26、日没に落ちる断首刀

「短刀は洗わずに保管していますか? 果物を切った短刀です。そちらも、慎重に調べてください。片側の刃の部分にだけ毒が塗られていませんか?」


 紺紺は懐から札を取り出し、表と裏を指して説明をした。


雨萱ユイシェン様は左利きです。例えば、このお札が短刀の刃だと仮定しましょう。すると、右利きの人は右手で短刀を握って、左手に果物を持って。こちら側……表の刃が果物に接触します……」


 紺紺は、雨萱ユイシェンが北方茘枝ライチの皮を剥くところを見ている。


 実演するように札を動かしてから、左手に持ち変える。

 すると、楊釗ヤンショウが「おぉっ、俺わかったぞ」と声を出してから「やべっ」と手で口を覆った。華蝶カディエ妃に目をつけられたくないのだろう。


「短刀を使って皮を剥く時に、右利きの人と左利きの人とでは、果物に当たる刃の側面が違います。雨萱ユイシェン様が皮むき役係で、かつ左利きだとわかっていれば、彼女を罪人に仕立て上げることはできるかと思います」

「まあ。それでは、彼女を個人的に恨んでいて陥れようとした桜綾ヨウリンという侍女が単独で成した犯行なのかしら?」

 

 華蝶カディエ妃に言われて、紺紺は返答に迷った。


 新米宮女としてお使いをしていた時に、桜綾ヨウリンが北にある鍾水宮しょうすいきゅうの近くでお薬やお金の話をしているのをよく見かけた。


 桜綾ヨウリン華蝶カディエ妃は協力関係にあるのでは?

 

 しかし、ここで「華蝶カディエ妃が黒幕ではないでしょうか?」と言うのは、悪手な気がする。言うなら、本人ではなく皇帝に言うべきだ。


「……桜綾ヨウリン様を連れてきます」


 桜綾ヨウリンに真実を話してもらおう。可能なら、皇帝も呼びたい。

桜綾ヨウリンが「私は華蝶カディエ妃に脅されたんです」と言ってくれたら、上々だ。


 だって、桜綾ヨウリンは心労が多そうな雰囲気だったから。

 きっと、脅されたり魅了されて、本当はしたくないことをさせられて苦しんでいたんじゃないかな? ――紺紺はそう思った。


 だって、桜綾ヨウリン様と雨萱ユイシェン様のお二人は元同期なんだもの。

 

 私が同期のみんなを好きなように、桜綾ヨウリン様も雨萱ユイシェン様が本当は好きなんじゃないかな?

 お友だちにひどい事なんて、誰だってしたくないよね?

 桜綾ヨウリン様、お友だちを陥れるなんて、辛かっただろうな?

 あの陰口も、きっと命令されて仕方なく言ってたんじゃないかな?


 心の中で桜綾ヨウリンを憐れんでいると、華蝶カディエ妃が近づいてくる。

 

 紺紺は気づいた。

 体の芯を甘く痺れさせるような香りは――華蝶カディエ妃の首飾りの珠から発せられている。

 

「あなた……可愛いのね、ふふっ。自分が純真なように、他人もそうだと信じている幼さがあるのね……?」

「ひっ?」


 華蝶カディエ妃のほっそりとした指先が、つつ、と紺紺の顎を撫でた。


 ぞくりとする。


 ――近い。

 

 間近に顔を寄せられて、紺紺は全身を強張らせた。

 吐息が触れそうな距離で、華蝶カディエ妃はチロリと自分の唇を舐めた。それが、なんとも形容しがたい色香を壮絶に放っている。


 ――潤いのある唇が、あかい。

 

 魅了の術にかかっていればうっとりとしてしまいそうな、恐ろしく蠱惑的な仕草と表情だ。


「ほら。あなたが愛らしいから、わたくしの鼓動がこんなに弾んでしまいましたわよ」

  

 華蝶カディエ妃はそう言って紺紺の手を取り、自分の胸にあてた。やわらかで暖かな触れ心地は、男女問わず陶然とさせるものだった。

 

 でも、紺紺は首を振った。誘惑されてなるものか。


「し、失礼します!」


 手を引っ込めて後ろへと下がり、距離を取ると、華蝶カディエ妃は「そんな反応も可愛らしい」というように喉を鳴らして羽毛扇を広げた。

 

「あら。つれないこと……ふふっ、では、遊戯をしましょうか」

「へっ? ……遊戯、ですか?」

「ええ。処刑遊戯よ」

 

 華蝶カディエ妃は、断頭台を羽毛扇で指した。


「日没……酉の刻(十八時)を刻限にしましょう。それまでに犯行に使われた短刀と桜綾ヨウリンを連れてきて、『私がやりました』と言わせなさいな。刻限までにそれができなければ、予定通りに雨萱ユイシェンを罪人ということにして処刑します」


「ええっ……」


 冤罪だと言っているのに!


「口答えは許しません。忘れないで。わたくしは後宮の妃の中で現在、最高の位である貴妃ですのよ。本来、侍女ごときが物申すことなど許されぬのですからね」


 不満に思いつつ、紺紺は時間を確認した。

 現在は、未の刻(十四時)だ。

 

 短刀は当然、宮正が保管しているだろう。

 

 桜綾ヨウリンも宮正が証言者として身柄を預かっていて、彰鈴シャオリン妃様のおそばにいるのではないだろうか。

 

 『私がやりました』は、もしも桜綾ヨウリンが何らかの理由で渋っても、「雨萱ユイシェン様が処刑されてもいいんですか? お友だちなんでしょう?」と良心に訴えつつ幻惑の術テンプテーションを使えば、言わせることができるんじゃないだろうか?


 そう考えると、この処刑遊戯は『勝てる』のではないか。

 勝ち取るものは、雨萱ユイシェンの命と白家の名誉だ。それから、目の前の貴妃の失脚も……。


「承知しました。私、連れてまいります。待っていてください!」


「ふふっ、待っていますわ」


 華蝶カディエ妃の余裕の態度が気になりつつ、紺紺は処刑遊戯に承諾した。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る