かえらずの叢

 生温かい春の風が、頬をなでる。

 こがね色の太陽が、照りつける。

 気候は良好、体調もばっちし。

 シアンはひとまず王都を目指すことにした。


(けっこう歩くだろうし、まずは腹ごしらえかな。んー何にしようか、決めた、昼飯は魚がいいな)


 フォール辺境領には、イキのいい魚が生息する沼地がある。


 そして、その一帯にはが密生している。


 不帰かえらずくさむら

 近隣の村の子供たちが足を踏み入れ、ついぞは戻ってこなかったことからそう名付けられた。

 もう、何十年も前の話ではあるが。

 実話に勝る、怪談はない。おそらく彼らは出口が分からなくなり、立ち往生してしまったのだろう。


 幼い頃。

 シアンも迷路さながらの草むらの中を意気揚々と探検し、そして、ああこりゃダメだ帰れないと脱出を諦めたことがある。

 マオが迎えに来てくれなかったら、どうなっていたことか。

 額に汗を浮かべながら駆け付けてくれたマオは、ぐちゃりと、草の根を踏みつけながら、こう言った。


「この草むらの構造は『迷宮ダンジョン』に近しいものがありますね。おそらくは地形そのものが天然の術式なのでしょう。燃やしてしまいます?」


 あの時のマオはちょっと怖かった。

 冗談なのか本気なのか判断できなかったのもあるが、なにより、その瞳の奥底にある仄暗い何かにゾッとしたのだ。


 当時八歳だったシアンは、七歳年上の女を見上げながら若干引いたのを覚えている。


「燃やしちゃダメだ」


「ですが、この植物風情はわたくしからシアン様を取り上げようとしました。やっぱり燃やしてしまいましょう」


「ダメったらダメだっての。ワチは、ただ……釣りがしたいだけなんだ」


「この先に沼があることを知っているのですか?」


「木登りしてたら見えた」


様の――眼で、御座いますか。なるほど、承知しました。わたくしが道案内を致しますので、しっかりと道を覚えてください。殿方が方向音痴では、異性に格好がつきませんよ」


「ちぇっ。マオは一言余計なんだよな」


 マオとの、そんなやり取りを思い出しながら、シアンは草むらの中をすいすいと進んでいく。

 もう、道案内は必要ない、と。

 ――記憶の中のマオに向けて、嘯くように。

 とても軽やかな足取りで。


(今、どこにいるのかは分からないけど、ワチはお前に足を向けて寝られないよ)


 彼女には、返しても返しきれない程の恩がある。

 マオはとにかくシアンに甘かった。

 母親を早くに亡くしたシアンにとって、マオ=ネイという存在は特別だった。

 彼女は元々、宮廷勤めの侍女であり、不慮の事故で死んでしまった第三王子に仕えていたという。


 自分は、王子の代用品なのだろうか。

 そんな風に想うこともあったし、実際そう思わざるを得ない場面にも幾度か遭遇した。

 おそらく、彼女自身は気付いていない。

 最初にそれを目にしたのは、屋敷の厨房裏で大ネズミにたじろいだ時だ。


 シアンは情けなくも、足下を通り過ぎたネズミにビビッてずっこけてしまった。

 するとマオはぎちりと下唇を噛み、小動物に過剰なまでの殺意を向けた。

 不安の芽は――例えそれが些細なものだとしても確実に、つむ、という彼女の決心の顕れ。


 王子の事故と、何かしらの関係があるのだろう。

 しかし、シアンはあえて詮索しなかった

 彼女が自分を愛してくれていることは、疑いようのない事実だから。

 本人に直接聞いたことはないが、マオは王子の護衛を兼ねた選りすぐりの侍女だった、らしい。


 もし、その話が本当だとすれば。

 当事者ではないシアンも、子供ながらに、それがどういうことなのかを薄々感じ取っていた。

 守るべきものを守れなかった罪悪感と喪失感――それらを、彼女はずっと抱えていたに違いない。


 釣り場までの道を覚えるために、何度も何度も付き添いをお願いしたのは、マオがシアンを通じて過去の自分と向き合うためでもあった。

 そうすることで、彼女の中で何かが変わってくれるのではないかと、淡い期待を抱いたのだ。


 草むらに火を点ける彼女を、見たくはなかった。

 何もかもを跡形もなく消してしまえば、虚無しか残らないような気がしたから。


 今になって思えば、お互いに欠落していた部分を補っていたのだろう。


 つがいのように。

 家族さながらに。


 マオは過去を払拭する為にシアンを愛し、肉親に見放されたシアンは、マオを通じて愛情を知った。


 それは、決して綺麗なものではないけれど。

 歪で、不器用で、それでも確かな愛の形だった。

 そんな関係性が、たくまずして心地よかった。

 マオは、どう思っていたのだろうか。


 もし再会できたなら、一度腹を割って話してみるのもいいかもしれない。


 その為にもまず腹ごしらえだ。


「えーっと、たしか、ここだな」


 こんなところ人が通れる訳がない――と、一見そう思ってしまう分厚い茂みを強引に掻き分け、シアンは沼地に出る。

 

 透き通る青い水を、満々と湛えた沼。

 水面に映る太陽がゆらゆらと揺れ、水棲生物たちが悠然と泳いでいる。

 ここは、フォール辺境領の秘境中の秘境。

 人っ子一人寄りつかない場所。

 シアンは水辺に腰を下ろすと、魔法を唱えた。


「いでよ、聖なる、釣り道具」


 ――〈釣り人レッド・ゼア・に光あれビー・アングラ―〉。


 すると、竿と糸と針と浮きが瞬時にして生成され、シアンの手のひらに収まった。

 

 この魔法の釣り竿には、とっておきの術式をブレンドしている。

 術式を組み込む際に、シアンがイメージしたのは、三つ。


 1.どこまでもしなり折れない竿

 2.巻きが重くならない釣車

 3.サメの咬合力でも噛みちぎれない糸


 これら全てを実現すべく練り上げた結果――この魔法には三つの効果がある。


 まず、一つ目は、強度だ。

 通常の鋼よりも、圧倒的に丈夫。

 そして魚の引きに負けることなく、竿はしなって曲がってくれる。

 二つ目の効果は、リールの巻きが軽いこと。

 普通のリールではありえない速度で、どんどんと巻くことができる。

 そして三つ目は糸の耐久度だ。

 どれだけ引っ張っても切れないし、どんな魚が食いついても千切れることがない。

 つまり、この竿で釣りをすれば、理論上、どのような大物がかかっても絶対に逃げられない。


 この魔法の真髄は、まさにここにある。

 言ってしまえば、本気で、ムダに取り組んだ証でもある。


 仮にも神聖系統の列代魔法を習得した――上位魔術師が、全身全霊を傾けて編み出す類いの魔法ではない。


 ただ、旅人と出会ったあの日。

 無意味なことなど何一つないと知った。

 シアンは一日一万回の祈刀を終えた後、よくこの場所で釣りをしていた。

 もう七年近くもここに通っている。

 釣り名人とまでは言わないが、玄人を名乗っても遜色はないはず。


 二十一種。

 シアンがこの沼で、釣り上げた魚の種類だ。

 まだ、コンプには至ってない。

 おそらく、あと一種。

 この沼のヌシとも言える魚が、どこかで息をひそめている。


 今日こそは、必ず釣ってみせる。

 そんな固い意志を胸に秘め、シアンは釣りを始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る