第6話

 呼吸が、できない。





「……それ、必要?」


 ぎし、と、わずかに開けた扉の向こうで何かが軋む音がした。


「もうそいつと会う事もないんだし、いちいち君に言ってやる必要ある?」


 何を、話しているの。


「ないよね? 君はこれから行方不明になるんだし、もう逃げる必要はないんだし、もうそいつ、いらないよね?」


 行方不明? どういうこと?

 いらない? 誰のこと?


 電話の向こうが何を言っているのか分からない。でも、千秋くんの瞳はごうごうと燃えている。冷たくて怖いほどの、上っ面な笑みが、消えない。


「へえ、お前もたまには素直になるんだ」


 千秋くんが、笑っている。


「生意気だな、本当に。誰がGPS付きのネックレスの手配してやったと思ってるんだよ」


 GPSを仕込むのは駄目だって、言ったでしょう。


「白々しくて可愛い弟め」


 なにを。

 なにを、話しているの、2人は。


「ああ、そろそろ時間だ。そうだ、ちゃんと伊吹にこんな事しでかした理由を聞いておいてくれよ」


 伊吹くんは、海外にいるという。

 刹那くんも、伊吹くんを追って、海外にいて、伊吹くんは、もう、捕まってしまった、と。


「だって、どんな笑える言い訳をするか、気になるじゃないか。なあ?」


 じゃあまた、と言って、千秋くんは電話を切った。そして立ち上がる。私は慌てて、物陰に隠れた。千秋くんの電話を盗み聞いていたのを、知られてはならない、と、直感したから。


 千秋くんは、社長室のある最上階の、奥まった空き部屋から出ていく。私は、それを見送ると、そっと物陰から出て、両手で頭を抱えてしまった。


 伊吹くんが、千秋くんと刹那くんの元から、逃げたのだ。

 でも、事前にGPSを仕込んでおいた、伊吹くんへの誕生日プレゼントのネックレスがあったから、確保できた、と。


 2人は、とても怒っていた。当然だ。裏切られるなんて、思ってもみなかっただろう。特に、刹那くんには、初めて恋した相手なのだ。関係も順調で、裏切られた、なんて、ショックだっただろう。伊吹くんは、なぜ、そんな事を…………あれ?


 あれ?

 ちょっと、待って。


 伊吹くんって、刹那くんの事、好きなの?


 私は、それに気がつくと、立っていられなくなり、廊下の壁に背をつけて、そのままへたり込んでしまった。顔が真っ青になっているのがわかる。呼吸が浅い。頭がクラクラする。体温が一気に下がった。


 馬鹿だ私は!!


 私は、思い切り自分の頭を両手で殴った。


 伊吹くんの立場になって考えてみろ! 


 親友とその弟が、なぜかいきなり、自分の為とはいえ、父親の会社を潰すような真似をして! 

 そのまま、なし崩しに弟と同居する事になって!

 弟は、自分に、キスしたり、抱きしめてきたり、熱のある目で見つめてきたり!

 親友は、それを応援するような真似をして!


 そんなの、誰だって恐ろしいに決まってる!

 

 男女間に置き換えてみれば、すぐ分かるだろう! しかも、刹那くんと伊吹くんは、男同士だ。親友の弟が、そんな思いを自分に抱いていた、なんて、再会した時は思ってもみなかっただろうに。


 自分が望んでいない相手からの、強すぎて、重すぎて、熱のある好意が、どんなに恐ろしいか、女の私ならすぐに想像できただろう!!


 なんで、それに気が付かなかったのか。刹那くんが未経験なのは、私だって察していたのだから、ちゃんと、人生の先達として、アドバイスすべきだったのに!!


 なぜ、と自分に問いかける。

 しかし、浮かんできたのは、奥様似の、綺麗な琥珀色の、4つの瞳だった。私は、また、自分自身に呆れて、頭を抱えてしまった。


 呑まれていた。


 あの2人に、呑まれていて、一般常識とか、良識を、忘れていた。


 本当に馬鹿だ! 何がお目付役だ。こんな、2人が伊吹くんに酷い事をするのを、私は止められなかったのに。


 私だって、2人のことを大切に思っているのに。

 伊吹くんの事を、籤浜大志のようにならないよう、サポートをしよう、と思っていたのに。


 私は、籤浜大志の事を思い出す。そして、自分の頬を思い切り強く叩いた。


 籤浜大志の、あの痩せた、でも、育ちの良さを思わせる、姿勢のいい背中を思い出す。それにそっくりだった、伊吹くんの背中を思い出す。


 私は、ふらつきながらもゆっくりと立ち上がった。そして、先ほどまで千秋くんがいた空室に入り、鍵をかける。私はゆっくりと、スカートのポケットから、スマホを取り出した。


 もう、私では2人を止められない。2人を止めるには——伊吹くんを、助けるには、あのおふたりを頼るしかない。私の今まで積み上げたキャリアを投げ打ってでも、せめて、伊吹くんは助け出さなければ。


 そして、電話帳から、「奥様」と書かれた名前をタップする。


 耳に当てる。呼び出し音がする。


 一度、二度。三度。早く、早く出てください……!


 ガチャ、という、音がした。


『——もしもし?』

「先輩!!」


 私は、久しく呼んでいない、かつての奥様の呼び名——かつて、奥様が社長秘書で、私に仕事を教えてくれて、指導してくださった時の呼び名が、反射的に出てしまった。


 電話の向こうの奥様は、驚いた様に息を呑む。そして、昔と変わらない、落ち着いた声と深みがある、色気のある声で、『どうしたの、加賀美』と声をかけた。


『何か、緊急事態があったようね』

「はい、はい! 大変なんです! 社長と、刹那さんが、大変な事を……!」

『子供達が? 貴方でも、止められなかったというの』

「はい……」


 私は、悔しさに視界を滲ませながら、頷いた。


「申し訳ありません、奥様。私はいかなる処分も覚悟しています、と会長にお伝えください。でも、急がないと、伊吹さんが……!!」


 私の縋る様な声に、奥様はため息をついた。そして、昔と変わらない、頼りになる声で、『分かったわ』と言ってくれた。


『主人も必要な様ね。主人は20時ごろ戻ると言っていたけれど、早く戻るように伝えておくわ。仕事が終わったらうちに来てちょうだい。会社では、千秋と刹那の目があるでしょう』

「お願いします……!」

『息子達に見つからない様にね』

「はい」


 奥様との電話を終わると、私は呼吸を整えてから部屋から出た。そして、緊張しつつ、でも、普段通りを意識して、空室から出て、社長室に戻る。


 社長室に戻ると、いつもの光景が広がっていた。千秋くんと私で選んだ、優秀で、口も硬く、籤浜の事も尽力してくれた部下達が仕事をしている。私は、彼らの仕事を、いつも通り、上司としてチェックしながら自分の席に戻る。


 刹那くんの席は誰もいない。刹那くんは、今日は急用で休み、という事になっている。その為、増えた仕事を酒井が嫌そうにやっていて、刹那くんのデスクの上に、自分の資料や荷物を置いて当てつけをしている。


 私は、衝立を見る。その向こうに、千秋くんのデスクがあり、千秋くんが仕事をしているはずだ。いっその事、睨んでやりたいが、そんな露骨なことは不審だからできない。


 すると、衝立の向こうから音がした。心臓が跳ねそうになるが、落ち着け、と自分にいい聞かせて、平静を装う。


「加賀美さん」


 衝立の向こうから現れたのは、やはり千秋くんだった。

 一見普通だ。普通すぎるほど——腹が立ちそうなほど、普通だった。


「明日、俺午前だけ出社するよ。その分の仕事は今日残業するけど。後、明後日は客を呼ぶけど、君は対応しなくていい。俺が対応するから」

「分かりました。お客様はどなたですか」

「ファンドの人。投資信託を任せていてね。俺の個人資産に関わる話だから、加賀美さんにも立ち会ってほしくなくて」


 嘘だな、と私はすぐにわかった。

 きっと、伊吹くんに関わる人だ。もしかしたら、伊吹くんを日本に連れ戻す為の——伊吹くんを、行方不明にできるような、悪どい手段を持つような人間と打ち合わせをするのかもしれない。


 これは、本当に早くしなければ。伊吹くんを、助け出す為に。


「そういえば、刹那さんは本日急用という事ですが、何か連絡取れましたか?」

「ああ、カタが付くまで少し日数が掛かるかもしれないんだ。仕事は調整するけど、調整できるまで、ちょっと皆、仕事頼むね」


 社長室メンバーに千秋くんは声をかける。それぞれ、仕事の手を止めず、会釈をしたり、分かりました、と言っている。


 私の隣の席の小山由香里は、そんな千秋くんを、不思議そうに見つめていた。自分の上司の事を、何か、勘付いているのかもしれない。変わらず勘がいい。だから、千秋くんの彼女に、なんて思っていたが、今は全く薦めようと思えない。伊吹くんにしている事を思えば、部下に千秋くんをお勧めなんて、到底できなかった。


 そして、千秋くんは衝立の向こうに戻って行った。私は、一瞬、千秋くんの背を睨みそうになるが、そんな事は露骨なので、耐える。


 今日の私の仕事の量では、残念ながら残業になりそうだ。本当は、定時になったら直ぐに会長の家に向かいたいが、会長も戻るのは20時ごろだし、私も仕事が途中なのに帰る、という千秋くんに怪しまれるような動きはできない。


 私は、伊吹くんの身を案じながら、千秋くんに怪しまれないよう、ひとまず仕事をするしかなかった。


 長い、1日だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る