第30話

「安酒をどうにかうまく飲めないかと、研究したことがあります。お金も無かったから、安くて満足できてカロリーのある肴はないかと、乞食のようなボロボロの服でスーパーをうろついていた所、目に入ったのがプリンでした」


 その姿を想像してみて、絃は「ははっ」と声に出して笑ってしまった。


「そんなボロボロになっても、お酒を飲みたかったんですね」

「僕がお酒をやめる時は、死ぬ時でしょうね」


 編集長の一言に、絃は心臓を素手で鷲掴みされたような気持ちになった。

 全身をぐわんと、大きい地震によって揺さぶられたような感覚がする。もちろん、酔っているからではない。


「死ぬ時、ですか?」

「はい。なんだかそんな気がします」


 編集長と同じことを、絃も思っている。

 日本に戻ってきてから、苦しくて忙しくて訳もわからない日々を過ごした。感覚や文化の違いに、日本人でありながら戸惑った場面も多くある。


 日本で生活しているうちにそれらのズレは減っていった。けれど、どっちも知っているというのは、どっちつかずになる可能性があるということを思い知ることだ。


 迷いが多い毎日だったが、お酒とつまみを食べている時は、なんだか深い呼吸ができる気がしていた。


「私も、死ぬ時のような気がしてきました」

「でしょう? 僕たちは死んだあともきっと酒友ですね」


 絃は、救いを酒と肴に求めているのではない。

 生きている意味をそれらに見出している。おそらく、編集長も。


 頑張ったご褒美に、今日を生きたことに、美味しい食べ物とお酒で一日をしめくくりたい。お清めに近い感覚だ。


 お酒がくれる高揚感と、美味しいものが沁みわたる感覚は、絃にとって生きていて良かったと思える強さに変わる。


 お酒が古代から神聖なものだったのも、飲んだ時に細胞単位で理解できるような気がしていた。


「美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで一日を終える。それが、この身体を地球から借りている僕なりの、毎日の労いと感謝の方法です」


 聞いているだけで、胸が張り裂けそうなくらい切なくなる。編集長のお酒の飲みかたに、こんな哲学が隠れているとは思いもしなかった。


「借りている身体への感謝の気持ち……たしかにそう思えば、飲みすぎもなくなりますね」

「適量がいいんですよ、なんでも」


 急に涙が出そうになって、絃は慌ててコーラ割りをあおった。


「おかわりいかがですか?」

「ください」


 編集長が二杯目を作ってくれて、絃は中身をじーっと見つめた。


「甘ったるいんですけど、やめられないんです。お酒にはごめんねと思う気持ちもあります。でもこれが妙にタマラナク美味しいのです」

「これは罪深い飲み物ですよ。編集長は、地獄に落ちます」


 絃の返しに、編集長は満足そうにうなずいて笑った。


「旅は道連れ世は情け。飲んだら最後、僕と一緒に地獄行き。絃さんも地獄に落ちちゃいますね、これじゃあ」


 歌でも歌うように楽しそうなリズムで紡がれた言葉に、絃はふふふと笑った。


「昼間、絃さんとあんなに美味しいお蕎麦を食べたのがいけなかった。分相応という言葉を忘れるところでしたから、これでちょうど良いのです」


 編集長は穏やかな様子だ。


「さしずめこれは、地獄割りとでも名付けましょうか。どうです絃さん、なかなかのネーミングセンスだと思いませんか?」

「これを飲んだら地獄行きですか。閻魔様もびっくり仰天ですね」


 閻魔様ってそういえば……と話がそれたので、絃はうんちく雑学を聞きながらプリンをパクパク口に入れる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る