枠外宇宙開発の可能性

「……う、う~ん、つまり小澤さんは今、陽子ちゃんと話すことも出来ないんだよね?」

「うん。そうなるわ」


 身体を起こしながら、小澤さんは私の確認を肯定した。

 戸松さんによく似たカラリとした声で。


 そうなるとですよ。


「とにかく、私は今、小澤さんと話せてるわけだし、それなら小澤さんとちゃんと話をした方がいいの……かも?」


 なんて、自分から切り出したのに疑問形で終わってしまった。

 でも、これが一番いいやり方だと思うのよね。


 小澤さんが陽子ちゃんに会って、いったい何がしたいのか?

 それを確認することは決して無駄じゃないと思うし、何なら確認するべき、みたいな積極的な考え方もできると思う。


 そして小澤さんもそれを肯定するように、小さく頷いた。


「中島さんがそう思ってくれると嬉しい。なにせ今まで話も聞いてもらえなかったから。西村さんに伝えてくれるだけでも助かるわ」

「じゃあ、ええと……陽子ちゃんと、どうして会いたいのか? っていうか会ってどうしたいのか? って事を訊けばいいんだっけ」


 小澤さんの言葉に流されるように、私は相変わらず頼りなく確認しながら、問いかけてみた。


「うん。そこよね。私が西村さんに会いたいのは、今私が中島さんにお願いしてることと、大体同じようなことをお願いしたくて」

「というと?」

「サッカー部の菅野君がいるでしょ」


 それはまさに不意打ちだった。

 まさかいきなり、急所とも言うべき名前ことばが出てくるなんて。


 私が震える手で、ドリンクの氷をかき混ぜていると、小澤さんはそのまま続けた。


「西村さんには、菅野君を紹介、というか仲介をお願いしたいと思って。それは――」

「え、えっとそれは、つまり菅野と親しくなりたいって事になる……のよね?」


 僅かな望みをかけて、私は相変わらず疑問形を濃くしながら小澤さんに確認した。

 どう考えても、陽子ちゃんへの牽制、というか恋のさや当てだとは思うんだけど、それは確認するまでは確定しないはずで。


 私は言うだけ言って、そのあとは小澤さんの様子を窺ってみる。

 というか、窺う事しかできない。


 そんな私の視線に受けながら、小澤さんは不思議そうに首を傾げた。

 そして――


「最終的には親しくなるのかも……いや、ちょっと待って。あんまり親しくならない方が良いのかも」


 ――私の願いが天に届いたのか、そんなおかしなことを小澤さんは言い出した。


 親しくならない方が良い?

 まるで、私の考えの真逆じゃないか。


 そんな都合の良い話になるだろうか?

 第一、それなら……菅野と会って何がしたいというのだろう?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る