第一章 第3話
「それじゃあ、はじめよう」
「ああ、そうだね」
使い慣れたシャーペンは、
そして、30分が経った。
数少ない読書体験も、先週のバックナンバーも、早々にどこかへ消えてしまった。書けないストレスが増大した結果、いまは
それをそのまま書くしかない。
自己否定を題材に決めると、あとは早かった。
本を借りて雨に濡らしてしまったこと、好きな子を他人にバラしてしまったこと、間違えて覚えた英単語をテスト前に教えたこと……
15分も経つと、原稿用紙は五枚目に突入した。
気持ちに余裕ができて、救われないままの主人公に同情する気持ちが湧いてくる。ただ
両者が
「17時半だね、
「なんとかできた……海野さんは余裕ありそうだったね」
「土日に色々と考えてきたよ。わたしは
「題材は、苦い思い出かな」
とっさに自己否定をうまく言い換える。最後にいい話みたいにまとめたから、嘘ではない。
不意に、30分が1時間半の三等分した時間と気づく。色々と考えてきたという一言に、海野さんはどれくらい意味を忍ばせたのだろう。
「それじゃあ森峰くん、
海野さんに原稿を手渡したときに気づく。
「……あれ? この
「うん、実はそうだよ。一人増えるたびに、読む原稿も感想も増えていくからね。でもまあ、それはそのときに相談しよう」
「……色々と考えてくれて、ありがとう」
海野さんは困り笑顔を浮かべたあと、何も言わずに原稿に目を落とした。それに
その内容は、宣言通りだった。
コミカルな日常を描き、いかに
高級なお肉を買ってきたら
海野さんは先に読み終えて、感想会の進行を確認していた。
「読み合わせは10分くらいかかるね。感想は10分ずつになりそうだけど……
一応、読み合わせのときに、細かな誤字脱字はメモした。だが、メモを渡せば済む話でもある。
「良かったところを話したいかな……考えをまとめるのにも時間はかかるし、どうせなら良いところを具体的に話したい」
「いいね! 森峰くんは先と後、どっちに話す?」
「それじゃあ、先に話そうかな。ちょっと要点をまとめるから、待ってほしい」
記憶が新しいうちに、良かったところをルーズリーフに箇条書きする。それらをまとめて、感想に仕上げる。
「
感想を言い終えると、海野さんは
「感想ありがとうございます。これからも
海野さんはすでにメモされた内容を確認する。
「苦い思い出から自責の念に囚われながらも――」
原稿用紙四枚にわたる自己否定は、ばっさりとカットされる。
「――過ちを二度起こさない
sweepにそんな熟語があるとは知らなかった。
「何よりも、失敗談がごくありふれていて、わたしからみて
自然と頭が下がり、感謝と訂正を伝える。
「感想ありがとう。海野さんのおかげで、少し自信がついた。あと、sweepのスラングは知らなかったから、
18時になり、
今日も海野さんは最新刊を読み始める。その横で、古い方の冊子を手に取り、短編を読みながら連載を追う。途中、海野さんの感想を頭の中で
下校時刻の18時半はあっという間に訪れる。先週と同様に部室を
……そんな文芸部の日常が過ぎていく。
部室には必ず海野さんが先にいて、時間まで一緒に宿題を済ませる。
その後、
一方、海野さんはスラスラと執筆して、感想に淡白な反応を示す。いつも想定通りといった印象の表情を浮かべている。
18時半のチャイムまでバックナンバーを読んで、部室を閉める。そうして、雑談しながら帰り、海野さんの家の前で別れる。
……一人きりの帰り道、電車の車窓に
伝言通りパンケーキをホットサンドメーカーで焼く場面は? 色々詰め込みすぎた段ボールをなんとか
きっと、大翔なら
最も、全ては妄想に過ぎない。
秘密箱は、
おそらく大翔は、学校見学か文化祭あたりで、文芸部の廃部の危機を知っていたことだろう。
しかし、廃部を食い止めること以上に、色んな作品を書いて、誰かと感想を伝え合う活動をしてみたかったんだと思う。
そして、それは
だから大翔なら、いま通っている私立高校で文芸部の活動を
やがて電車がホームに着く。人混みに揉まれながら駅を抜ける。そうして、温かな街の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます