応援コメント

第1話車座社会」への応援コメント

  • 作者様。

    大学を出ているなら、東京へ行ってくださいな。

    学歴がまだものを言う時代。大卒なら東京へ。高卒なら地元へ帰る事をお勧めします。

    何年か東京に住んでいますが、東京は他県民の集まり。30代なら、東京へ行ってください。

    今、三択が用意されています。

    地元九州。

    今の名古屋。

    東京。

    このうちから選んでは?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    名古屋はもう生活拠点なので、動きません。

  • 名古屋は住みにくいという話を聞いたことがあります。そういうことだったんですね。

    作者からの返信

    よく単身で、名古屋に出てきたと今は、当時の僕を褒めてやりたいです。
    よく耐えたと。

  • トリス様の仰る通り、名古屋は田舎です。そこに住む人が、そこにいるために快適なものしか置いていません。外部から来た人は戸惑うばかりでしょう。そのくせTOYOTA 様を勝手に自分の身内だと思っています。いろいろご不便はあるでしょうが、ご辛抱ください。よろしくお付き合いお願いします。

    作者からの返信

    わざわざ、ありがとうございます。
    名古屋シリーズをしばらく書こうと思います。

  • 名古屋は閉鎖的な都市ですよ。
    けちんぼですしね。
    派手な結婚式はミエっ張り。

    だけども、私は名古屋が好きですね。
    この観光地でもなく、面白みのない
    都市と言えども、東京や大阪なんかには
    足元にも及ばないって中途半端なとこが。

    東京は人が多すぎて、息苦しいし。
    大阪人のノリに合わせられへんし。

    作者からの返信

    何だかんだ言って、24年も住んでいたら、愛着が湧きますね。