第9話 【作戦】

「明日の大禍時、閻魔街へ遊びに行くゥ。」


もちろん、これは普通の遊びなんかじゃない。

彼らにとっての殺し合いという名の、遊びだ。


「お前らは、わざわざ殺されに行くのか?自殺希望なんて、可哀想なやつだな。死にたいなら独りで死ねよ。」


大蛇が煽っても酒呑童子は、乗らずに冷静だった。むしろ、哀れと言わんばかりの顔でヘラヘラした様子だ。


「知ってるんだぞォ?篁がいなくなったらしいな?篁がいない閻魔街は、トゲがないハリネズミと一緒なんだよォ!!!」


………、いや、例えが可愛い!!?

興奮して、挑発してるみたいだけど全然怖くないんですケド!!?

大蛇さんと、天狗さんはどんな反応して……


高良が、大蛇と天狗の方に視線を向けると大蛇は、酒呑童子の例えが上手いと感じたのか少し悔しそうな表情。一方、天狗は額から汗が吹き出し焦っている様子だった。


え、、意外……。


高良は、意外と大蛇がおじさんくさいということと、天狗は結構顔に出やすいということを知ったのだった。


結局、酒呑童子は可愛い例えを言った後満足気に帰ってしまった。

三人は、すぐに獄城に戻り閻魔に状況を報告した。



「なるほどな…。面倒なことになったな…。」


閻魔は状況を聞くと、椅子から立ち上がり部屋の真ん中に立つと、手を広げた。

すると、床に魔法陣が5つ浮かび上がり白い光とともに風が吹いて魔法陣が包みこまれた。


少しすると、光と風が止み魔法陣の上には妖怪がいた。


「うわぁぁぁ!!!?本物の妖怪だ!!!」


「俺らも、本物だわ。」


高良の反応に大蛇が冷静にツッコミを入れた。


「あーごめんね。驚かしちゃったか。」


一番端に居た妖怪が、そう言うと人間の姿に変身した。

それに続いて、他に居た四人の妖怪達も人間の姿に変わった。



「ワイ達は、獄城外に行くとき以外基本、本当の姿になってゴロゴロしたりしてるからさ。」


てことは、獄城の外に出る時はいつも人間の姿をしているってことか。

暗黒のマナー的なやつなのかな?

社会に出る時に、女性がメイクする的な。


でも、稀に本当の姿をして出歩いている妖怪も見かけるんだよなぁ。外の街に行った時にすれ違った下級妖怪とか。



「それはねぇ、上級妖怪しか人間の姿になれないからよ?」


ゑ???

今、、俺の考えてること…、、、


「あたしは、悟。心が読める能力なの。」


「えぇ!!!!すげぇ!!!え、じゃあじゃあ、俺が今、頭に浮かべていることは!?」


「大蛇さんマジ悪人顔過ぎるだろ笑、かしら。」


「すごい、すごい!正解!!!!」


悟が高良の声に寄せて発言すると、高良は興奮しながら悟と戯れた。

大蛇がこの場にいるのを忘れて。


この後、高良がどうなったかは皆様のご想像に任せよう。



「あ、そう言えばワイの自己紹介がまだだったな。ワイは、餓者髑髏。主に時間を操れる能力だ。ほら、お主らも自己紹介しろ。」


そう言うと、餓者髑髏と悟以外の三人が高良に寄って行った。


「おいらは、雷神。名前の通り、雷を操る能力だよ!」


「おいらは、風神…。風を操る能力…。雷神と、双子…。」


双子の割には顔は似てなく、どちらも幼い顔をしているが、背丈は高良と同じくらいだった。


「僕は、水虎。水を操る能力!よろしくね!」


水虎は、中性的な顔をしていた。

吸い込まれるような水色の瞳で、透き通るような肌だ。


「僕」って言ってるけど、男と女どっちだ…?

声も、低すぎず高すぎずだし…。


「水虎は、女だよ。僕っ娘てやつね。」

また悟は、高良の心を読みウフフと笑っていた。


「勝手に心、読まないでください!!!」


「あらあら、ごめんなさいね。」


なんだこの、おばあちゃんと会話してる感じは。


そうこうしていると、閻魔が咳払いをし話し始めた。


「自己紹介は、ここまでにしといてお主ら五人に頼みたいことがある。外の街の輩が、明後日の大禍時に閻魔街へとやって来るらしい。宣戦布告を受けた。だから、お主らにはその対処にあたってほしい。」


「「「「「承知致しました。」」」」」


五人が息ぴったりに返事をすると、また風が巻き起こって高良が気付いたときには、五人は消えていた。


「さてと、俺らも準備するか。では、閻魔様私共も、これで失礼します。」

大蛇はそう言って、高良を自室へと連れて行った。


今日は、色んな人に会ったな……!

凪に会ったら、紹介したいな!!!


次回 大禍時

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る