箸休め 其の三

INTERLUDE:03

INTERLUDE:03


『風属性』VS『舞属性』空前の兄弟喧嘩は

「舞い転じて、風と成す」を体現するような

覚醒を伴う対決にしたかったのですが

実力的には、ミライの防戦一方だったので

今回の覚醒はなしにしました。


【火】【地】【水】【光】の四属性を伴う『風属性』

【火属性】八月十七日の熱風

【地属性】青嵐青田風

【水属性】いなさ辰巳の風

【光属性】光風

西暦日付の風、全部漢字の風

いにしえの風、属性のまんまの風を追求したら

前述の四タイプに派生しました。


発動はしたけど、完全に使役はしていないので

直接、与ダメージを伴わない紹介に。

正確にいうと、相殺という感じでしょうか。

与ダメージ的にはいなさ辰巳の風が一番大きそうですが

有利属性で守備待機されると半減する威力。

【水属性】に対する有利属性ですから

【地属性】が該当します。

手持ちでいうと、キユスの

【地属性】Es=Tark(粘土)や

【地属性】℃=RAREDARK(粘土)辺りかな。

【火属性】不動明王像も粘土細工ですが

攻撃要員のために守備待機は勿体ない使い方です。

【火】【地】【水】の反発関係と【闇】【光】との融合は

もっと明確に理路整然とすべきですが

アイデアスケッチの段階では曖昧な点もまだまだ多く。

元々は、【力】【体】【知】【技】【速】の

五行を浮かべながら始めたので序盤から

【闇】のアルベルト・シュバルツが躍進したのが問題でした。

設計通り書けない筆の甘さを悔やみます。


派生四属性(愛彩舞雷)は偶然ASMRになったことも手伝って

物語のメインに来てしまいましたが

UNLOCKと本人攻撃がごちゃ混ぜで混乱の極みでした。

ASMR UNLOCK一覧:

『愛属性』LOVE LOVE LOVERAT

『彩属性』VIVID SOLDIER

『舞属性』DANCING HERO

『雷属性』BLACK OUT


『愛』LOVE LOVE LOVERAT改め

RATRATRATは捕縛したマゲスを

ひたすらに踏むという登場。


『彩』VIVID SOLDIERは

SOLDIER名義で三体同時UNLOCK。

攻撃と守備を巧みに切り替えて

加えてアルベルトの記憶にまで潜入して

複雑な攻撃を仕掛けました。


『舞』DANCING HEROは

MIYAMI BOOTY BASEという名義で登場!

MIYAMI表記ですが本来はMIAMIです。

「マイアミ ダンス」で検索したら動画が観れます。

2013年に流行ったらしいダンス。


『雷』BLACK OUTは計画停電名目で

ELECTRIC HUMANの

光源として利用するつもりでしたが

過去の内容を振り返っても、説明だけで

計画停電した素振りがなく……。

これでも玩具箱をひっくり返したように

前振りを活かした記載にして来たつもりですが。

異世界ファンタジーはマジで向いてないです。

222の日に猫のエッセイ書いておけばよかった。

猫自体は飼ったことないけど、

のぶニャがの野望は長年遊戯していたので。


今後の予定としては

風間長夢、園子兄妹と新加入の柴田民生

鷽月雷夜の馬弔の様子や世界創造主の話。

倭人をちらつかせていますが

日本人が中心となって

大震災に喘いだ地球/世界が

復興するまでを描いていけたら……。

今から1年後の2025年に

国内18カ所で

同時に地震があったという設定ですが

日本の活火山は現時点で111カ所あるそうです。

そういう豆知識も網羅していけたらと思います。

キユスは泰之の反対読み「キユスヤ」で

イエクは「KEI」の反転「IEK」

アルベルト・シュバルツは

いかにもドイツ人の血が脈々としていますし

(相対性理論のあの人物にゆかり)

マゲス、マハラジャンテは

RPGの名物キャラクターのもじりです。

これでAREAチョウシュウは網羅かな。

萩市で出逢った坪倉太眉は萩焼の名家にゆかりがあり

防府市で出逢った風間兄妹は麻雀漫画の

LAST BOSS級に豪運なあの人に架け橋を。

無から作ったキャラクターはほぼないです。

動機があるから登場させた、登場させたいという願望。


森山一族の再登場は滅多なことがない限りないです。

森山ヒサシ氏は、充電さえ出来れば

一行に着いていく所存みたいですが。

「舞い転じて、風と成す」も体現させたいですが

色々なことが片付いてからの賜物でもいい、という立ち位置で。

AREA北九州という括りでやって来ましたが

日帰りっぽく鹿児島まで遠征もしています。

次回は風間兄妹の特殊能力VS鷽月雷夜。

どちらが運のやり取りに有利な能力を引っ提げて

この世に生を授かったのでしょう?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る