当たるも八卦
太川るい
当たるも八卦
山本忠五郎はしがない労働者だ。ひとつの勤めが長くは続かず、気付けばその日暮らしの生活をするようになっていた。決められた場所へ出向き、バスでどこかに運ばれ、その日限りの作業を終えてまたバスで帰る。わずかな日銭も飲み喰いに費やし、忠五郎にはおよそ貯金と呼べるようなものは残っていなかった。
ある日、忠五郎がいつものようにバスに乗り込んで外を眺めていると、あとから隣に座った人間が、話しかけてきた。忠五郎が振り返ると、それは田所という男だった。雑多な人間がひしめくこの日雇いバスの中で、田所と忠五郎は、比較的よく顔を合わせる間柄であった。いつもは無口な忠五郎も、この田所とは、たわいのない会話を交わすことをたまの気晴らしとしていた。
今日の田所は、いつもよりもやや興奮気味に、忠五郎に話しかけてきた。
「なあ、いつも同じような仕事ばかりで、お前もうんざりしてるだろう。簡単な内容なんだが、少し別の仕事を試してみないか」
ふだんの落ち着いた表情にも似ず、田所は世間話が済んだあと、こう切り出してきた。
「なんなんだ、その仕事っていうのは」
「それはだな……」
田所は他の人間に聞かれないように、声をひそめて言った。
「占い師さ」
「占い師?」
「ああ、知り合いの店で、欠員が出たようなんだ。なかなか穴を埋めてくれる人がいないみたいでな。やってみないか」
「占いなんて、やったことないぞ」
忠五郎は、思ってもみなかった仕事の内容にためらいを感じた。
「なに、心配することはない。誰にだってできる、簡単な仕事だ。お前もすぐ慣れる」
「でもなあ」
渋る忠五郎に、田所は両手を合わせて頭を下げた。
「頼む、人手がいなくて困ってるんだ。報酬には色をつけるから、協力してくれないか」
忠五郎は、こんなに熱心にものを頼む田所をいままで見たことが無かった。よほど困っているらしい。
「わかったよ。そこまで言うんなら、引き受けよう。ただし、あまり期待するなよ」
その言葉を聞いて、田所の顔はパッと明るくなった。
「ありがとう、恩に着る」
後日、忠五郎は指定された場所を訪れた。先に待っていた田所が出迎える。
「おう、よく来てくれたな」
田所は、そこから少し歩いたところにある雑居ビルに忠五郎を連れて行った。その中の一角に、占いの店はあった。
忠五郎は、そのまま店の中へと案内された。
「なあに、しばらくの間ここに座って、来るお客の悩みを聞いてやればいいんだ。そうして何か、適当なことを言ってやれ。一応答え方のマニュアルもあるが、あんまり難しく考える必要はない。思ったことを喋るといい。」
田所はそういいながら、答え方のマニュアルと服を手渡してきた。
受け取りながら、どうにも妙なことになってしまった、と忠五郎は思った。
渡された服に着替えて、パラパラとマニュアルを読みながら、椅子に座って客を待っている。少し時間が経ってから、薄暗い店の中に、風采の上がらない男が入ってきた。
男はとぼとぼと忠五郎に近付いていき、椅子に座った。しばらく黙っている。
「……経営していた会社が倒産してしまったんです。私は一体、どうすればいいのでしょう」
冗談じゃない、いきなり深刻な客が来てしまった。忠五郎はこっそり田所の方を見たが、あいにく別の場所に行っているようで、姿が見えない。自分でどうにかするしかないようだった。
「ええと……」
忠五郎は先程渡されたマニュアルの中身をぼんやり思い出しながら、なるべくおごそかに男に話しかけた。
「ご事情承りました。お気を落としてはなりません。全て、あなたには必要なことだったのです」
「はい……」
「あなたには、これからの人生を切り開くための方法をさずけましょう」
すがるような目つきの男に、忠五郎はこう続けた。
「まず、この建物を出て分かれ道にさしかかったら、右左右左右と、左右を間違えずに五回曲がりなさい。決して振り返ってはいけません。そうして最後の通りに出た時。そこで最初に見たものが、あなたのこれからの運命を決定づけるでしょう。しっかりおやりなさい」
自分でも、変な占いをしたものだと忠五郎は思った。
しかし、店の雰囲気、照明、声のトーンなど、すべての空気がかみ合っており、話を聞いていた男の表情は真剣そのものとなった。
「ありがとうございます!早速実行してみます!」
男は忠五郎に礼を言い、明るい足取りで帰っていった。
「いいぞ、なかなかうまいじゃないか」
いつの間にか戻って、陰から見ていた田所が声を掛けた。
「お前、あんな重たい相談が来るなんて聞いてないぞ」
忠五郎は田所にぼやいた。
「まあまあ、無事に答えられたことだし、よかったじゃないか。その調子で頑張れよ」
「なんだかなあ……」
その後もさまざまな客が、忠五郎のもとを訪れた。
「部屋に花を飾りなさい」
「よくない縁です。距離をとるといいでしょう」
「しっかりとした運勢です。そのまままっすぐ進みなさい」
当てずっぽうにどんどん答えていく。客はぽつぽつと訪れ、それなりの盛況だった。
長いようで短いような一日が終了し、忠五郎は近くの飲み屋で田所と落ち合った。
「お疲れさん」
「お疲れ」
いくらかのつまみと、ビールで乾杯をする。冷えたビールが体にしみ込んだ。
料理をつつきながら、今日の仕事についての話に花が咲いた。
「お前、案外向いてるかもな」
そんなことを、田所は忠五郎を見ながらぽつりと言った。
「自分ですすめておいて、よく言うよ」
半ば呆れながらも、忠五郎は内心自分が認められたようで、まんざらでもなかった。
「それにしても占いなんてものは、当たるも八卦、当たらぬも八卦なんて、考えついた奴はよく言ったもんだ」
田所が酒を飲みながら、そう呟いた。
「どんな意味だい」
忠五郎がたずねる。
「言ったことが当たるのも占い。しかし言ったことが当たらない、それもまたれっきとした占いだって意味さ。なあ忠五郎、要はなんでもありなんだ」
「なるほど、俺にも出来たわけだ」
にやりと顔を見合わせ、二人は大笑した。
「なあに、お客さん占いできるの」
途中から話を聞いていた店の女が、話に入ってきた。
「できるも何も、この人は本職の占い師だよ」
冗談めかして田所が応じた。
「おいおい」
「すごい、あたしも占ってもらいたいわ」
女の顔が好奇心で輝く。占いに興味津々のようだ。
「勘弁してくれよ、営業時間外だ」
「そんなこと言って、きっと凄腕の占い師なのね。尊敬しちゃうわ」
「まあね」
笑ってごまかしながら、話を続ける。女はその間に別の常連客のところへと行ってしまった。
「そろそろ行こうか。お会計たのむよ」
「はあい」
田所は忠五郎に外へ出るよううながし、自分で会計を済ませた。
店の外で、田所は封筒を渡してきた。
「今回は俺がおごるよ。これが、今日の給料だ」
受け取りながら、忠五郎は礼を言った。
「なんだか申し訳ないな。至れり尽くせりだ」
「いいや、俺の方も助かったんだよ。ありがとう」
田所は手を上げ、通りがかったタクシーを停めて忠五郎を乗せた。
