草原が鳴いている

月這山中

 

 天幕の隙間から光が差す。

 俺は毛布にくるまったまま着替え、毛刈りの道具を持って、外へ出る。


「アグル、飯を食っていきな」


 母の声。粥の椀をひったくる。

 草原が鳴いている。

 毛の重そうな羊たちが朝露の残る草を食んでいる。弟が鞭を振っている。

 俺は近くに居た羊に取り付いて、毛を刈り始めた。足を持ち上げて抱きかかえるようにして、腹の毛も刈ってやる。反芻する口がもごもごと動いている。それにつられて腹が鳴ったので、俺は草の上に置いた粥の椀を口に当てる。

 刈り取った毛を布袋に詰めて次に移る。刈られた羊は草を食む作業に戻る。

 それを繰り返した。

 十頭分の羊毛を抱えて戻ってくると、遠く丘の向こうから馬車が見えた。行商人をやっている叔父が来たのだ。羊毛を置いて俺はまた毛刈りに取り掛かった。

 俺は毛を刈りながら、馬車が到着するのをドキドキしながら待っていた。


 叔父が持ってきた品物の中に懐中時計があった。俺はそれを手に取る。真上からの太陽の光を反射して真鍮は輝く。

 壊れているのか、ねじを巻いても動かない。


「アグルはいつか街に行くんだろう」


 叔父は言った。俺は振り返る。

 父は黙って腕を組んでいた。


「街に?」

「お前は賢いから、きっとどんな職にもつける」


 草原が鳴いている。

 羊の毛を刈るのは好きだ。馬と一緒に駆けるのも。叔父が持ってくる品物を見るのも。

 それ以外の仕事があることを俺は知らない。

 少し、怖い。

 叔父は壊れた懐中時計を俺にくれた。粥を飲んで、近くの井戸で水を補給して、出発した。


 全ての羊の毛を刈り終えた頃には、太陽が草原の向こうで赤く燃え始めた。

 夕食をたいらげて、弟の身体を拭いてやった。家に入って、母が妹を抱えて乳をやっているのを眺めながら毛布にくるまった。

 俺はいつか街で暮らすのだろうか。

 昼間に聴いた叔父の言葉を思い出しながら、俺は天幕の隙間から見える星を数えていた。



 馬車が近づいてくる。行商ではない。

 俺は弟たちを抱えて隠れた。

 男たちは馬上で銃剣を振っている。近くで戦争が起こっていることは叔父の話で知っていた。

 こちらへ向かってくる。

 父は、鉈を手に取った。


「やめておけよ、父さん」

「羊が狙われる」


 奴らは羊など興味はない。

 説得も空しく父は外へ出た。

 金属が打ち鳴らされる音が続いて、それから父の呻き声がする。

 俺は決心して、毛刈りに使った鎌を手に取った。


 男たちは去った後だった。

 あとには傷ついた父が倒れているだけだった。



 翌日。

 医者に見せても回復は見込めないということだった。

 父の看病をしてやりながら、水を汲んできた母と話す。


「アグル。父さんがいよいよという時は、頼まれてくれるかい」


 迂遠な言葉遣いだったが、なにをしたらいいかはわかっていた。


 三日後、父が息をしなくなった。

 僧侶が触れるなとは言ったが、俺は父の固い瞼を閉じさせて、冷たい手を取り、胸の前で組ませてやった。

 父の身体を経文でくるみ、それからいっとう力の強い馬に乗せて、丘を上がり、山を登った。父の還る場所を探すために。

 山の尾根に至ったところで、父をゆるく縛り付けていた紐がほどけた。

 その場では止まらず、父の身体はゴロゴロと山を転げ落ちて行った。


「ここに決めたのだろう」


 僧侶はそういってもう一度経を諳んじ、手を合わせた。



 俺は街へはいかないだろう。

 山の霧を吸い込みながらそう思っていた。

 葬送を終えて、歯抜けの家族は日常へ戻る。

 羊を追った。馬と一緒に駆けた。風に溶けていく父を感じた。

 叔父がくれた懐中時計を月明かりにかざして、眠った。

 俺は行かずとも、俺の子供が街へ行くかもしれない。

 草原が鳴いている。



  了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

草原が鳴いている 月這山中 @mooncreeper

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