第3話
配信では、何やら昨日の配信の感想を話しているようだった。
「改めて、みんな昨日はありがとうね」
「みんなが見てくれたおかげで、無事に収益化出来そうだよ!」
リスナーが“良かったね“、“まるちゃんの努力の賜物だよ“などのコメントをしていた。
まるるはそのコメントを読んでいるようだった。
「いやいや、みんなのおかげだよ、本当に」
なんだか含みのある話し方だった。
他のリスナーも気づいたのか、コメントが少し静寂に包まれた。
数秒後、まるるがハツラツとした声をあげて話し始めた。
「もう、そんなにみんな暗くならないでよ!ほら、みんなのこと知りたいから、話そう?」
そんな配信を見ていると、駅構内でメロディが鳴った。
「三番線ホーム、電車が参ります。黄色い線の内側までお下がりください」
大架はスマホをポッケにしまい、電車が来るのを待った。
改めて駅のホームを見ると、人は少なく静寂に包まれていた。
しばらくすると、ホームに電車がやってきた。
幸い、電車内に人は少なく、座席に座りイヤホンで音楽を聴きながら、自宅の最寄りに着くまで目を瞑っていた。
おそらく、この時間は夢を見ていたような気がする。
「チッ、さっさと消えろよ」
まごうことなき昔の記憶。
忘れたいが、忘れられることのない。
忘れもしない、虐待を受けていた日々を。
毎日殴られ、罵声を浴びせられていた。
相談も出来ずに、18年間耐えていた日々を。
「っっ!!」
大架は飛び起きた。
ここ最近夢を見ること自体もなかったし、尚更だ。
ましてや思い出したくもない悪夢。
冷や汗もかいていた。
起きたのと同時に、車内アナウンスが鳴った。
「次は横浜〜。お出口は左側です」
大架は荷物を持って席を立ち上がった。
電車は止まり、扉が開いた。
ホームまで出ると、電車はまた次の駅へと出発していった。
大架は改札まで出て行った。
そこからは家に黙々と帰っていった。
だが、さっきの悪夢のせいで嫌悪感を感じていた。
足早に帰る事にした。
家に着くと、時間はすでに23時を過ぎていた。
さっさとシャワーを浴びて、部屋着に着替えた。
カップ麺にお湯を入れて待っている間に、スマホでまるるの配信を開いた。
幸い、まだやっているようだった。
「そうだよね〜。私もさ、実は兄妹がいてさ〜」
どうやら家族の話をしているらしい。
大架からすると、あまり共感できる話はないかもしれないと思ったが、聞いてみる事にした。
「兄妹って言っても、お兄しかいないんだけどね」
「でも、引っ越しとか手伝ってくれて、本当に良いお兄だよ」
「まあ、面と向かっては絶対に言えないけどね」
なんだか妹にすごく似ているような気がした。
そこからは、他愛のない話をしていたら、配信が終わった。
時間は午前0時を回っていた。
明日は休日だが、夜更かしをする事なくさっさと寝る事にした。
疲れが溜まっていたのか、ベッドに入るとすぐに瞼が落ちていった。
休日は特に目覚ましをかけることもないので、大体は午前10時に起きる。
今日も普段の休日と変わらず、午前10時過ぎに起きた。
今日の予定は妹に家に家事をしに行くので、妹に電話する事にした。
「あ、お兄?おはやで〜」
「ちゃんと起きてたか、良かった」
「今日こっち来るんやっけ?何時ごろになりそう?」
「午後には着くよ、飯とか作っていくから、ちょっと前後するかもだけど」
「おっけい〜。じゃあまたね〜」
電話が切れた。
大架は妹に料理を作っていくために、キッチンに向かった。
ちょっとした惣菜を作り、タッパーに詰めて家を出る準備をした。
一応、家を出る前に妹にメッセージを送っておいた。
“一時間後に着くからな“
妹からはすぐに返事が帰ってきた。
“はいよー、待ってるわ“
最寄りから電車に乗り、妹がいる西海大学前駅に向かった。
平日よりも電車に乗っている人数が多く、寿司詰め状態で移動して行った。
いつ乗っても慣れないな、と思っていたら、いつの間にか西海大学前についていた。
駅をさっさと出て、妹の家まで歩いて行った。
数十分歩いていくと、やっと妹が住んでいるアパートに着いた。
2階まで階段で上がり、部屋のインターホンを押した。
「はーい」
数秒すると、玄関の扉が開いた。
「お兄!入って入って〜」
妹に手招きされるがままに、玄関で靴を脱ぎ、リビングまで歩いて行った。
中は案外広く、一人暮らしでは有り余るくらいの広さだったのを覚えている。
引っ越しの際に来た時よりも物が増えていた。
ちゃんと生活をしているんだなと心の中で感じた。
リビングはある程度片付いていたが、隣の部屋の有り様は散々だった。
一つ疑問に思ったのは、デスクの上にモニターが乗っているのに気づいた。
流石に気になったので、妹に聞いてみる事にした。
「なあ、これってもしかしてパソコンか?」
「そうやで〜、大学の先輩から貰ったんだ〜」
「そうなんだ。まあ、色々とほどほどにしとけよ〜」
そう言うと、大架は掃除を始めた。
「いいよ〜別にやらんでも」
「お前一人だと絶対に掃除しないだろ、やってやるからさ」
「お兄がどうしてもって言うなら〜」
「はいはい」
大架は淡々と掃除を続けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます