第4話
*
今日は調子が良かった。
ただ、私にとって調子が良いというのは、良いということにはならない。
訪問看護の看護師さんに言われている。
何もしたくない、より、何でもできる――という、所謂ハイの状態の方が、危険である、と。
危ういという暈した表現を看護師さんはしたけれど、要はそれは死にやすいということなのだろう。
何でもできる――だったら。
死んでしまおう、と思う。
選択肢が増えたとしても、根幹の希死念慮は変わっていない。
成程、若干調子が良く、できる行動が増えたことによって、自殺という選択肢が赤く光るのは、必然と言えよう。
ほら、使う言葉も、いつもの陰鬱なものとは違っているだろう。
この元気が続けば良いが、私の元気は、元気ではない。
躁という名前が付いている。
それでも陰鬱な自分は嫌いである。
周りに悪い影響を及ぼしてしまうからだ。誰も私のことなんて気にしないとは分かっているけれど、それでも、近くに陰鬱そうな奴が居たら、誰だって不快になるだろう。
だから、看護師さんがそう言う理屈も、心理も、結構分かるのだ。
それでも、積極的に「死」についてを考えることはしないようにした。
最近流行りの音楽、iTunesからトップのポップスの曲をいくつか聴いて、流行に乗り遅れる自分を是正しようとした。
部屋の掃除をした。
まあ私の部屋は、とても汚い。
人の入れる余地こそあるにはあるけれど、人を呼べる余裕があるかと言えば、ない。
昔から掃除が苦手なのである。
特に物を捨てることが苦手だ。
物を捨てる――捨てるという行動は、不可逆である。捨ててしまって、やっぱりほしいとなっても、基本的には取り戻せない。再び同じものを買うしかない。
だから私の部屋は、もので
いや、ゴミも捨てれば良いのだけれど、朝は起きられない。
身体が、言うことを聞いてくれないのである。
まったく。
生きることは綺麗事ではないな、と。
汚い部屋に掃除機をかけつつ、私は思った。
(続)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます