25、妖狐がもうひとり?

楊釗ヤンショウ様、咸白宮かんはくきゅうに来た宮正きゅうせいの責任者って、あなたですか?」

「いやぁ、まあ、現場の指揮を執っているのは俺だが。俺は責任者じゃなくて面倒な仕事を押し付けられただけだ。おっと、どこに行く? 動くな。宮殿内の調査中だからな」

楊釗ヤンショウ様……」

 

 紺紺は楊釗ヤンショウの指先に視線を流した。


楊釗ヤンショウ様の爪、綺麗ですね」

「な、なにっ。そ、そ、そうか? 俺も実は、き、気に入っている……」


 楊釗ヤンショウは口元を袖で隠して赤い顔を背けた。


「素敵です」

「小娘、お、おまっ、おまえ、人前で急に、なんだ……突然褒めやがってッ。驚くだろがぁ……ば、ばかめ。ばかものめ……」

 

 わかりやすく照れている。

 紺紺は幻惑の術テンプテーションを使った。

 

「重要な仕事があるんです。動くなと仰いましたけど、動いていいですよね?」

「おぅっ、重要なら、しょうがないな……」

「ありがとうございます」

「ふ、ふん……」


 嬉しそう。術の効き目もよさそうだ。


「おねだりしていいですか? 楊釗ヤンショウ様、一緒に来てくださいませんか?」

「にゃにっ。なんでだ」

 

 上目がちに尋ねて袖を引けば、楊釗ヤンショウは目をぱちぱちと瞬かせて三秒、夢うつつを彷徨う顔になった。効いている。


楊釗ヤンショウ様の爪をもっと見ていたいんです。それに……あっちに……貧乳の侍女がいます。侍女は楊釗ヤンショウ様のことを格好いいって言ってました」

「こうしてはいられない! 行くぞ! 急げ!」

 

 術は成功だ。侍女なんていないけど。

 

 ふんすふんすと鼻息荒くついてくる楊釗ヤンショウにお礼を言い、紺紺はそっと自分の胸をおさえた。

 

 なんだか、人の心をいいように操る悪女みたい。

 

『悪女にはならないでね』 

 都に来た時にもらった霞幽からの手紙が、ふと思い出された。

 

 でも、今は手段を選んでいられない。


 紺紺は楊釗ヤンショウの袖をくいくいと引き、宮正たちが今から調べようとしていた棚を指さした。棚には、冶葛やかつがある。

 ぎりぎり間に合った、と安堵しながら。

 

楊釗ヤンショウ様、あの棚は楊釗ヤンショウ様がもう先に調べ終えましたよね……? 調べる必要、ないですよね?」

「ああ! あの棚はばっちり俺が調べたッ! ところで侍女はどこだ?」

「あー……、どうしよう。よし、私が侍女です」

「……? ……ハッ! そ、それはお前が俺のことを格好いいと思っているという、コト……っ!?」

 

 楊釗ヤンショウが手で胸を抑えて「きゅんっ!」とか叫んでいる。

 

 きゅんってなんだろう。

 

 若干の罪悪感とやらかした感を抱えつつ、とりあえず棚は守れた。


 * * *


 常緑の松が貫禄たっぷりに構える、鍾水宮しょうすいきゅう

 そこへ、咸白宮かんはくきゅうの調査を終えた宮正の集団が入っていく。


咸白宮かんはくきゅうを調べましたが、毒物は出てきませんでした」

彰鈴シャオリン妃は、無実だと思われます」

 

 宮正は華蝶カディエ妃にとって期待はずれであろう調査結果を報告してくれた。


 華蝶カディエ妃は、機嫌を損ねる様子なく、微笑んだ。

 

「あら、本当に? まあ、いいでしょう。別室にて結果を待ってもらっていた彰鈴妃には、本日はお帰り願いましょうか。そして……罪人は、裁きましょう。ちょうどいいわ。皆、立ち会うといいでしょう」


 最後尾についていった紺紺は、びくりと全身を震わせた。


 その声は、脳髄をじぃんと痺れさせるように、甘い。

 一言を聞いただけで、心臓がきゅっと掴まれたような心地がする。

 

 このかぐわしい香りはなんだろう。

 吸い込むと、鼻の奥から、喉から、胸のあたりから、ふわあぁっと広がる安らぎみたいなものがある。

 

 

 頭がふわふわする……――あれ、これって?


「ま、また魅了……っ? うそぉ」


 紺紺は自分の肩に爪を立てて、唇を噛んで正気を保った。


 魅了は、そうと気づかない間は効果に溺れてしまいそうになるが、気づいて抗えば夢から覚めたみたいに効果が薄れていく。


「どういう、こと」


 幻惑の術に似た『魅了の術』を使うから、妖狐は胡月フーユエ妃だと思っていたのに。

 後宮では魅了の術は珍しくないのだろうか?


 疑問を抱えつつ、気づけば処刑場についていた。


 処刑場は外にあり、頭上にはどんよりとした曇り空が広がっている。

 

 

雨萱ユイシェン様っ」

 

 

 雨萱ユイシェンは処刑台に乗せられていた。

 首を固定し、上部に大きな刃がギラリと光る――断頭台だ。


 紺紺はそばに寄り、雨萱の手を握った。


 血の気が失せた指先は氷のようで、可哀想なほど全身が震えている。


「わ、私じゃない。私じゃないわ。信じて。信じて……!」


 その瞳を覗き込むようにして、紺紺は頷いた。

 

「信じます」

 

 はっきり言ってあげると、雨萱の眼から透明な涙がとめどなくあふれ出した。

 

 紺紺は、十年前に石苞が泣くのを見てから、他人が泣いているのを見るのがとても苦手だ。切なくて、胸がズキズキと痛んでしまって、見ていられなくなる。


「……泣かないで」

 

 手布巾で雨萱の涙を拭い、紺紺は立ち上がった。

 視線は、まっすぐに華蝶カディエ妃に向ける。華蝶カディエ妃は、コバエでも見るかのように冷笑を浮かべた。


「身の程知らずで無礼な侍女ね。その無礼な態度だけで、鞭打ちに値するけれど。あなたは、もっと重い刑に処されたいのかしら? 健気にも上席の侍女頭と一緒に首を刎ねられたいとでも?」


 華蝶カディエ妃の口元は、愉悦ゆえつに歪んでいる。

この騒ぎは余興で、まるで盤上遊戯で一方的に敵陣を蹂躙し、悠々と詰め勝ちを楽しんでいる、というような眼だ。


 紺紺は幻惑の術テンプテーションを使いながら声を張り上げた。


華蝶カディエ妃、ならびに、宮正きゅうせいの皆様。事件について、見解を語りたく存じます」


 相手はどうやら、魅了の術の使い手だ。


 幻惑の術テンプテーションに気付いて、「お前は妖狐ね!」と言われたりしないだろうか?

 内心でハラハラしたが、華蝶カディエ妃はすんなりと「わかりましたわ。聞きましょう」と言ってくれた。

 

 考えたのは、まず、「摂取してすぐに症状を起こした、からい毒」について。


「犯行に使われた毒は、冶葛やかつではありません。その点をきちんとお調べください」


 自信がなくても、あるように振る舞う。

 それは、亡国の王族時代に父から教わったことだった。幻惑の術を使う時に、いつも意識していることでもある。


「まず、私は桜綾ヨウリン様の主張を否定させていただきます。桜綾様は、雨萱ユイシェン様が冶葛やかつを所持していて、それを毒として使用した、と仰せなのですよね」


 冶葛やかつは南部から東南地方に自生する植物毒だ。

 全ての部位に毒があるが、植物体のどの部分を食したかによって中毒症状の出る速さが違うのが特徴。

 新鮮な若葉・根の煎汁・葉の乾燥粉末を摂取した場合は速く、根本体では遅い。


「煎じた汁を使えば効果が出るまで速いですが、それでも果物の表面に塗られたものをひとくち齧って即座に症状は出ないと思います。それに、冶葛やかつの汁は甘いと聞いた覚えがありますよ。毒見役の人は、からいと言っていたのでしょう?」


 毒物の知識は、白家の別邸で教育されていた。


 それに、お忍びで出かけるときに石苞も「あれは毒草です、これも毒があります、口にしちゃいけませんよお嬢様。というか、そのへんに生えてるものは基本食べちゃいけませんお嬢様」と口を酸っぱくしてお説教していたのだ。


 もしかしたら、知識が間違ってるかもしれない。

 でも、今この現場で説得力を感じさせ、幻惑の術を成功させれば、紺紺の勝ちだ。

 

「思うに、桜綾様はご自分が所有していた毒の瓶を『雨萱ユイシェン様が持っていた、使うのを目撃した』と言い張っただけでしょう。そして、何らかの理由で判断力が低下していた人々は、それを言われるがまま信じてしまった……」


 もしも華蝶カディエ妃が妖狐なら、『何らかの理由』の答えは簡単だ。

 

 幻惑の術。その上位互換的な魅了の術。

 そういった、人の心を惑わす術を使ったのだ。


 挑戦的に見つめていると、華蝶カディエ妃は大振りの羽毛扇をひらき、顔を隠した。


「続けてさえずってごらんなさいな。聞き苦しい鳴き声だけど」


 紺紺は頷いた。


「確認ですが、もう一人の皮むき係、華蝶カディエ妃の侍女の方は、右利きではないでしょうか?」

「ええ。彼女は右利きですわよ」


 「違いますわ」と言われたらどうしようかと思った。

 紺紺は薄氷の上で舞っているような気分で言葉を続けた。





   ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆



読んでくださってありがとうございます。


土日の更新予定についてお知らせです。


23日土曜日

8時8分 25話

12時2分 26話

19時9分 27話


24日日曜日

8時8分 28話

12時2分 29話

14時4分 30話

19時9分 31話


筆が進んだのと、週末なのと、区切りがいいところまで進めちゃおうって思ったので、変則的な複数話投稿にしてみました。

読む側の負担が大きくなりますが、読めるときに読めるペースで楽しんでいただけましたら幸いです。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ぺこり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る