需要
「事故物件と……同じ……って……ここ、まさか……!?」
僕の震える声に、奏汰はニヤリと笑って、いった。
「いやいやいやいや! そんなわけないじゃないですかあ!」
破顔。僕はドッと息をついた。
奏汰さんは肩を揺らしながら続ける。
「いえまあ、事故物件と同じ間取りというのは本当なんですけどね?」
「ええ!? ちょ、なんですか、それ」
「いえね? 何年前でしたかね……女子大生が部屋で亡くなられていたことがありまして、それがまったく同じ形の部屋でして」
「ええ……?」
「それが、その女子大生、この床下収納に折りたたまれて入っていたんです。こう――」
いいつつ、奏汰は両手を躰の前に伸ばして、ちょうど前屈運動をするような仕草を見せた。
「どっち向きだったかな……たしか、お尻が玄関の方を向いてたんだったか……」
「ちょっ……やめてくださいよ。気味悪くなってきたじゃないですか」
「ははは、それじゃあ、別の物件もご覧になってみます?」
「え?」
「いえまあ、高橋さんみたいな手強いお客様に出会うと、不動産屋としては燃えてくるってものなんですよ。よし、絶対にここにするって言わせてやる! みたいに」
そういって、奏汰は床下収納の扉を閉めて立ち上がった。
不動産営業ってそういうものなのだろうか、と僕は苦笑しながら腰を上げた。
「だとしたら、今の悪手じゃないですか?」
「悪手、ですか?」
奏汰は鍵をかけながら言った。
僕は先を促されて車まで歩きながら答えた。
「いやほら、事故物件と同じ間取り、とか。絶対に言わなくていい情報でしょ」
「いやあ、それが最近はそうでもないんですよ」
奏汰は車のキーを回して、助手席のシートに手をかけるようにしてバックさせながらいった。
「ホラー好きというか、オカルト好きというか、事故物件のマニアさんとかもいらっしゃいましてね? まあ事故物件なら賃貸料も安くなるというのはあるんですが、最近はそこにもうちょっとライトな需要がではじめていて」
「ライトな需要、ですか」
「はい。本当の事故物件に住むのは嫌だけど、同じ間取りの家には住んでみたい、みたいな」
僕は思わず肩を揺らした。
「なんですか、その需要?」
「ですよねえ? わかります、わかります。でも、たしかにそういう需要もあるんですよ。まあオカルト好きというより、犯罪マニアのほうに近いのかもしれませんが」
仮に犯罪マニアだとして、なんで同じ部屋に住みたがるのだろう。事故物件そのものならまだしも、同じ間取りというだけの別の部屋に何があるというのだろう。
僕の疑問を察したのか、黄色信号を前にやや急ブレーキ気味に車を止めて、奏汰はいった。
「なんていうんですかね、加害者はどうしてこんなことをしたのだろう、みたいな、そういう追体験をするような感じらしいですよ」
「ああ……なるほど……?」
「ピンときませんか? ええっと……つまりですね。さきほどの部屋ですと、なんで床下に隠したのだろう、とかですね」
「なんでって……」
僕は苦笑した。人一人を殺したとして、1Kの部屋に隠すところなんてない。せいぜいがクローゼットに押し込むか、屋根裏に引き上げるか――けれど、いくら女子大生とはいえ四十キロは下らない。立てて置くのは難しく、持ち上げるのはもっと難しいだろう。床下にいれられそうなスペースがあるなら、そこを使わない手はない。
「そんなことを理解して、何になるっていうんです?」
「さあ……私は不動産を取り扱っているだけですからね。そこまでは――」
信号が青に変わり、再び車が走り出した。
「ただまあ、同じ部屋に暮らしてみないとわからないことはありますね」
「たとえば?」
「そうですね……たとえば、最初にお連れした部屋とか」
「最初の部屋……って、あのロフト付きの? ええ……? まさか、あそこも事故物件と同じ間取りの……?」
「そうなんですよ」
奏汰は楽しげに笑った。
その事件の被害者も女子大生で、ロフトにつながる梯子の天辺にチョーカーベルトを引っ掛け、首を吊るようにして死んでいたのだという。
「ロフトって、使ってみると分かるんですけど、酔っ払っていたり、風邪を引いていたり、あとは眠かったりとか、たまに足を踏み外してヒヤっとするんですよ。なので、首に長いものを巻いておいて、降りるときに引っ掛けちゃって、それで――」
「そんなことあります?」
いくらなんでも無茶だ、と僕は思った。
奏汰は頷きながら答える。
「ないです、ないです。そういうシナリオを思いついたりするってことですよ」
「シナリオというと……あ、つまり、あれだ。偽装工作」
「です、です」
我が意を得たりと、奏汰はバックミラー越しに僕のほうを一瞥した。
たとえば、行きずりの女子大生と関係をもって、なにかしらのトラブルが発生し、勢い余って殺してしまったとする。当然、そんなつもりはないので犯人は焦る。どうにかして殺害を隠蔽しなくては。
「そんなとき、男は気づくわけですよ」
奏汰はいった。
そうだ、この梯子を使えばいいんじゃないか?
