第16話 本物のアイドル
(あれ? 今日は学園内にやたらと人がいるな)
放課後。昇降口でローファーに履き替えていると、学園の敷地内に私服姿の人がわらわら歩いていることに気付く。正門からアリーナに続く桜並木を、大勢の人が列になって歩いていた。普段は男子生徒しかいない学園内に女性の姿もある。
「今日はイベントでもあるんですかね?」
隣にいた
「しおりん、知らないの? 今日はプリズムのライブがあるんだよ」
「プ、プリズムのライブ!?」
勢い余って叫んでしまった。だけど無理もない。
『プリズム』といえば、
『プリズム』は王子様をコンセプトにしたユニットで、異世界の王子様に扮した衣装をまとい、観客をお姫様に見立てたファンサをする。
メンバーは、リーダーの
そんな『プリズム』のライブが今日開催されるなんて……こうしてはいられない。
「ど、どうにかしてライブを観ることはできないでしょうか?」
うずうずしながら願望を口にすると、夏輝くんは「うーん」と考え込む。
「チケットは完売しているらしいからどうだろう? 立ち見だったら行けるかもしれないけど」
「立ち見でも平気です!」
この際、席の良し悪しにはこだわらない。『プリズム』のライブをこの目に収められれば十分だ。
「そしたら
「はい!」
方向性が固まったところで、別のレッスンを受けていた
「おー、お前らもいま終わったところか?」
「カイくん! ちょうどいいや。折角だしみんなで行こうよ」
「行くってどこに?」
「プリズムのライブだよ!」
~☆~☆~
「わあぁ! 僕、ライブって初めてなんですよね!」
アリーナの外にできた行列に並びながら、うずうずと拳を握る。その様子を見て、夏輝くんはほっこりしたように目を細めた。
「経堂先生から許可を貰えて良かったね」
「ですねっ!」
あの後、『カンパネルラ』のみんなで職員室に向かい、経堂先生に相談をした。「立ち見でも構わないので、ライブを見せてもらうことはできませんか?」とお願いしたところ、経堂先生は眼鏡の奥の瞳を細めながら「先輩のライブを観るのも勉強になる。三階席の一番後ろで立ち見をするなら構わない」と許可してもらった。
寛大な対応に感謝し、僕達は急いでアリーナ―に向かった。
ライブ会場にいる人々は、みんな浮足立っている。アリーナをバックに写真撮影する人、物販の列に並んでいる人、ファン同士でアイドルトークに花を咲かせている人。ライブ前の期待に胸を膨らませた空気感に包まれているだけで、ワクワクしてきた。
「はあぁ。楽しみです。早く始まらないかな」
「しおりん、楽しそうだね」
「そりゃあもう! 夏輝くんだって、さっきからうずうずしているじゃないですか」
「えへへ、バレた? 俺もプリズムは大好きなユニットだから、生で見られるのはワクワクしてるんだ」
夏輝くんは照れ臭そうに笑う。はしゃいでいるのは僕だけじゃないと分かって安心した。
開演時間が迫ると列が動き出し、順々にアリーナに誘導される。『星架学園生徒』というネームプレートを首から下げた僕達は、入り口ですんなり通してもらった。
階段を登って三階席の最後列にやって来る。そこからはアリーナが一望できた。
開演間近ということもあり、座席はほぼ全て埋まっている。観客は女性がほとんどだけど、チラホラと男性も混じっていた。
観客席を見渡していると、海斗くんにちょんちょんと肩を突かれる。
「詩音、経堂先生からコレを貸してもらったぞ」
「なんですか? コレ」
「オペラグラスだ。それがあればステージもよく見えるぞ」
「わあああ! ありがとうございます! みんなで回して使いましょうね」
「ああ、そうだな」
オペラグラスも手に入って準備万端。できればペンライトも欲しいところだけど、流石にそこまでは準備できなかった。急なことだったから仕方ない。
ソワソワしながら待っていると、会場の照明が消える。いよいよライブが始まるらしい。
しんと静まり返る会場内。その直後、ファンファーレのような華々しいメロディーが流れた。観客たちは一斉にペンライトを灯す。
イエロー、ブルー、レッド、グリーン。観客達は推しのモチーフカラーのペンライトを灯していた。
照明の落ちたアリーナに、色とりどりの光が浮かび上がる。ペンライトが星のように輝いて、まるで宇宙空間に放り出された感覚だ。
(綺麗……)
見惚れていると、ドラムの音が流れる。その直後、『プリズム』のメンバーがステージに登場した。
「今日は来てくれてありがと~! 特別な時間を過ごそうね、お姫様~!」
リーダーの奏多くんが叫ぶ。甘い美声に呼応するように、会場内から割れんばかりの歓声が上がった。
「奏多くん、ヤバい……カッコ、良すぎて、しぬ……」
ステージで手を振る奏多くんを見て、手が震える。感動のあまり泣きそうになっていた。
オペラグラスを覗いてじっくり観察する。煌びやかな金色のショートヘアに、宝石のような翠眼。顔立ちは精巧に作られた人形のように整っている。スラリと細身な身体には、王子様風の真っ白な衣装がよく似合っていた。
【九条奏多 ライブVer】
本物がこんなにカッコいいとは思わなかった。ほぼ泣きながらステージを見入っていると、さっそく曲が始まる。
「じゃあ行くよ! 1曲目『誓いのキスを君に』」
「はわあああああ~」
曲名を聞いただけでノックアウトする。『プリズム』の曲の中でも1番人気の曲だ。
ファンファーレのような華やかなイントロが流れる。序盤で目一杯盛り上げてから、歌い始めた。
『♪~初めて出会った時から、運命を感じていた』
甘く囁くような奏多くんの歌声。イヤホン越しに聴いていた歌声と何一つ変わらなかった。
バトンタッチするように他のメンバーに歌を引き継ぐ。その繋ぎもスムーズで、一瞬の隙もなかった。
惹きつけられるのは歌だけではない。息の揃ったダンスで会場を盛り上げていた。時折、ウインクをしたり手でハートを作ったりとファンサも忘れない。完成され尽くしたパフォーマンスだった。
(これが、本物のアイドルのライブ……)
楽しそうに歌っているだけのようにも見えるが、そんなことはない。舞台上での動き、目線の送り方、息遣いなど、全てが計算され尽くしていた。
心が惹きつけられる。彼らのパフォーマンスから目が離せなかった。
圧倒されっぱなしのまま1曲目が終わる。会場内には再び歓声が沸き上がった。
レベルの高いパフォーマンスを目の当たりにして呆然と立ち尽くしていると、隣にいた夏輝くんにブレザーの袖を引っ張られる。
咄嗟に隣を見ると、夏輝くんはステージ上を真っすぐ見つめていた。その表情は真剣そのもの。いつものような愛らしい笑顔は浮かんでいなかった。
「凄いね」
唐突に話を振られる。僕はすぐさま頷いた。
「ですね」
「俺達もさ、あそこまで行けるかな?」
「え?」
「先輩達のようなパフォーマンスができるのかな?」
その言葉で息を飲む。
(そっか。僕らはアイドルなんだ)
いちファンとして『プリズム』のライブを観ていたけど、それだけではダメだ。僕達もいずれ、あのステージに立つのだから。
ふと、自分がステージに立つ姿を想像する。満席になった観客席。1万人の視線がステージに集まる。その中心に自分が立つ。
(こんなに大勢の人の前で、僕は歌えるのか?)
想像したら足が竦んだ。力が抜けて、その場にしゃがみ込む。
「しおりん?」
夏輝くんが心配そうに見下ろす。情けないと分かっていても、立ち上がることはできなかった。先ほどとは違う意味で、涙が溢れ出しそうになる。
「無理、です」
「え?」
「こんな大勢の前で、歌えない……」
怖かった。大勢の人の前に立つことが。緊張とかそういう次元を超えて、頭が真っ白になる。
ただでさえ、注目されることなく隅っこで生きてきた人間だ。そんな奴がいきなり1万人の観客の前で歌うなんてできっこない。
身体が震える。鼻がツンとして涙が零れそうになったが、奥歯を噛み締めてグッと堪えた。
すると隣にいた夏輝くんがしゃがみ込み、僕の背中をそっと擦ってくれた。
「怖いよね。分かるよ」
「夏輝くんも?」
「うん。俺だって怖いよ」
夏輝くんの口から怖いなんて言葉が出て来るとは思わなかった。
「でもさ、怖がらなくてもいいんだよ。ほら、見てごらん」
夏輝くんは腰を上げると、僕の腕を掴む。そのままぐいっと引き上げた。
なんとか立ち上がった僕は、不安を抱えたまま夏輝くんを見つめる。夏輝くんはにこっと微笑んだ後、会場を見渡した。
「観客の表情を見て。みんな笑顔でしょう?」
夏輝くんの真似をして会場を見渡す。ステージに注目している観客の横顔は、笑顔に包まれていた。夏輝くんは言葉を続ける。
「ここにいる人たちは敵じゃない。俺達を応援してくれているんだ」
会場を見渡した後、視線が交わる。夏輝くんは輝かしいほどの笑顔で僕を勇気づけた。
「だから怖いことなんて何もないんだよ」
ジンと胸に響く。
(応援してくれている人達。そっか……)
1万人の観客の前で歌うのはやっぱり怖い。だけど向けられているのが、温かな笑顔だったら?
ほんの少しだけ恐怖心が和らいだ気がした。自信なんてまだこれっぽっちもないけど。
「ありがとう、夏輝くん。恐怖心がちょっと薄れた」
「それなら良かった」
にこっと愛らしく笑った後、夏輝くんはトンと僕の背中を叩いた。
「いつか、あのステージで一緒に歌おうね」
真っすぐステージを見つめながら夢を語る夏輝くん。なんて眩しいんだ。ヘーゼルの瞳が宝石のようにキラキラと輝いている。
推しと同じステージに立つなんて恐れ多い。だけど本当に叶ったら、これほどまでに素晴らしいことはない。
ステージに立って、一番近くで推しの尊い姿を拝む。そんな日が来ることを密かに願っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます