25話 全てパズルのようにつながっていく
翌朝、ラミィが話があるということなので、いつもより早めに起きたが、僕よりも早くラミィは起きていた。
宿には入り口を右手に曲がった所に食堂がある。(入り口を直進した先の階段を上がると、宿泊部屋の並ぶ廊下に出る。)その机のうちの一つに向き合って腰をかける。
ラミィは椅子に乗り、体を縦長に伸ばしている。座る時いつもその姿勢だけど疲れないのか?
「フエムさんの言っていたこと覚えていますか?『討伐依頼っていうのは嘘だ』と言っていましたよね。」
「ああ。」
いま、「は」を強調していた気がする。
「おそらく、観察依頼…とでも言えばよいのでしょうか。私という得体の知れない生物を害に値するかどうか。そして、人類にとって脅威になり得るなら討伐せよと。」
「…考えすぎじゃないか?だって、テイマーの扱う生物は他の冒険者と同じように違反行為…暴力とか窃盗とかしない限りは討伐されないというルールがあるんだよ?」
「直前に私は進化しました。そしてそのあと、他の冒険者の方にカードで鑑定された時に、私はランクを偽ってSと表記させました。トミイクさんがより早く冒険者のランクを上げられるために。」
その声色は少し低いように感じる。
「何でランクを上げたかったんだ?身の丈にあった依頼を受けるための制度なのに。」
それもSランクの魔物なんて使役していたら、当然Sランクの冒険者にされてしまう。僕らにとってまだ別次元の世界だ。
「オーシャンウィーゼルの件について、討伐したことを信じてもらえなかったこと覚えていますか?」
「Eランクに上がることが他の冒険者と比べて遅かったのを知っていますか?」
「Fランクには到底できない依頼が多かった事を知っていますか?」
ラミィの言葉たちには、どこか思い当たる節がある。
「私は…トミイクさん、貴方が冒険者ギルドから意図的に排斥されているように思えました。」
とラミィは言うけれど、僕は優しい
「やっぱり考えすぎなんじゃないか?」
「いえ。トミイクさん自身はどう思っているのかはわかりませんが、貴方は他のテイマーと比べて従魔にとても親しく接してくださっています。だからこそ、そんなトミイクさんを見たギルドが貴方を危険視して嫌がらせをしたのではないでしょうか?」
従魔に優しくしただけで嫌がらせとはどういう事なのだろう。
「なぜ僕が危険視されるんだ?別にまだ対して強くないぞ。」
「幻像狐の言っていたことを覚えていますか?簡単に言えば、人間は精霊を根絶させようとしている。ここで、ゴブリン村の件についてです。あの爆炎を覚えていますか?明らかな殺意…一体も残さないという意図があったと思います。」
これまでの冒険が、全てパズルのようにつながっていく。
「リンネさんは精霊です。人間からしたら確実に殺したい相手です。ですから、従魔に対する扱いが雑なテイマーならば、テイムされれば勝手に死んでくれます。しかしトミイクさん、貴方はほかの人とは違う。だからこそ、ギルドは貴方を排斥しようとするのです。」
僕はラミィの話を黙って聴いていた。額には恐らく汗が滲んでいるだろう。
「そしていつかは武力行使…とまではいかずとも、もっと強く圧力をかけてくると思います。だからこそ、私が抑止力になればよいと思ったのです。」
纏めると、ラミィは僕が冒険者を続けるために、ランクを偽ったということだろう。
「しかし、結果としては逆に、トミイクさんとリンネさんを危険な目に遭わせてしまいました。特に、リンネさんは、仲間になった理由が"復讐"なのですから…」
「フエムさんに襲われた時、『詳しい話は後でリンネさんに聞いてください』と言いましたがその内容は、『朝のギルドの中で一部の冒険者に殺意を向けられました。もし、私のせいで二人が危険な目に会うようなことがあったら、私を捨てて真っ先に逃げてください。』です。」
「トミイクさん…リンネさん…本当にすみませんでした。」
「別にいいのよ!」
気付くとリンネも起きていて、後ろにいた。
「結果としてこうして3人欠けることなく生きているのよ?ならいいじゃない!相手が本気じゃないけれどSランクの人と戦ういい経験になったし。」
リンネはとても明るい表情で、高い声で話している。ラミィを励ましているのだろう。
「僕らはSSSランクを目指す冒険者だよ!こんなの些細なことだよ!」
「それに僕はこう思うんだ。生きている間に起こることは全て自分にとって良いことなんだ!って。一見すると、大失態かもしれない、けど、別の側面やもっと広い見方をしたらとても良いことかもしれない…でしょ?」
果たしてこれが正しい解答だったのだろうか。しかし、僕はこれ以上の励ましや、責任を感じさせないような言葉は思い付かない。
「二人共…ありがとうございます。」
ラミィの目元(?)には、涙が浮かんでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます