応援コメント

第10話 無自覚系主人公の本質」への応援コメント


  • 編集済

    アルフレッド(オリジン)知力じゃなくて知能デバブかかってるでワロタ🤣
    ローグくんサイコなんか(◎-◎;)イカれてて草なんだ(`ω´)果たしてアルさんはガバの波動から逃れられるのか( ̄□ ̄;)!!続きが楽しみですε=┌(;・∀・)┘

  • 誤字報告
    自首練習→自主練習

    一瞬原作ルートに戻す為の備えかと思ってしまったw

    作者からの返信

    報告ありがとうございます。
    修正いたしました(^^)

  • 何と言うかローグ君、実は結構”自己中心”だった様ですねぇーー;

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    近々原作ではガバ故に描かれなかった本質が明らかになります。

  • 面白いです!
    ローグくんからすると、超効率的な自分の強化を邪魔するなっていう感じでしょうか?

    あと、以下の文中が"強力"になっていたのでご報告です。
    『パールも俺の言葉にはイエス少女なので問題なく強力してくれた。』

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    そういう気持ちも少なからずあるかと思いますね。
    誤字報告ありがとうございます。

  • ある意味寄生虫だもんなぁ……

    作者からの返信

    まさしく仲間に寄生し甘い汁を吸すわせ、追放されたら全て没収させるエグさを秘めています。
    仲間が多ければ多いほど、また長く寄生するほど没収時に得る力が大きいという質の悪さがあるでしょう。
    無双系主人公として、まさに最強の存在ですね(^^)

    編集済
  • 無断貸与レベリングはなんか3店方式的な抜け道感すごい。
    自分に直接経験値を積めないけど他人を経由すればレベリングできる感。

    あと一応利益(利子)が発生しないっぽいからバフという体で無断貸与できているのかな?
    効果は(術者の任意で解除できるから)永続じゃないよ! という触れ込みで。

    いやでもこれがもしパーティー以外に使えたりすると色々やばい。(近くでモニタリングしたいジャンキーはしないだろうけど)
    無差別にばら撒いた後に回収できたらかなりやばいな。レベリング効率と回収後の被害が。

    作者からの返信

    まさしくエグすぎますね(^^;
    仰る通りその都度強化をポイントとして蓄積させて強化するタイプです。
    一気に強化させない分、余計にバレにくいという悪質性を秘めています。
    貸与なので術者の任意で解除し没収し自分の能力として吸収しますが、蓄積し与えてきた強化ポイントと進化したスキルのみという感じです。
    ちなみに現時点では仲間が対象なので、仲間が多いほど得るポイントが多くなるという寄生型の増殖タイプかもしれません。