第9話 禁忌の組手 その2
「この速さはッ……! キャアアッ!」
「ヘヘッ、どんなもんだい!」
サエナは拳のつばぜり合いに敗北し、リュウゴの拳で2メートルほど吹っ飛んだ。リュウゴは喜びを見せるとともに、サエナに追撃を喰らわせようと駆けてその距離を詰めようとする。
「早く起き上がれよ、門別さん! オレがこのまま班のリーダーになっちゃうかもしれねぇぞぉ!」
「ぐっ……こんな……!」
余程リュウゴの一撃が強烈だったのか、なかなかサエナは立ち上がろうとしない。この勝負、もらった……! 笑みを隠しきれないリュウゴは、とどめを刺そうと拳に力を貯めながら叫びを上げる。
「これで最後だぜ! 喰らいやがれ――」
「……ありがとね、坊や。わざわざ罠に引っかかってくれて」
「……罠?」
リュウゴはサエナの言っている意味が理解できない。何だ、罠って? 思わず走るのをやめて周りを観察していると、リュウゴの影が勝手にグニャグニャと蠢き始めたのだ。
だが、コトハとユキハルは当然、その技の正体を理解していた。だからこそ、突然の展開に驚きを隠せずにいる。
「あ、あの技……! なぜ米川くんに繰り出したの!?」
「……オレにも分からん。あのパンチ勝負、門別リーダーは正直本気を出してるように見えなかった。にも関わらず、いきなりハイリスクをきたすあの技を出すなんて……!」
「ま、まさか……本気で米川くんを殺める気なんじゃ……!? それならちょっと止めて――」
「いや、待て! もしかすればだが……」
「な、何だこれッ!? オレの影がまるで命を持ったみてぇに、動き回っているぞォォッ!」
「フフフッ、アーッハッハッハッハ! 滑稽だったわよ、坊や。勝てると確信してからのその落差……! 笑わせてくれたお礼に1つ、お話をしてあげる。そうね……坊や、ドッペルゲンガーって知ってる?」
「ドッペルゲンガーって……会ったら死んじゃう、自分そっくりの……」
「そう。自身と同じようで違う存在、かつ自分と違うようで同一の存在。背反、それでいて同位。そんな奴に命を狙われる。その恐怖に慄きなさいッ!」
「……チッ、何が始まるってんだ!」
リュウゴは自分の影を押さえつけるかのように地面に倒れ、必死に「自分」から生き延びようとする。だが相手は物質ではなく影、簡単にリュウゴをすり抜けてついにひとり立ちし、気付けば逆に踏みつけられる構図となってしまった。
(恐ろしい能力だぜ、ドッペルゲンガー! 本当に対峙することになるなんてな……だが、ニセモノなんかにやられてたまるか。むしろオレがお前を消してやる……来いよ、ニセモノ!)
リュウゴは意地でも「別の自分」に負けてたまるかと歯を食いしばりつつ、うごめく目線を下に向ける。だが、視界に入ってきたのは「自分」の脚ではなく、黒い眼球に紅い瞳、漆黒に染まったかなり長めのアップバングヘアーの「米川リュウゴ」だったのだ。
「うわああっ! 何だコレ、怖っ!?」
「フフフ……これぞ私の必殺技、
「言ってることがサッパリ分かんねぇがよ……生まれる時代とか環境によっては、オレはこんなグレてたってことかよ……!」
「勘がいいじゃない、その通りよ! ただ……私への忠誠心はそいつの方が何百倍も上だけどねッ! やりなさい、ドッペルゲンガァァァッ!」
「フフフ、承知しました。今ここに……最恐の英雄が復活いたしましたぜ、サエナ様アアアアアアアアアッ!」
「グ、グアアアアアア! 負けて、たまるか……! オレはやれるんだ、そして……そして……グッ……!」
ドッペルゲンガーはリュウゴを執拗に力強く踏みつける。リュウゴはドッペルゲンガーの足首を引っ掻いたり噛みついたりしてみせるが、全くダメージが入る様子は無い。一体どこの世界線から来たんだ、この『米川リュウゴ』は……! 色々と想像をふくらませるリュウゴだが、考えれば考えるほど色々と恐ろしくなる。
痛々しい表情を浮かべるリュウゴを、サエナは厳しい目で見つめる。だが、ドッペルゲンガーはその名の言われの通りにリュウゴの命を一向に奪おうとせず、ただただリュウゴを踏みつけるだけだ。
サエナの表情とドッペルゲンガーの動向。それを見てユキハルは何かに勘付いた。
「……分かったぞ! あの意味が!」
「え、ホント!? 教えて教えて!」
「もしかすれば、門別リーダーは命を奪うギリギリのところで、この業界の厳しさを叩き込もうとしているのかもしれないッ!」
「えぇっ!? でも、それにしてもここまでする必要ある!?」
「……認めたくない。認めたくないが、あの米川リュウゴという男。秘めたるポテンシャルは超一流なのかもしれない。実際、あの
「……確かに、米川くんに『覚悟が甘い』とか言ってた……!」
「あぁ。だからここはあえて見守ろう。リーダーはわざわざあんなに重大なリスクを抱える技を、いきなり放たれたのだから。
この最悪、最凶の業界に適応できるのか、できないのか! あの攻撃は自分自身と向き合え、そういう遠回しの強いメッセージなのだと信じて……!」
「言われてみれば……! 武術だけでも一級品のはずなのに、それをしてないし! それに相手が罪人とかモンスターとかなら、いつも瞬殺してるもんね……」
「あぁ……だからこそ今は介入はしないでおこう。さすれば、嫌でも改心するだろう、少しは……」
響き渡るリュウゴの悲鳴、それを楽しむドッペルゲンガーの表情。そして、遠くからそれを見つめるサエナ。リュウゴの抵抗もだんだん弱々しいものとなり、気付けばリュウゴの視界はだんだんと薄れていく。
(クソッ、意識が……! ここで終わる、なん……て……)
そんな時、微かにサエナの声が届いた気がした。
「これで分かった? 自分の甘さと向き合いなさい……∣有言実行する《ビッグになる》ためにね……」
(チッ……力が……はい……ら……な…………)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます