第15話 騎士と娘

『あそこは、村……?』



「あ、そろそろ着いたようだな」



 向こうのそれは、人々に捨てられ廃墟になった村だった。数多い建物が破壊され、道には馬と人間の死体に溢れている。生命の気配は全くない。



「モンスターの襲撃って、これのことか。ちょっと待って、死体を調べる」



 シュヴァーベンが兵士の死体に近付き、体を調べる。



「どうだ?シュヴァーベン」



「死体に熱もなく、固まってもない。多分昨夜ぐらいに死んだのだろう」



『昨夜、か』



 昨夜、あの剣士たちと戦ったことを思い出す。ここでも死闘が起きていたのか。



「エリーヌ。周辺部の魔力の調査を。そしてバシリアは街の外側を調査して。シュヴァーベンと


ラブレは村の中を調べて。生存者や待ち伏せのモンスターがいるかもしれない。スメラギは僕の側に待機だ」



「「了解」」



 クライストの雰囲気が変わり、冷静に皆に指示を出す。そして決まったように彼らも真剣な雰囲気で迅速に動き出す。その場には私とクライストだけが残る。



(この雰囲気、流石にリーダーということか)



『私は何をすればいいんだ?』



「スメラギは一旦待機してくれ。今地図を確かめるから、周りを警備して」



『分かった』



 クライストは地図と周りを対照しているようだ。



「地図は合っているようだな。時間も予定通り、そろそろ来るんじゃないかな」



『あ、セベウで言った増援のことか』



 確か2人の冒険者と合流する予定だったっけ。その時、遠くから声が聞こえる。



「お~い!既に着いたのか。ずいぶん早いじゃないか」



 左の方の向こうを見ると、遠くからフルプレートアーマーを着た中年の男性と、軽く武装した女の子が歩いて来る。クライストが答えるように右手を振る。



「良かった。予定通り合流できて」



『この人たちがさっき言った増援?』



「ああ、昨日話をしておいた人たちだ。悪い、自己紹介してもらっていいか?」



 クライストがそう言うと、あの男性と女の子が愉快に話し始める。



「ああ、いいだろう。俺はブライアン、元々騎士をやっていた身だが、事情があって今は冒険者として働いている。短い間だがよろしく頼む」



 光を浴びて輝くその鎧と余裕のある表情。それに雰囲気から戦いに慣れたもの特有の気概が感じられる。彼が以前騎士だったのも納得だ。そしてこの銀髪の髪と白い肌、尊い血筋を感じる。しかし、前は騎士だったのに今は冒険者をやっているとは。このブライアンという人も事情を抱えているようだ。



「次は私ね?は~い。初めまして!私はメディニア!見習いの冒険者なんだ。今はパ、違う、ブライアンさんとパーティーを組んでいるの。よろしくね!」



 少女はそう言い、私たちに微笑む。歳は、十七ぐらいだろうか。とても明るい雰囲気で、その笑顔が眩しく感じられる。容姿を見ると、光を浴びて輝く銀髪の髪が眩しい。肌も真っ白で、端的に言って美少女だ。ふと腰に目が行く。この子もラブレやクライストと同じく、剣を帯に付けている。だが、なぜかそれがぎこちなく感じられる。にしても、見習いか。



『私は、皇彼方。魔法使い、厳密には召喚術士だ。よろしく』



「あ、スメラギさんって魔法使いなんですね?召喚術士?それは何ですか?」



「ほお……召喚術士とは。なら手に持っているものは何だ?」



 ブライアンは私が持っているハルバードを指しながら尋ねる。



『あ、これは護身用も武器だ。武器屋で買ったけど、何か?』



「なるほど、護身用か。それを使った経験はあるのか?」



『いや。ない』



「そうか。まあ、護身用ならいいか。魔法使いなら近接戦に慣れていないはず。味方と離れない


ように気を付けることだ」



 ブライアンは何か心配そうな顔でアドバイスをしてくれる。



『分かった。ありがとう』



「困った時にはいつでも言ってくださいね!私がこの剣でばーっ!と守って見せますから!」



 メディニアが微笑みながらそう話す。この子、笑顔が眩しくて、目を合わせられない。



『うん。ありがとう』



 それにしても、この二人は私の敵ではないようだ。同じく任務を遂行する仲だから、良好な関係を築いた方がいいだろう。そう思う時、離れたシュヴァーベンとラブレが戻って来る。



「クライスト!村の方は何もなかったぜ!って、お?ブライアンにメディニアじゃないか。久しぶりだな!」



「ほお。増援ってあなたたちだったんですね。今回もよろしくお願いします」



「おう、こちらこそ」



「皆さん!こんにちは~」



 どうやらクライスト以外にも関係を築いているようだ。前にも任務を遂行したことがあったのか。その時、バシリアとエリーヌも戻って来る。



「ねえ、クライスト。洞窟らしきものを見つけたけど……あら、ブライアンにメディニアちゃん?増援って君たちだったんだ~よろしく!」



「あっ、お久しぶりです!あの、前回はお世話になりました!」



「エリーヌ、調査で分かったのは?」



「あ、はい。薄いですがモンスターの痕跡を探知できました。バシリアさんと行ってみたら、山の方に洞窟が……」



「そうか、なら早速行こう」



 どうやら二人が目標を発見したようだ。クライストが動き始め、皆が付いて行く。



(にしても、私も含めて八人か。偵察としては少し多すぎじゃないか?まあ、それなりに考えがあるだろうけど。皆の名前と顔が覚えづらいな……)



 モンスターと遭遇する危険があるとは言え、たかが洞窟の調査にこれ程の人数とは。そう考えながら私も足を動かす。



「こっちよ」



『……何だ、これ。匂いが……』



「……皆、周りに気を付けて。待ち伏せや罠がある可能性もある」



 廃墟になった村から南の方へ約数百メートル、その山には木で隠された洞窟の入り口があった。だが、入り口の周辺部に激戦の跡が残っていて、私たちにそこで何かがあったのを如実に知らしめている。村と同じく、体が千切れた死体と血の跡、何かが引きずり込まれたような地面の跡。それに壊れて地面に散らばっている武器まで。それに何よりも、死体の悪臭と血の匂いが鼻を埋め尽くす。



『ここが目的地、なのか……?臭いな……この中でモンスターがいるのは一目瞭然のようだが』



 私の疑問にクライストが答える。



「確かに、この死体の傷跡を見ると、モンスターにやられたのは確実だろう。辺境伯からの依頼は洞窟の中にモンスターの巣があるのか確かめること。でもまだこれを見ただけでは、中に巣があるのかは分からない。偽装かもしれないからな。なら直接入ってみないと」



『え?明らかに危なさそうだけど、入るのか』



「まあ、それが依頼だし、任務だから。皆、準備は大丈夫?」



「無論、いつでも問題ない」



「わ、私もです!」



「いつでも言いな!この俺が先に行くから!」



「ちょっとラブレ、それ私の役割だから。あ、もちろん私も行く!」



 パーティーの四人はいつでも行けるようだ。彼らはこういう任務に慣れているのか。それとも怖いけど自分たちのリーダーや仲間を信頼しているのだろうか。



「無論、俺たちもいつでも問題ない。リーダーは君だ、クライスト。判断は任せる」



 どうやらブライアンたちも行く気のようだ。残ったのは私だけ。なら仕方ないか。



『私も大丈夫。何でも命令してくれ』



 ここまで来たらやるしかないだろう。私がそう答えると、クライストが微笑む。



「分かった。ではまずスメラギ、召喚獣の召喚をお願い」



『分かった。今やる』



 いつの間にか消えたけど、上手く行けるだろうか?私は脳内でメッセージを浮かび、自分に言い聞かせるようにそれを唱える。



『アルマ・アルキウム。召喚可能分の兵士を全員召喚せよ』



 確か六人は召喚可能だったっけ、牢獄にいた時にそう聞いたのを覚えている。



(アルマ・アルキウム。兵士の召喚、六機、まもなく開始)



 自分の前の地面が青い光を発し、そこから兵士六人が姿を現す。そして依然と同じく自動的に魔力の糸が繋がれていく。



『はい、完了した』



 それを見た全員が驚いている。



「おお……本当だ。本当に兵士を呼び出したぞ!こんな魔法は初めて見るぜ!」



「私も同感だ。だが何か不思議だな。人間、じゃないのか?どこか異質さが感じられる」



「え?これが、召喚術……?本当に?何かちょっと違うような……」



 エリーヌは何か疑問を抱いているようだ。



「どうした?エリーヌ」



「あ、いえ、クライストさん……学校で聞いた召喚術と、ちょっと違うというか……」



「うん?違う?これが召喚術じゃないのか?」



「はい……今初めて見るので、何とも言えませんが……確か召喚術って、幻想種や魔物を呼び出すものであって、兵士ではなかったような……」



『……私の能力が召喚術じゃないってことか』



「すみません、私もよくは……ですが学校で聞いた内容と違うのは確かです。この兵士たちが魔的な存在なら話が違いますが……ごめんなさい」



『いや、大丈夫』



(まあ、召喚術って聞いたのもただの推測だったし、気にすることだはない。今は任務に集中しなくては)



「どうあれ、戦力として使えるなら何でもいい。こいつら、戦えるような?」



 今まで沈黙を保っていたブライアンがようやく口を開ける。その表情からして私の能力が腑に落ちないようだ。



『まあ、私が命令を出したら、ある程度戦える』



「……そうか」



 ブライアンは意味深な表情をしている。何か気に掛かることでもあるのか?クライストはそれを気にせず話し続ける。



「ならば作戦を立てよう。まず洞窟の奥がどこまでかは知らない。後方の安全を確保するためにも、まず入り口を守る人を決めよう。誰がやったらいいだろう」



 なるほど、こういう時は入り口に門番を置くのが定番なのか。にしても誰がいいのだろう。



「ふむ……なら俺に任せてくれ。入口は1人になっても戦える者が守る方が、皆も心強いだろう」



「え?ブライアン……」



「ブライアンか。確かにそうだな。なら任せる。じゃメディニアはどうするんだ?コンビじゃないのか?」



「メディニアは君たちと一緒に行動した方がいいはずだ。頼む」



「え、そんな……」



 メディニアはブライアンと離れるのが不安なようだ。だがそれを見ながらもブライアンはどうともしない。



「分かった。では本隊の方は、バシリアが前衛、その次にシュヴァーベンと僕、中央にスメラギとエリーヌ。後衛にラブレとメディニア。このフォーメーションで行こう。もし中に分かれ道があるならその時考えるということで、いいかな?」



「え?私が、一番後ろ……?」



 前には道しるベと盾使い、中央には魔法使い、後ろには奇襲に備えた剣士、ということか。無難のように思えるが、メディニアにはそうでないみたいだ。



「どこから攻撃が来るか分からない。皆、各自気を付けて。では出発!」



「「了解」」



『出発、か』



 こうして私の初任務が始まる。手を見ると、兵士たちと繋がった魔力の糸が不安そうに揺らいでいる。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る