🚩noteの特徴
今回は「note」の特徴を見ていきましょう。
※カクヨムとnoteの比較です。どちらかを貶める意図はありません。
※2024年3月27日時点のデータです。
※noteでも「雨宮徹」で活動中です。
まずはnoteについて説明を。noteはブログやタメになる情報の発信、そして小説の投稿先として使われています。
カクヨム利用者が小説投稿先として使うことはないと思うので、ブログの側面を中心に書きます。
noteの大きな特徴は次の通りです。
・ブログとして使いやすい。
・すでにカクヨムで創作論を書いている場合は改稿すれば良いので手間がかからない。
・カクヨムへの導線になる……かもしれない。
まず、ブログとしての使いやすさですが、初心者でも一日あれば書き方・投稿の仕方が把握できます。感覚的に分かる感じです。
私は昨日使い始めましたが、ある程度の仕上がりになったと思います。
【創作論】初めて小説を書く方へのアドバイス
https://note.com/ripe_llama1766/n/n95e4548413c8
次にnoteへの投稿内容について。カクヨム利用者は創作論や書籍の読書感想文が中心になると思います。すでにカクヨム内でそういった内容を書いている場合は少し改稿するだけで済むので手間がかかりません。私も先ほど創作論についてnoteに投稿しましたが、カクヨムで書いた創作論の改稿です。
私的創作論
https://kakuyomu.jp/works/16817330666124577975
最後にnoteのコミュニティについて。基本的に小説家同士が繋がることになると思います。それによりカクヨムへの導線になる……かもしれません。創作論を書いて99.9%がタメになる話で、最後に0.01%の宣伝をするかどうかです。カクヨムの宣伝ばかりだと、noteが読まれなくなるので注意しましょう。
簡単にまとめると「カクヨムへの導線になるかもしれないが、カクヨム内で創作論を書いた方が導線として機能する」でしょうか。noteは日常生活のあれこれを書くのが主体ですから。皆さんの参考になれば幸いです。今回はこの辺で。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。