第七話 新西蘭より

 飛行機は徐々に高度を下ろしていく。

 雲の層をどんどん突き抜け、やがて地上が見えてくる。

 自然に囲まれたオークランド空港。

 緑と青の景色の中、飛行機は脚を下ろした。 

 

 ニュージーランド。

 今回の旅の舞台である。

 一夜を過ごした飛行機から我々は降り、入管手続きを行う。

 

 成田で出国したのと同じように、入国のゲートを通過した。

 税関も規制された物品を何も持っていないので難なく突破した。


 個々で検査を受け、空港の出口でクラスごとに再集合する。

 と、なにやら輪が騒がしかい。騒ぎの中心は私の班のメンバーだった。

 どうやらスマホ用の充電コードを空港のゴミ箱に捨てたとかなんとか。

 税関のところで焦って捨ててしまった。

 

 そんなことあるのか、と思いながら私は彼に自分の充電コードを貸した。

 コードとコンセントを複数ずつ持ってきて正解だったなぁ、と感じた。

 

 そんなこんなで、見上げたニュージーランドの空。

 あいにく、その日の朝は雨が降っていたので美しいと言うのは難しかったが、まぁ、旅なんてものはそんなものである。


 その国について最初の空くらいは美しい晴天を見て、清々しい気分で旅の安寧を静かに祝いたいものだが、中々そうはいかないものである。


 雨は空港を出てからもしばらく止まなかった。

 おまけに乗った観光バスのワイパーが動作不良を起こし、我々を載せたまま整備工場の戻ってしまった。日本では中々ない事例で、早々に異国を感じさせられたわけだが、珍しいことはウェルカムなのでまったく問題はなかった。


 旅とは、そういうものであるべきなのだ。

 自分の知らない世界を見る。常識や想定が通用しない。思う通りに物が運ばない。だからこそ旅には価値があって、楽しいのである。


 空が雨であっても、バスが動作不良でも、我々は旅で出会うことに寛容な心で向き合うべきだし、そうするしかないのである。


 雨に強く打ち付けられる窓ごしに、見慣れない景色――溢れるような緑と、土地に余裕のある街を見つめながら、私はしみじみとそう感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る