普通はそんなことを考えない。さっさと逃げるくらいだろう。けれど、先に偽装工作を思いついたら、人間はそちらに走ってしまう。
「幸い、女はしこたま酒を呑んでいるし、あとは首についた手の跡を隠しつつ、首を吊って死んだことにすればいいんじゃないか」
「……ちょっと無理ありません?」
「実際にあった事件ですから」
「ああ、そっか……」
女の部屋のクローゼットには幅広のチョーカーと、そこにつけるアクセサリー類が豊富にあった。男は手袋をして女に細工し、ロフトの梯子から吊るした――
「意外な話ですが、事故・自殺から殺人事件に切り替わるまで、けっこうな時間がかかったみたいですよ? そのせいか――」
「犯人は未だに捕まっていない?」
先手を打って、僕は腹を突き上げてくる笑いを噛み殺した。
「いやいや、下手な怪談話みたいなオチじゃないですか」
「ははは。すいません。でも、事実ですから」
事実ですから、という奏汰の声が、やけに重く、低く聞こえた。
車が速度を落とし、また見覚えのあるマンションの前に止まった。
「今度のは少し大きい部屋ですよ」
見覚えのあるエレベーターに乗り、どこか懐かしい四階の表示を見て、左に曲がって、403号室に。
「……なんか、ここまでくると、すごいですね」
入ってすぐ左手にバス、トイレ、広々としたリビングダイニングから一段――およそ五センチほど高さをあげて洋間が一つ――。
「どうされました?」
「既視感……デジャヴでしたっけ」
「ありますか」
「――そこ」
僕はリビングに併設された洋間を指さす。
「元は和室ですよね?」
「さすが! お目が高い」
お目が高いは違うだろう、と僕は笑った。
「見ればすぐに分かりますよ、リビングの床より少し高くしてあるんですから、普通はそこでスリッパを脱ぐとかするんでしょう? 襖が入っていたから敷居の分だけ上がってて……なんで洋間?」
僕は思わず呟いていた。洋間に作り替えたなら、床の高さも下げればいい。床や敷居の名残はそのままにする意味がどこにあるのだろう。
振り向くと、奏汰は首を傾げていた。
「どうして……どうしてなんでしょうねえ?」
「え?」
「いえね? ウチとしましても、同じ間取りにしようとしただけなので、どうしてと言われますと、ちょっと……」
「事故物件と同じ形にすることに拘ってる、と?」
「そういうことになりますね」
「……さっき言ってた需要……だけじゃ、足りませんよね?」
「左様でございましょうか」
僕は洋間に振り向いた。何か引っかかった。エレベーターも、階数案内板も、曲がった方向さえも既視感があったのだ。もしやという思いが、僕の口をついて出た。
「あの、ここもしかして、本当に事故物件なんじゃ……」
「いえ違います。同じ階の、同じ方向に曲がる、同じ間取りの家ですね」
「そ……こ……まで、します? さっき言ってた需要なんて、ニッチもニッチ、現実にはほとんどないでしょう?」
「いや、それがそうでもないのです。もちろん限定的ではありますが、極めて高い需要があるんですよ」
奏汰の声と、気配に、僕は居心地の悪さを覚えた。
「ここと同じ間取りの事件はかなり凄惨でしてね。まだお若いご夫婦の事件で。ちょうど奥様が妊娠されていたのだとか。それで――」
「この洋間で、奥さんが死んでいた?」
僕の口は自然と動いた。
奏汰が、薄っすらと笑っていった。
「思い出されましたか」
そんな手に引っかかるものか、と僕は答えた。
「ニュースで、見たことがある気がします」
「間取りは――」
「出てましたよ。新聞も、テレビも、わざわざどこで死んでいたのか、イラストつきで報道しますからね。なんの意味があるのか知りませんけど」
「さすがです、高橋様」
「――え?」
またしても、僕は間抜けな声で返していた。
「それこそが極めて高い需要――順行再生法です」
いって、奏汰は廊下のほうへと手を広げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます