散った花弁の美しさ

暦の上ではとうに春というものの、四月の初めはまだ寒く、夜の風は体に障る。

だというのにその男は、縁側に着物一枚をひっかけた姿で、ただ庭を眺めていた。

年のころなら三十路前、どっしりと構えるその姿がようやく様になってきたところだ。

暇さえあれば縁側に出て、庭やら空やらを眺めている。

今日も昼過ぎに起きだしてきたかと思えば、何やらふらふらした挙句、いつもの場所に座り込んで今に至る。

彼がそこに陣取ったのは陽が落ちる前であったから、かれこれ三時間はこうしていることになる。

外は雨。

屋根をたたく音はますます激しくなり、庭はまるで点から銀糸を張り巡らせたようだ。

無論銀糸を浮き立たせているのは月ではない。

道沿いに煌々と光る、無粋な街灯だ。

「いつまでそうしているおつもりですか」

冷えた肩に柔らかいものが触れる。

首だけ傾いで確認すると、それは羽毛布団であった。

その後ろには、一人の少年。

「外は冷える。風邪を引くぞ」

寝間着の上にこちらもまた布団を羽織った少年は苦笑する。

「貴方に言われたくありません」

季節感も何もあったものではない半裸の男に言われれば、そう返したくもなるものだ。

「俺は丈夫だからな」

お前とは違って、とは口に出さない。

気の利いた男ではないが、言ってはならないことくらいは弁えているつもりだ。

「飽きもせず、何を眺めていらっしゃったのです」

「花を――桜をな」

「桜を」

少年は青年の隣に腰かける。

話し言葉は頑なに敬語を守り続けておきながら、こういうところではなぜか気安い。

「ああ、今日の雨で皆散ってしまいました」

心の底から残念そうに言う。

桜の花がこれほど日本人に好まれるのは、美しさ以上にその儚さが和の心に染み入るのだと、偉い方々がもっともらしく説明していた。

「だから、見ていたのだ」

「散った桜をですか」

「そうだ」

確かに、青年の視線は庭の下方へ、そして柵を越えた道のほうへ向けられていた。

「ご覧。剥き出しの土、散った桜の花びら、降り注ぐ雨。三者が混ざり合って、何とも汚いことではないか」

舗装されていない道路は雨が降ると、土と水が混ざった泥になる。

そこに桜の花びらが散り、踏み荒らされて、茶色と桃色が混ざり合う。

「まるでお前のようではないか」

「私ですか」

「そうだ。よく似ている」

「それは……ありがとうございます」

少年は静かに微笑む。その肌の色は、散った桜の花より白い。

「なぜ礼を言う」

虚を突かれ、目を見開く青年。

「春になれば桜は咲き、やがて雨風に打たれて花を散らし、夏に向けて葉を茂らせ、やがて実を残します。なれば散った花弁もまた、美しい生命の営みの一つ。……あなたは、それを私に似ていると仰いました。私もまた美しい生命の営みの一つであると……褒めてくださったのでしょう?」

悪戯っぽく目を細める少年の顔を直視できずに、青年は庭へ視線を戻した。

「まいったな。お前を怒らせようと思って言ったのに」

「私を怒らせる、ですか」

「そうだ。お前はいつもそうやって微笑んでばかりで、ちっとも本心を見せてくれやしない。たまには本気で怒った顔の一つも見せてくれないか」

「ならばこちらをご覧くださいませ」

有無を言わせぬ口調に視線を向けると、そこには先ほどとは打って変わった悲しそうな少年の顔があった。

「私は今、怒っております。そのように思われていたことに」

「怒っているのか」

「はい」

「俺には、悲しそうに見えるがな」

「いいえ、怒っているのです」

「俺が悪かった」

今にも泣きだしそうな表情で言う少年を、思わず抱き寄せた。

普段しっかりしているからつい忘れがちであるが、彼は青年より十も幼いのだ。

「お前、随分と冷たいじゃないか。本当にまた具合を悪くするぞ」

熱を失ってしまった少年の肌は白磁さながら、ずっと外気に触れていた青年よりも猶冷たかった。

「それなら、一緒にお部屋に戻ってくださいませ」

「解った解った」

拗ねたように言う少年に苦笑しながら青年は立ち上がった。


何度繰り返したのだろう。

桜の花びらが散るたびに、今は亡き少年の幻が青年に纏わりつく。

どんなに体が冷えようとも、一年にただ一度、彼に会うためだけに、青年は縁側に座り続ける。




2013年04月03日00:12

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る