「またやりたくなったら、連絡してくれ。あまり厳しくない仕事場だ、いつでも席は用意しておくよ。じゃあな」
「ああ、じゃあな」
忠五郎はその後、気が向いたら田所に連絡をして、週に一、二回は占いをするようになった。
忠五郎の話しぶりや雰囲気には不思議な説得力があるようで、彼のもとを訪れる客は順調に増えていった。
占い師の仕事もそれなりに慣れてきたころ、店に立派な身なりの紳士が入ってきた。店の空気が、少し変わる。
紳士はまっすぐ忠五郎の方へ向かってきて、真正面に立った。
「先生、その節はありがとうございました!」
そう言って、深々と頭を下げてくる。忠五郎は、見知らぬ客にいきなり感謝をされてうろたえた。
「ど、どちらさまでしょうか」
「私ですよ、以前、会社が倒産した時に占ってもらった者です」
「ああ、あの時の」
忠五郎は、ようやく男のことを思い出した。
分からなかったのも無理はない。身に着けている服から髪型まで、何もかもが以前とは違い、自信に満ち溢れている様子が見て取れた。
「失礼、名刺をお渡ししていませんでした。今はこういうものをやっています」
紳士が名刺入れから名刺を渡す。忠五郎はそれを手に取って読んだ。
「ヤナガワ家具株式会社……」
「ええ、輸入家具を扱っています」
紳士は改めて、椅子に座って話し始めた。
「あの日の私は、いままで手塩にかけていた会社が倒産して、もう目の前が真っ暗になっていました。占い屋に入ってみたのも、藁にも縋るような心地だったんです。
それが、あの占いに従って道を歩いて行ったら、もう何年も会っていなかった古い友人がいるじゃありませんか。不思議に思って声をかけると、丁度向こうは輸入家具の商売を始められる人を探しているようでした。
こちらは一回会社を倒産させた身ですが、ある程度の経営ノウハウはあります。占いのこともありますし、これが最後のチャンスだと思いました。ぜひやらせてくれと、その友人に頼んだんです。
それ以来、必死になって働きました。もう二度と倒産なんてことにはならないよう、注意に注意を重ねました。
そのかいあってか、今ではどうやら会社も軌道に乗りました。おかげさまで、順調です」
「そうですか、成功なさったようで、何よりでした」
忠五郎は、自分の占いが良い方向へ転がったことを素直にうれしく思った。
「これは少ないですが、ほんのお礼です。」
男は懐から封筒を取り出して、忠五郎に渡した。
外からでも分かる、かなりの厚さだ。
「そんな、いただけませんよ」
「私にとって、先生は命の恩人なんです。どうか受け取ってください」
「いや、しかし……」
いくらかの押し問答があった後、とうとう忠五郎が折れて、封筒を受け取った。
「ありがとうございます。これからも、折に触れて通わせていただきます」
そう言って、紳士は去っていった。
忠五郎はだんだん日雇いのバスに乗らなくなっていった。占い師の仕事の方が気楽にできるし、何より稼げるのだ。
あの紳士の訪問以来、うわさが広がって、前にもまして客が訪れるようになっていた。
客が忠五郎の言葉に耳を傾ける熱の度合いも、だんだん増してくる。
――適当なことを言って、それで人に有難がられて、楽な商売だ。
こんなことを考えながら、忠五郎は占いをしていくようになっていた。
「占い師さん、なんだか最近変わったわ。前までは控えめに飲んでたのに、今日はちょっと飲みすぎよ。」
いつもの飲み屋で飲んでいると、店の女が忠五郎を見ながら、ため息をついた。
