北条編②
第17話 画竜点睛
ほどよい秋の風が頬を貫く。1578年10月、竜頼は配下の佐竹義重と江戸重道に命じた。南常陸を実質支配しつつある
報告を聞いた北条は常陸への進軍を開始する。その数、約五万。確実に竜頼たちを潰す気だ。対する長原軍は一万。数では圧倒的に不利だ。しかし、兵たちには微塵も恐れはない。
それを見て竜頼はうんうんとうなずく。そして、竜頼は兵士を見渡し言った。
「我らはこの常陸を支配するにふさわしい軍団だ。それをけがす輩には死をくれてやれ!第三軍、第四軍、出陣せよ!勝利は我らの手にある」
それに続き義重が刀を抜き天に掲げた。
「全軍前進!」
「「応!」」
長原軍は動き出す。戦国最大の戦が幕を開けた。
◇ ◇ ◇
義重はまず、前回手に入れた府中城に向けて進軍した。あそこの勝手は知っている。ゆえにそこに狙いをつけたのだ。この三年間、策をかなり練ってきた。義重には自信があった。
府中城までは険しい道のりはない。義重は兵の具合を見ながらこまめに休息をとった。そして、進軍から四日で府中城に到着した。
「止まれぃ」
号令とともに軍は止まる。義重は目の前の府中城を見上げた。造り自体は変わっていない。兵の数は増えているように感じた。義重は重道を呼ぶ。
「ここは我らに任せてもらおう」
「承知した」
義重は配下の真壁氏幹に命ず。
「落とせ」
「はっ」
氏幹は六千の兵を率いて、府中城を包囲した。いきなり現れた第三軍に一瞬府中城は動揺したものの、予想はしていたのか城壁に数百の兵たちが出てくる。
それをもろともせず、氏幹は攻城戦を始める。第一陣として大はしごを城壁にかけた。大はしごの先端には杭がある。それが城壁に突き刺さり、城壁の兵たちはなかなか大はしごを落せない。
その隙に佐竹兵は大はしごを伝い登っていった。あと数メートル、佐竹兵の一人が大はしごを登りきり城壁の上に上がった。
一人また一人と佐竹兵は城壁の上に上がっていく。城壁の上ではガキンという激しい金属音が響いていた。氏幹はそれを見てガッツポーズをした。
そして、すぐ冷静になり第二陣を出した。第二陣は城壁の上に注目がいく今、城門を破るため破城槌にて突撃する。
ドンと鈍い音が響く。上では金属音の鋭い音が、下では鈍い音がする。府中城の兵士たちはどっちに行けば良いか分からず、城壁の上に集まってしまい城門はがら空きだ。
「打ち砕け!そして第三陣城門が開き次第突撃、市民は攻撃するなよ。府中城の城主らを捕らえよ!」
「「はっ」」
氏幹は本陣の五百以外の兵を総動員させ、府中城を落とすつもりだ。
府中城武将の
「どうすれば、一度引くしかあるまい」
正経は即刻決断し、府中城の裏手からの脱出を試みた。地下の通路を通り、地上へ出る。
「ふっ、ははは、!やったぞ、これで…」
「将が背を見せて逃げるなど、愚かな」
佐竹義久、彼は数騎の配下とともに城の裏手に来ていた。無論、逃げる兵をここで断つためだ。それがなんの偶然か、府中城の武将である正経に出会ったのだ。
義久は刀を一閃させる。配下たちも同様に切り刻む。正経の首は胴より切り離された。
「真壁に伝えろ、こやつの首を取ったと。戦場にも触れ回れ」
「御意」
配下の一人に命じ、義久は城を見た。
府中城では未だ戦いは続いている。自分たちの大将が逃げ、死んだことを知らずにその主のために戦っていた。
しかし、練兵された佐竹軍の快進撃は止まらない。どんどん侵食されていく城壁は府中軍を恐怖へと陥れていった。
「ほらほら!どうした、その程度か!」
氏幹の配下、
そして、下の鈍い音がさらに彼らの恐怖心を煽る。将たちがなんとか持ちこたえようとするも成平は止まらなかった。
ドォーン。それは無情の銅鑼となった。破城槌にて城門が破られる。第二陣を率いる佐竹義斯たちは城の中を巡り、その半分が城壁に上がってくる。
それを見た府中城の兵たちは戦意を喪失した。武器を投げ降伏するものもいれば、膝より崩れ落ちるものもいた。
「全員捕らえよ」
成平は配下たちに命じ、敵兵たちを連行していく。府中城城壁での戦闘はこれにて終了した。
義斯は屋敷を見渡す。しかし、どこにも敵将らしき男は見つからない。不思議に思いつつ義斯は馬を進める。
「殿」
「なんじゃ?」
「敵将、蘆屋正経は義久様が仕留められたようで」
「……そうか」
義斯はうなずき馬を止めた。
『またあやつの出柄か。大掾のときもそうだ。敵将を仕留めたのはあやつじゃ』
悔しそうに義斯は拳を握る。そして、ふぅ、と息を吐いた。落ち着いた義斯は配下に命じる。
「義重を呼んでこい」
「御意」
配下は城を抜け、本陣まで走る。そして、事情を伝えた。
「そうか義久のやつが」
義重は報告を聞き笑顔を見せた。
「よし、では我らも入城する。付いて来い!」
「はっ」
義重は本陣の兵五百を府中城へ入城させた。開戦からたったの半日で府中城は落城した。また、第四軍の出番は来ず、第三軍の六千のみで府中城を攻略してみせた。
これにより北条を迎え撃つ形ができた。それに義重はとても安堵した。
「やりましたな、殿」
氏幹は酒を飲みながら義重を見てそう言った。それに義重も気分が良いのか大声で笑っている。
「そうじゃな。まさか半日で終わるとは、このわしとて予想できなんだか。それにしても義久よ、ようやったのぅ」
義重は戦の立役者、義久を見てねぎらう。その義久はというと、こういう場が苦手なのか、かなり窮屈そうだ。
「裏手に回ったら偶然遭遇したまで、みどもの手柄ではござらぬ。この戦の立役者というのなら、そこの氏幹殿かと存じまする」
「相変わらずそなたは堅いのぅ」
義重はそう言い義久の盃に酒を入れた。そして、飲め飲めと煽る。しかたなしに、と義久はそれを飲み干した。
府中城攻略。竜頼たちにも報告がいった。伝令からの報告を聞いた竜頼は笑っていた。完全に呆れ笑いであった。
「将が無能だからといって、たったの半日で終わらすとは、あれもまだまだ現役か」
竜頼は義重の顔を浮かべ苦笑した。隣りにいた英松も同意する。そして、竜頼は空を見上げる。暗黒な空にただ一つ、月が輝いている。
「さて、そろそろ来るか。北条……」
竜頼はそうつぶやいた。
◇ ◇ ◇
「皆のもの!準備は良いな。では行くぞ、常陸の長原を潰す。出陣だ!」
北条氏政は声高らかに宣告する。まだ日は昇りきっていない。にも関わらず、北条軍は進軍を開始した。北条五万の軍は二万が府中城へ、一万がその後方支援をする。
そして、残りの二万は、
「進軍だ!やつらは攻めて側と勘違いしておる。それをとくと教えてやれ、攻めて側は我ら北条だと!」
北常陸に向けて進軍をする。敵の虚を突くつもりだろう。今までの戦は毎度、竜頼たちから仕掛けていた。そして、攻めている。
ゆえに今回もと錯覚していたのだ。北条はそれを見抜き、逆に自分たちから攻めようと、そう考えたのだ。
氏政も見事な戦略だと自画自賛していた。そして、五日で常陸に入る。ここまでの道のりは決して険しくはない。
問題はここからだ。府中城へ行く軍は良いとして、北常陸へ攻め入る軍はどうするかということだ。
しかし、その問題も氏政は解決している。それは讃川を船で漕いでいく、というものだ。讃川ならば途中まで行くことができ、敵からの急襲の心配もない。
そして、平野付近で降りそこから長原城を目指し陸路での進軍を図る。氏政は完璧だと思った。
氏政はそう思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます