらない。それでもやっぱり弟が可愛い。


 ひとしきり悠から祝ってもらい、ふたりで我が家を見つめる。


「行ってみるか」

「俺も結衣さんのこと言われんのかな」

「そのときは悠だけでもさっさと出かけな」

「いーや。いずれ通る道」


 悠にどうぞと先を譲られ、柊吾は門を開けた。




 なるほど、異様だ。

 冬の夕方ともなると、リビングは薄暗い。そんな中、照明もつけずにダイニングテーブルでじっとしている父、わたるがいる。


 初手から重い。柊吾はため息混じりに壁のスイッチを叩き、リビングを明るくした。


 亘が驚いたように顔を跳ね上げる。


「ああ、きたのか」

「いま着いたとこ。時間もらって悪いね」


 母はまだしも、父の顔をまじまじと見るのはいつぶりか。悠の一件以来、亘は海外行きを減らしてはいたが、相変わらず土日の別無く忙しかった。顔を合わせる機会がそれほどなくて、柊吾としては気楽だったが。


 亘の真向かいに座る。悠がとなりの椅子に落ち着いて、では早速と柊吾から話を切り出そうとしたときだった。


 テーブルにひたいを落とすほど深く、亘が頭を下げた。


「すまなかったと、思っている」

「ちょっと、急に……なに?」


 亘は頭を上げ、柊吾と悠の顔を順に見た。


「実はな。おまえたちの下にもうひとり。妹がいた」


 唐突に何を言い出すのかと反応に詰まった。悠もやはり同じようで、身動みじろぎひとつできずにいる。


「悠のふたつ下になるはずの。順調に十二週を過ぎて、安心した矢先だった」

「……全然、知らなかった」

「話せる状態じゃなかった。芙由子が自分を責めてな。しかも、芙由子の実家に知られた」


 この家に引っ越してくるまで、自分たち兄弟の面倒を見てくれたのは母方の祖父母だ。

 祖母は古い考えの持ち主で、芙由子が結婚後も仕事を続けているのを良く思わなかった。柊吾の前でもよく、芙由子について愚痴をこぼしていた。


 流産は仕事のせいに違いないと、祖母は芙由子を責めたてたのだという。


「それで、芙由子は母親としての自信を持てなくなった。覚えてないか? 小学校にあがる前。母さん、柊吾のことを箸遣いひとつで叩くようになっただろう」


 言われて、柊吾は首肯する。幼い頃、母は一時期しつけに熱心だった。ちょっとしたことで手の甲を何度も叩かれた。祖母と母がそのたびに衝突していたのも、うっすらと覚えている。


「芙由子を育児から仕事に逃がしたのは、父さんなんだ。このままでは、芙由子にもおまえたちにも良くないと思った」


 仕事に重きを置くことで、芙由子はいくらか落ち着きを取り戻した。だが、それは祖母の望む母親像ではなく、祖母と芙由子の不和は深まるばかりだった。


 やがて、わずかながらも緩衝材となってくれていた祖父が亡くなり。亘は芙由子の心を守るために、祖母と距離を置くことを決めた。


「そこで父さんが転職なりして、子育て重視にシフトすべきだった。ただ……いや、言い訳だな」

「なに? この際、全部話してよ」


 柊吾がせっつくと、亘は厳しい顔を和らげて苦笑した。父の目尻に刻まれる皺が、知らぬ間に深くなっていることに気づく。


「父さんは生活が苦しい家の出で、しかも早くに親を亡くして。教育格差だの体験格差だのを散々味わった。転職で失敗したらおまえたちに皺寄せが行くのかと思うと、踏み切れなかった」


 長年どうしてと思っていたことが、ひとつひとつ解けていく。ふと悠の顔を見たら、悠もやっぱりこちらを見ていて、やれやれというように肩をすくめた。


「おかげで。俺も悠も、そういう苦労は知らずにきたよ」

「ん。ありがたいと思ってる」


 亘がふと、リビングの壁に顔を向けた。その向こうには隣家、仁科家がある。


「おとなりの友恵ともえさんは、あのお人柄だから。芙由子の事情を知って、いつでも頼ってくれと言ってくださった。ご夫婦そろって、器が海のようで……ただ、父さんは何度やってもゲームのお付き合いは上手くできなかったんだが」

「ゲーム? 父さんが!?」

「難しかった。『初めてのランニングシャツ』を作りたいだけなのに、ゾンビに追い立てられた」


 真面目な顔で亘が言うから、悠が息を止めて震えている。

 それは名作ゲーム『マイクロ』で、腰巻きひとつでスタートする主人公がまず獲得を目指す服だ。先に下を履かせてはと思うが、何度リメイクを経ても必ずランニングシャツから。チュートリアルも同然。それを明かせば悠の腹筋が陥落しそうだから、柊吾は黙って話の先を促す。


「芙由子は朱莉ちゃんに、迎えられなかった娘を重ねているところがある。だからあのとき、朱莉ちゃんの平穏を最優先にした。芙由子より柊吾のほうが精神的にタフだと。そういう判断で柊吾を退かせた」


 そうして、亘はもう一度頭を下げた。


「親としてあまりにも至らなかった。取り返しのつかない傷をふたりに負わせた。すまなかった」


 柊吾は自分の左手に視線を落とし、次いで、悠の顔を見た。悠がひたいの傷に触れ、まぶたを閉ざして口元に弧を描く。


 左手を軽く握って、テーブルの下で悠へと伸ばす。悠の右手も拳を作り、お互いの手がこつんと当たった。


「これからふたりが何を選ぼうと、口を出すつもりは――」

「もう、いいんじゃない? 父さん」


 柊吾が遮ると、亘が驚いたように顔を跳ね上げる。


「いろいろあったけど。俺はいま、朱莉と一緒にいる。悠は……」

「こっちも。きつかったけど、なんでって何度も思ったけど。お釣りがくるぐらい良いことがあった」


 いや、とか。しかし、とか。亘がまだわだかまっているようだから、柊吾は逆に頭を下げた。


「なにぶん若輩者ですので。今後、立ち行かなくなるようなことがあれば、そのときは頼らせてください」


 亘は呆気に取られたような顔をして、ひと呼吸ののちに破顔した。父のこんな顔を見るのは初めてかもしれない。


「頑張りなさい。何かあれば、力になる」

「はい」


 となりの悠がなぜか半眼で頬杖をつく。


「どしたの?」

「四歳差を羨んでるとこ」

「あー……」


 交際歴五年越えの弟に、いまになって大きな試練が訪れている。出会いの早かった同い年特有の難しさだってあるのだと、弟を見て思う。


 それでも悠と結衣なら大丈夫だろうと。柊吾は悠の肩をぽんと叩いた。


「悠。父さんはまだ会わせてもらっていないんだが」

「父さんが基本いないからだろ」


 やや拗ねる父と複雑そうな弟を横目に、柊吾は立ち上がった。直後全身に走った緊張を、伸びひとつで蹴散らす。


「じゃ、行ってきます」


 軽い挨拶で、リビングを後にした。



 * * *



 靴も脱げず、玄関で座って。スマホを握りしめて待ち続ける。

 インターホンが鳴ると同時に、朱莉はドアを開けて飛び出した。


 こんなふうに柊吾の元へ駆けていった夜があった。


 とっぷりと日の暮れた二月の空の下、門灯の光に照らされて柊吾が立っている。


 門扉を開けたら、緊張とあの日の残像に襲われた。動けなくなった朱莉に、柊吾のほうから一歩踏み出してくる。


「おじさん……何て?」

「『マイクロ』をチュートリアルで断念したらしい」


 ぽかんと開いた口を、ひと呼吸おいて動かす。


「……なんの話?」

「聞いてよかった話。俺も、悠も」


 晴れやかな柊吾の顔が雪解けを語る。

 ほっとしたら足の硬直が解けて、朱莉のほうからも一歩、柊吾に近づいた。


 向かい合って、笑みを交わして。お互い、ほとんど同時に手を伸ばす。


 七年前の十一月、ここで抱きしめられた。あの夜、目の前にいる柊吾があまりにも遠かった。

 いま、二月の夜に、ここで手を繋ぐ。それだけで、全身で触れ合うほど近くに彼を感じる。


「朱莉。結婚してください。これからの人生を、俺と一緒に歩んでください」


 言葉より先に、うなずいた。

 言葉より先に、涙がひとつ落ちた。


 けれど、追いついた言葉が決して震えることのないように。彼の愛してくれる声で、大切に包んで送り出す。


「はい。柊ちゃん……柊吾さん。わたしと家族になってください」


 柊吾に優しく抱き寄せられる。朱莉も応えて彼の背中に腕を回した。


 やっとあの夜を越えられた、と。

 柊吾のささやきに、腕の中でうなずく。


 しばらくお互いの温もりを分かち合って、どちらからともなく、ゆっくりと離れた。


「遅くなっちゃったな。お祝いご飯、外食にしようか」


 お祝いと聞いた途端。

 いま仁科家で起きている全てが、朱莉の中で腑に落ちた。


「柊ちゃん……」

「ん?」

「すき焼きなんだって」

「……はい?」

「みんなで、すき焼き。おじさんも悠も一緒に。お母さんたちがもう準備万端」

「え、と。俺たちのことは」

「わたしからは、何も……けど。たぶん、お祝い的な……かと」


 柊吾がくるりと踵を返し、駅方面へ歩き出そうとする。


「どこ行くの?」

「スーツ着てくる」

「いまから!? すき焼き終わっちゃう! すごく良いお肉なのに!」

「肉質の問題じゃない! 末永くよろしくする格好じゃないよ俺!」


 そこで古澤家のドアが開いて、悠が顔を出した。


「あ、いた。母さんがいますぐ兄ちゃん連行しろって言ってるんだけど」

「悠ぅ! スーツ貸してぇ!」

「あ。クリーニングの引き取り、まだ行ってない」

「のぉー! 俺の末永くよろしくがぁ!」


 悠が半ば強引に、柊吾を仁科家に連れ込む。リビングに入ると、待ちかねたとばかりに芙由子が朱莉に抱きついてきた。義之は四年前に聞いたも同然と柊吾の挨拶から逃げ回る。しょぼくれる柊吾の肩を悠がぽぽんと叩き、母、友恵が冷蔵庫から上質な肉を出して皆をどよめかせた。


 そして最後に、亘がリビングに入ってきた。

 かっちりと。スーツに着替えて。


「仁科さん。今後は家族として、どうぞ、末永くよろしくお願いします」

「なんで父さんがそれやっちゃうの!?」


 リビングが笑いで満ち、柊吾が盛大に拗ねた。




 悠がひと足先に古澤家に戻り、親同士が語り合う中。朱莉はそっとリビングを抜け出して、自分の部屋へ向かった。


 古澤家に面した窓辺に立ち、カーテンを開ける。右に視線を動かすと、柊吾の部屋の窓が見える。


 いつも見ている景色なのに、今夜は懐かしい。


「あーかり。どうしたの?」


 柊吾が朱莉のとなりにやってきて、半年前まで寝起きしていた部屋の窓を見つめる。


「俺、初対面であそこから落ちかけたよね」

「……ふっ……ふふ」

「もっと笑ってやって。自分でも呆れる」


 声が推しに似ているなんて、冗談みたいな偶然から始まった。


 九歳で出会った彼は、憧れの兄になった。

 十一歳で憧れは恋になった。

 十四歳で恋は消え、彼は推しになった。

 十七歳で再び恋になり、十八歳で恋が叶い。


 二十二歳で。彼と将来を誓う。


 柊吾がカーテンを閉めて、朱莉の左手を掬う。薬指に彼の唇が触れてきた。朱莉も彼の左手を取って、薬指と傷跡にお返しをする。ウェディングベールをめくる動きを柊吾が真似て、軽く唇を重ねる。


 くすぐったさに笑って。ひと呼吸分、目を合わせ、気持ちを確かめあって。

 今度は触れ合うだけじゃない、熱と深さのあるキスで。朱莉はいつも上手く息が継げなくて、頭の奥深くを溶かされるような心地で柊吾にすがりついてしまう。


 誓いで倒れるわけにはいかないから、神前式がいい。そんな希望を口にしたら、柊吾は真っ赤な顔で「俺だって挙式中は加減できるつもり」とへそを曲げてしまった。


 そんな本番は、まだしばらく先のことになるけれど。


 新しい指輪をはめ。

 証人欄に両家の父の名が書かれた届出用紙を持って。

 ほころび始めた桜に祝福され、手を繋いでともに歩き出す日が、もうすぐやってくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る