「君、うるさいなあ。俺はこれでいいんだよ」
「あら、私には光子って名前があるのよ。あんまり無茶しちゃだめよ」
女が応じる。
「それじゃあ光子さん、おたずねするがね。自分で稼いだ金で飲んで、何が悪いんだ」
「絡み酒ね。やになっちゃうわ」
光子はあきれながらも、酔った忠五郎の相手をしていった。
しかし、投げやりな態度は自然と客にも伝わっていたらしい。ゆっくりではあるが、だんだんと、忠五郎のもとを訪れる客足は途絶えていった。
忠五郎がいつものように占い師の衣装に身を包みながら、頬杖をついている。
「なんでこんなに暇なんだろうか」
そう呟きながら時間が過ぎるのを待っていると、田所が久しぶりに顔を出した
「なんだか、最近客が来てないようだな」
「そうだな」
田所が、忠五郎の顔をじっと眺めた。
「お前、占いが適当になってるんじゃないのか」
忠五郎は、内心思っていたことを見抜かれたようで、少し動揺した。
「適当も何も、最初からこんなもの、ただの当てずっぽうじゃないか」
「いいや、聞く方は案外分かってるものだぞ。お客のことを思って占ってやらなきゃだめだ」
「うるさいな、大きなお世話だ」
そういわれて田所は、少し寂しそうな顔をして忠五郎を見た。
「まあ、いいさ。とにかく紹介したのは俺なんだからな、しっかりやれよ」
そう言って田所は店を出て行った。
またしばらく時間がたった。そんなとき、トランクを持った一人のスーツ姿の男が入ってきた。
にこにこしながら、こちらを見てくる。
「こんにちは。山本忠五郎様でいらっしゃいますね。あなたにいい話がありますよ」
「こんにちは。どうなさいましたか」
忠五郎がたずねる。
「なあに、簡単です。あなたのところに、よくヤナガワ家具株式会社の、柳川社長がお見えになるでしょう。あの方が今度来られて、何かを相談されたら、その時に
「根岸さんを選びなさい」と伝えてくれるだけでいい。」
忠五郎は聞いていて、男の話に違和感を覚えた。
「あの、それって、インチキということなんじゃ……」
「とんでもございません、私はただ、お願いしているだけですから」
男は持っていたトランクを開いて、忠五郎に見せた。
トランクの中には目のくらむような大金が入っていた。
「これはほんの前金です。ね、頼みましたよ」
押し付けられるようにしてトランクを渡される。忠五郎が何か言う前に、男は店を出てしまった。
あっけに取られていたが、こんなトランクがあっては仕事にならない。忠五郎はそれを隅の方に隠した。
そうこうするうちに、当の紳士が人気のない店を訪れた。
「先生、こんにちは」
紳士の顔は珍しく沈んでいる。
「こんにちは。いい天気ですね」
「ええ……」
今日は、いつにもまして社長の口が重たい。きっとよほど大切な相談なのだろう。
「先生、実は今回の相談は非常に重要なものでして……。会社の副社長を決めたいのですが、どうにも難航していましてね。この三人なんですが」
そう言って紳士は、三枚の写真を出してきた。
あの男が話していたのはこのことだったのか。忠五郎は合点がいった。
この写真の中に、きっとあの男の言っていた根岸という男もいるに違いない。部屋の隅に置いたトランクに、いやでも気持ちが向かう。
あの金があれば、最近また寂しくなってきた懐が、かなりの間うるおう。あの金は前金だと言っていた。成功すれば、もっと金がもらえることだろう。
だが、それは本当に、この社長のためになるのだろうか?
忠五郎は占いをするふりをして、紳士に気付かれないように悩み続けた。
ふと、初めて占いをした時の、紳士の嬉しそうな顔が思い浮かんだ。
あの、悩みがとけた顔。
あれこそは、かけがえのないものだった。
俺にだって、ついていい嘘と悪い嘘の区別くらいはわかる。
「ええい、もうどうにでもなれ」
忠五郎はやけになった。
「柳川社長」
忠五郎は覚悟を決めて、社長を見据えた。
「あなたのところに根岸という男がいるでしょう。あれはいけない。金で人を動かそうとする汚い男です。即刻辞めさせるべきだ。断言していい。」
それまで温和だった紳士の顔は、一転して険しくなった。
「なんだって。先生、いままであなたのことを信頼してきましたが、いくらなんでもそれはないでしょう。根岸は誠実な男です。冗談じゃない。今後一切、あなたのところには伺いません」
紳士は憤慨して、荒々しく出ていった。
店の中がしんとする。
「終わりだな」
一人取り残された忠五郎は、ぽつりとそう呟いた。
「それで、そのお金持ちのお客さんを怒らせちゃったのね」
話の一部始終を聞いた光子は、そう言いながら酒のおかわりをついだ。
「ああ。もうあの社長は来ないだろう。惜しいことをしたな」
忠五郎は注がれた酒を、一気に飲み干した。
「そうなの……」
話を聞いていた光子は、突然何かを思いついたように言った。
「ねえ占い師さん。今度はあたしが占い師さんを占ってあげるわ」
「君がかい」
「任せといてよ。これでも人を見る目には自信があるのよ」
忠五郎は少し苦笑いをしながらも、この気まぐれに付き合ってみようと思った。
「それじゃあ、ひとつ頼もうかな」
「わかったわ」
光子が忠五郎の顔をじっと見つめる。
「そうねえ……」
光子は目をつぶって両手を前にかざし、占うポーズをとった。しばらくの間、何も言わない。精神を統一しているらしい。
「占い師さん、見えてきました……」
光子のかざす手に、少し力が入る。
「……占い師さん」
光子が言葉を繰り返す。
「あなたは、元の生活に戻るべきです。欲を出さず、正直に、自分のやるべきことに目を向けなさい。そうすれば、きっと運が開けてきます……」
ゆっくりと、おごそかに、光子は忠五郎にそう告げた。
忠五郎以外誰もいない今日の酒場を、神秘的な静寂が包んだ。
「なんてね」
ふふ、と目を開いた光子がおかしそうに笑う。
「どう、本物っぽく言えてたかしら」
忠五郎は黙っている。
「そうか……」
何かを噛みしめるように、忠五郎はうなずいた。
「そうだな。君の言うとおりだ。占い師からは、足を洗うよ。」
「あら、本気で受け止めなくてもいいのよ。ほんのでまかせなんだから」
「いや、きっと俺には潮時なんだろう。人に言われて、なんだかいままで持っていたつきものが、取れたような気分だよ」
忠五郎は光子の手をしかと握った。
「ありがとう」
忠五郎はまた日雇いのバスに乗るようになった。以前のなげやりな姿勢とは違い、どこか前向きな気持ちで仕事に取り組むようになっていた。
その後、田所の姿はふっつりと見えなくなっていた。あのトランクについては書置きを残して店に置いてきたが、風の噂によると、田所は別の仕事に手を付け始めたらしい。
そんな話もどこか遠いところの話題に感じるほど、忠五郎は我を忘れて仕事に励んだ。
秋の気配が感じられるようになったある日、忠五郎の仕事場の前に高級そうな車が停まった。中から人が降りてくる。忠五郎が車に目を向けると、それはあの紳士だった。
「先生、探しました!」
「柳川社長!」
忠五郎は作業の手を止めて、紳士に駆け寄っ た。
「お久しぶりです。いったいどうしてこんなところに」
「今日は、先生にお礼を言いに来たんです」
紳士はたたずまいを直した。
「いろいろ考えて見たが、結局、先生の仰っていたことが一番正しかったです。聞けば、あの男は先生を買収しようとしたそうじゃないですか。とんでもない奴だ。また、よろしくお願いしますよ」
忠五郎は、恥ずかしそうに頭をかいた。
「先生なんてやめてください、あんなもの。インチキ商売もいいところでした」
「そんなことありません。私はそのおかげで助かったんですから」
「いや、つまらん占いでして」
卑下する忠五郎に、紳士は首を振った。
「いいえ、先生」
紳士は忠五郎の目をしっかりと見た。
「私が何もかも失ってしまった時、あのときの私にとっては、先生の言葉が本当だったんです。嘘でも、たしかに本物だったんです。そして、そのあとも助け続けられました。さあ、仕事が終わったら、一杯飲みに行きましょう。いい店を知ってるんです」
さわやかな秋空に、雲が流れていく。暮れていく夕焼けは、二人の男を照らしていた。
当たるも八卦 太川るい @asotakeyoshi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます