応援コメント

第6話 モノノケ従業員たち」への応援コメント

  • 貴殿の企画に参加させて頂きました。

    未だ第一章を読み終えた処ですが、登場人物(モノノケ含め)の個性も良く出ており、話のテンポも良くて読みやすいですね。続きも楽しみに拝読させて頂きます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!ちゃんとキャラクターの個性を出せていると安心できて嬉しいです!続きも楽しんでお読み下さい!

  • 企画から参加させて頂きました。Re:と申します。とりあえず一章?序章を読まさせていただきました。自分の話になってしまいますが、私はファンタジーものが書けないので、このような現代ファンタジーを読むことが新鮮でした。マスターの鴨公宏ですが、もののけの要素もあり、加茂忠行から来ているのかなと感じました。一話の感想にもありましたが、ジブリのような独特な世界観で展開していくストーリーは読んでいてワクワクしてきます。自主企画の題が「アドバイスほしくないですか」だったので、アドバイスを挙げるとするならば、「...」は、倍あると、好ましいと思います。この後はアドバイスではなく助言なのですが、会話文の最後の句点は現代小説では省略される傾向にあります。これについては個人の自由なので無視してくださっても構いません。良ければ私の参加した自主企画以外の作品にも目を通してくださると幸いです。執筆頑張ってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!モノノケダンスフロアの世界観を楽しんで頂けて作者として光栄です!おっしゃる通り鴨さんの苗字は、「加茂忠行」から来ています!アドバイスの方も、大変勉強になります!是非ともRe:さんの作品も読ませていただきますね!それではご愛読切に願っております。