第4話「その後の話と友達と」

 結局、橘先生と四十分くらい話していただろうか。まぁ私が言葉に詰まって話せなかった時間もあるのだが。それでも橘先生は、「無理しなくていいですからね、ゆっくりと」と声をかけてくれた。


 橘先生は優しい笑顔で、なんだか話しやすい人だなと思った。言葉も丁寧だし、私に無理に話をさせようとしない。「ゆっくりと」という言葉を何度も聞いた。


 私とお母さんはお礼を言って、診察室を後にした。お薬は一週間分出た。橘先生は最後に、「お薬の効果が出るのはだいたい二週間くらいかかるので、今回は小春さんの落ち込みも大きいようですし、申し訳ありませんが来週また来てもらえますか」と言っていた。大山さんも「小春ちゃん、ゆっくり休んでね、お大事に」と言っていたので、私はお礼を言った。


 その日の夜、お父さんとお母さんと私の三人で、病院に行ったことの話をした。


「小春、どうだった?」

「う、うーん……私、双極性障害の可能性があるって言われた……な、なんとなくしか分からないけど、『心の風邪』だって言ってた……」

「そっか、心の風邪なら、ゆっくり休んで治さないとな。院長先生とはよくお話できた?」

「う、うん、私が言葉に詰まる時もあったけど、『ゆっくりと、自分のペースで』って言われた……なんか、言葉も丁寧だったし、話しやすかったかも……」

「そっか、よかった。小春のことが気になって今日は仕事中も上の空だったよ」


 そう言ってお父さんがあははと笑った。ま、まぁ、気にしてくれるのはありがたいというか、なんというか。


「ふふふー、診察終わって、小春とデートしてきちゃった~、楽しかったねー」

「う、うん、ショッピングモール行ってきた……ストロベリーフラペチーノ、美味しかった……」

「そっか、そうやって気分転換するのも大事だよね。前にも言ったけど、学校は無理しなくていいからね。小春がきつい時は休むこと。これは約束してくれるかな?」

「う、うん、分かった……」

「そうよー、小春の身体が一番大事だからね。それと、誰かに嫌なことされたら言いなさいね。あ、お父さんにも」

「だ、だからついでみたいに言うのやめてくれないかな、お母さん……まぁいいか。小春、それも約束できるかな?」

「う、うん……」

「……よし、この話はここまでにして、あとはのんびりしようか。小春も疲れただろう。部屋でゆっくりしておいて」


 私は「おやすみなさい」と言って自分の部屋に行った。ベッドに転がり、今日のことを思い出していた。


(双極性障害……か、私、病気だったんだなぁ……)


 そう思うと、少し心が沈むというか、また重くなった気がした。気にしすぎる必要はないのかもしれないが、まだ全てを受け入れきれずにいた。


 ピコンッ。


 その時、私のスマホが鳴った。見るとRINE、メッセージアプリにメッセージが届いたようだ。


『小春~、大丈夫? 今日も学校休んでいたけど、体調悪い?』


 送ってきたのは、雨矢あめや涼子りょうこだった。涼子はクラスメイトで、私の小学生時代からの友達だ。私は友達がそんなに多くなかったが、涼子はいつも私のそばにいてくれて、私を守ってくれる。明るくてサバサバしていて、頼りになるお姉さんという感じの子だ。


『うん、ちょっと病院行ってて。時間かかったから学校には行けなかったよ』

『そっかー、病院行ったならよかったよー。私の小春に何かあったらどうしようかと……』

『な、何かってなに……? まぁいいか。明日は学校行くから』

『オッケー、じゃあ朝小春の家に行くねー、一緒に行こうよ~』

『うん、分かった。あ、そういえば英語の課題がなかったっけ……?』

『あー! ヤバい、忘れてたー! 明日一時間目から英語じゃん! やっておかないと』

『RINEしてる場合じゃなさそうだね、私もやっておくよ』

『ちぇーっ、せっかく愛しの小春と話してたのにー。まぁ仕方ない、頑張りますかー。じゃあまた明日ねー』


 涼子がそう送ってきた後、『おやすみ』という文字が布団に書かれた犬のスタンプを送ってきた。私はクスっと笑った。


(そうだった、英語の課題やらないと……でも、涼子に病気のこと話せなかったな……まぁそれは会った時に話した方がいいのかもしれないな……)


 ぼんやりとそんなことを考えながら、英語の課題に取り組むことにした。しばらく勉強した後、ふと気になってスマホを手に取った。ブラウザを立ち上げ、『双極性障害』と検索する。色々と出てきた中で、一つのページを開いた。


(だいたいのことはここに書かれてあるな……友達に訊かれたら、ここを見せるのもありかもしれないな……)


 そのページには、躁状態の時は『本人は気分がいいのですが周りの人を傷つけ、無謀な買い物や計画などを実行してしまいます』と書いてあった。そこまでの躁状態は今のところないと思うが、元気な時もあるのは間違いない。気をつけておこうと思った。

 今は鬱状態の時の方が大きいのかもな、そんなことをページを見ながら考えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る