砂の箱より
水白 建人
第1話
一方、箱とはものを入れる器である。
よって
まったくの砂でできていようとも。
《砂の箱》は自ずから崩れゆく。
崩れゆく《砂の箱》の外側に当たる部分の砂を《砂の箱》の内側にいるものが動かせるのなら話は別だが、夢物語なのは――
《砂の箱》の外側に当たる部分の砂が崩れゆくのを止めるのはまず不可能。
では《砂の箱》の内側にいるものが《砂の箱》を保つにはどうすればよいのか。
キーポイントはずばり
この空間を箱のかたちにしたならば、外側からはうかがえずとも《砂の箱》は確かにあると定義できよう。
崩れゆく《砂の箱》の外側に当たる部分の砂は、自然の流れに従うとすると
広がりようは初めに《砂の箱》があった位置を中心とした放射状を示すはずである。
そこで《砂の箱》の内側にいるものが、崩れゆく砂と同じか、それ以上のスピードで内側の砂を動かせるとしよう。
すると《砂の箱》が完全につぶれてしまうまでの間は《砂の箱》を内側に保つことができる。
左官よろしく六面を絶えず整えてゆくイメージだ。
ただし、これでも《砂の箱》がつぶれる運命は変えられない。
《砂の箱》の外側に当たる部分の砂が崩れゆくベクトルに逆らうように内側の砂を動かすならば、《砂の箱》は個を保ったままつぶれるだろう。
《砂の箱》の外側に当たる部分の砂が崩れゆくベクトルに従って掘り進むかのように内側の砂を動かすならば、《砂の箱》は完全につぶれるそのときまで分離を繰り返すだろう。
ゆえに人は《砂の箱》をあいまいにする。
内側にいるものが外側へと行き来できるような穴を作る。
自分たちにとっての《砂の箱》を一秒でも長く保つのに必要な砂を、まわりから奪い取れるように。
させるものかと砂を固めてもむだだ。
技術を磨き、ひしと防備された異邦の《砂の箱》に必ずや穴をうがつ。
個を保ったままの自壊を選んでもむだだ。
遠路はるばる、かつての異邦が夢の跡に必ずや砂を求めてくる。
ゆえに人は《砂の箱》をあいまいにする。
外側のみを見て判断される
《地球》の青さと
砂の箱より 水白 建人 @misirowo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます