2 文明の構造(システム)が分かると、技術と政策が分かる!

図2:技術・政策分類図

https://kakuyomu.jp/users/tairahajime/news/16818093073607419680


文明活動の本体は、全ての人が営む経済・社会活動です。

私達が生きるのに必要な富を作って、

社会活動を豊かにするのが科学・技術、

富を分けて、社会活動を健全に保つのが制度・政策です。

技術と政策は、社会活動に働きかける時の経路ルートから、

左右対称の形で分類できます。


①社会活動を直接助ける直接ルート

【画期技術】(農耕、動力機関、電算機、AI)

【経済・社会政策】(産業振興や社会保障)


②必要条件となる物資や人材を確保する間接ルート

【実現技術】(土建、電機、光電、応用情報工学など)

【人的資源政策】(保健や教育)


③自分を助ける自助ルート

【研究・開発技術】(実験・観測・模擬実験シミュレーションなど)

【行政管理政策】(施設管理、予算配分、人材育成など)


相方あいかたを助ける互助ルート

【社会工学的技術】

(経済・社会政策を助ける 【組織・会計技術】、

人的資源政策を助ける 【公教育・公衆衛生技術】、

行政管理政策を助ける 【企画支援技術オペレーションズ・リサーチ】)

【技術的政策】

(画期技術を助ける 【社会工学的(ルールづくり)政策】、

実現技術を助ける 【社会基盤インフラ政策】、

研究・開発技術を助ける 【研究・開発政策】

[実務的には資源環境、都市整備、防災、防犯、

国防政策などですが、いずれも内容をみると、

上記の理論的分類のどれかに分け直せます])


この〝文明の構造システム〟が分かると、

『第三の波』『シンギュラリティは近い』

『サピエンス全史』などの名著に書かれた重要技術や、

国・自治体や国連による総合政策の体系が分かります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る