16

 登録者数一万人達成。


 ついにひとつの区切りに到達した。


 次に目指すは十万人。銀の盾である。


 いつまでも浮ついているわけにはいかないが、この瞬間くらいは素直にはしゃいでもバチは当たらないだろう。


 折角だからお祝いをしようと、僕らは焼肉にきていた。


「それじゃ、かんぱーい!」


 アヤちゃんの音頭と共に、僕ら姉弟四人はグラスをぶつけ合った。


 おめでとうから始まるも、十分もしたら一体主役は誰なのか。そうやって無軌道に話が逸れた先で、向かいの席に座るアヤちゃんが改まって言った。


「そうだ、リン。改めて言っておきたいことがあるんだけど」


「なにさ?」


 こういうときのアヤちゃんの話しは、どうせくだらない。それがわかってるから、僕の目は牛ハラミへと向いていた。


「お姉ちゃんね、Vチューバーで食べて行こうと思うの。ユリと一緒にデビューして、百合営業をガンガンかけて一山当てるんだ」


「まだ諦めてないのその世迷い言?」


 最早ため息ひとつ出てこない。


 アヤちゃんの隣に座る、もうひとりの姉に目を向けた。


「ユリちゃん、アヤちゃんの言っていることの意味、わかってる?」


「可愛い絵を動かしながら、アヤとゲームをするんだよね? リンくん、いつも楽しそうにやってるから、アヤと一緒ならやってみたいなって」


 ほわほわとした雰囲気で、ユリちゃんは胸元で手を当てた。


 どうやらユリちゃんは、既に懐柔済み。言っていることは間違っていないが、Vのなんたるかはまるでわかっていない。


「ほら、今回はキャラクターも作ってきたんだよ」


「サークルの人たちにでも描かせたの?」


 アヤちゃんから差し出されたタブレットには、キャラクターの三面図が映し出されていた。


 最初に抱いた感想は、気の毒だった。どこかで見たようなパクリではなく、しっかり考えられて描かれたキャラクター。一週間でエタったクソ小説の使い回しのネタを、世迷い言のために存分な画力で描かれていた。


 これは即席で描かれたものではない。しっかりとクソ小説に向き合って、アヤちゃんからヒアリングして、生み出されたひとつの作品である。


 それが主人公のヒィコだけではなく、ヒロインのユリアの分まで用意されていた。


 これはもう、ただのやりがい搾取。サークルの姫として、その地位を乱用されたものだ。こんな黒歴史を描き出してる暇があったら、ツイッターに上げる絵でも描いて、フォロワー数を稼いだほうがよっぽど有意義だ。


 三面図とラフ絵という順にスライドしていき、ついにはフルカラー。ヒィコとユリアが並んだ、ラノベの表紙みたいなイラストまで出てきた。


「ん?」


 それに既視感を覚えた。初見の絵であっても、あのイラストレーターの人の絵か、とわかる絵柄だ。


 それに思い至った瞬間、


「ふざけんな、マリちゃんまで巻き込みやがったな!」


 満腔の怒りが一気に溢れ出した。


 ラフ絵まででは気づかなかったが、これはどうみてもマリちゃんが描いたものだった。


 力なく隣を見る。


「マリちゃんもなんで、こんな世迷い言の手伝いなんて……」


「これも勉強かなって」


 はにかみながらマリちゃんは言った。


 もう頭を抱えたい気分だ。ここまでマリちゃんに描かせて、Vチューバーになるのは絶対ムリだ、と言い出しづらい。マリちゃんが描いた絵を無駄だと言い出せないのだ。


 僕の祝いの場のはずなのに、なぜこんな悩ましい目に合わねばならないのか。


「いやー、遅れてごめんごめん」


 そこに杉宮家の大黒柱がやってきた。仕事終わりに直接やってきたからか、高そうなスーツを着込んでいた。


 おじさんは今日の祝いの会のパトロン。ユーチューバーが在籍している会社の社長だから、なにかと僕の活動を気にかけてくれているのだ。


 勧められるがまま、ふたりの長女に挟まる形で腰を下ろしたおじさんは、


「おや、どうしたんだいリンくん。頭なんて抱えて?」


 僕の異変を感じ取ったようだ。どうやら知らぬ内に、頭を抱えていたようだ。


「身内が恥を恥じていないことに恥じ入って、頭を悩ませてるんです」


「ははー、君たち姉弟は本当に仲がいいんだね」


 なにをどう解釈したらそう受け取るのか。おじさんは微笑ましそうな表情を浮かべた。


 ビールを注文したおじさんはしみじみに言った。


「おじさんね、ずっと血の繋がらない姉か妹が欲しかったんだ」


「いきなりなに言ってるんですか」


「アヤちゃんみたいな美人なお姉さんを持てたリンくんが、羨ましいってことだよ。そんな青春ラブコメを送りたかっただけの人生だった」


「飲む前からもう酔ってるんですか?」


 娘の前でなに言ってるんだと目を細めた。


 杉宮姉妹にとって、これはおじさんの平常運転なのか。白い目ひとつ見せずいる。そして美人と持て囃されたアヤちゃんは、感じ入るように何度も頷いた。


「アヤちゃん相手なんかと、ラブコメなんかなるわけないですよ。オタク脳なのは二次元だけにしてください」


「いや、アヤちゃんをお姉さんに持っておいて、それは無理だろ」


「おじさん、金瀬川奏って隠し子いませんよね?」


 思考回路が完全にあれなので、ここで肯定されてもなんら不思議はない。


「まあまあ、おじさんの気持ちもわかるけど」


 とりなすようにアヤちゃんは口を開いた。


「私たちは本当にただの姉弟だから。姉弟愛以外なんてないよ」


 これ以上はない。それこそが尊いものであるかのように、アヤちゃんは微笑んだ。


 いつもなら余計なことを口にして引っ掻き回すのに、アヤちゃんにしては珍しい安定感。落ち着いた頼れる姉そのものだ。


 そうか、と納得したおじさんに、


「なによりリンは、マリ一筋だから」


 アヤちゃんは余計なことを口にした。


 真っ赤に熱を帯びていく頬。焼肉の熱によるモノではない。


 自分が言ってしまったことにようやく気づいたアヤちゃんは、あ、と口を開いた。そして取り繕ったようなあざとい笑みを浮かべながら、合わせた手を右頬に添えた。


「ごめんね、リン」


「ふざけんなー!」


 僕は机を叩き、絶叫しながらその場で立ち上がった。


 ここが個室でよかった。なんて気すら回っていない。


 手をついたまま、集まる視線から逃げるように俯いた。ユリちゃんとおじさんもそうだが、それ以上に隣と目を合わせられない。


「え、あの……その」


 蚊の鳴くような声が隣から上がる。


 恥の中心に立たされたアヤちゃんの犠牲者は僕だけではない。その相手でもあるマリちゃんもまた、渦中に巻き込まれたのだ。


 かける声は思い浮かばぬも、いつまでも現実から目を背けるわけにもいかない。


 横目を向けるとマリちゃんと目があった。


 もじもじとしながらも真っ赤な顔。きつく結ばれた唇は、意を決したように開かれた。


「よろしく、お願いします」


 ペコリとその頭が下ろされた。


 恥じらいから僕の目から逃げたわけではない。


 その言葉の意味を悟る。


「えっと……こちらこそ、よろしくお願いします」


 後頭部に手を当てながら、こちらもまた頭を下げた。


 すると個室内は、パチパチと祝福の拍手が響き渡った。


「おめでとう。こうなるといいなってずっと思ってたから、本当によかったー」


 満面に笑みを浮かべたユリちゃん。そこには妹を取られたという影なんて一切ない。心からの喜びが宿っていた。


「リンくんになら、安心してマリを任せられる。マリを頼んだよ」


 娘に彼氏ができる瞬間を前にして、おじさんは頬を綻ばせている。


「うんうん。お姉ちゃんはこうなるとわかってたから、背中を押す――」


「そのペラペラな口を今すぐ閉じろ」


 キューピットを気取ろうとする無責任な姉を叱責した。結果オーライならなんでも許されると思うなよ。


 おじさんのビールが届くと、改めて乾杯をした。


 登録者数一万人記念で始まった会だったが、名目は変わった。


 すっかり祝福ムードに包まれ、僕らふたりは面映ゆさを覚えながらも、幸せを共有していた。具体的にはテーブルの下で手を重ねたりとか、握り合ったりとかだ。


 そろそろ高校二年生になろうとしている。そして登録者数一万人達成。来年度はきっと素晴らしい年になると、確信めいた万能感すら覚えていた。


 そうやって持て囃されること一時間。


 ようやく僕らふたりの話題から逸れ、めいめいに話を始めたときのことだ。


「そうだ、リンくん」


「ん? なんですか」


 思い出したかのように口にするおじさんに目を向けた。


「ついにね、会社でVチューバーの部門を立ち上げることが決まったんだ」


「おー。やっと説得できたんですね」


 Vチューバーはゼロから会社が生み出さなければならない。当たれば大きいが外せば当然損害も出る。既に人気を獲得し、足場を固めているユーチューバーを所属させるのとはわけが違う。


 前からVチューバーを会社でやりたいとは言っていたが、社長とはいえ好き勝手にはいかない。なにせ元をたどればモデル事務所だ。説得しなければならない相手は多いだろう。


 それが上手くいった。だから立ち上げることが決まったはずなのに、おじさんは苦い顔をした。


「でもここにきて、美夜宮ミヤの件があってな」


「あー、はいはい。やらかしましたね、美夜宮ミヤ。もしかしてそれで魂選びが及び腰に?」


「及び腰とまではいかないが、どうしても慎重にならざるをえなくてね」


「変なの引いたら育てても、一発やらかしたらそれで終了ですからね」


「それに第一弾は、百合営業で売っていきたいからさ。できれば気心知ったもの同士がいい。そして男の影がなければ完璧だ。リンくんの周りに、そういう子はいないかい?」


「いや、流石にそんな逸材は――」


 怖気なようなものが走り、言葉を失った。


 リアルに男の影がいない、気心知ったもの同士の百合営業。


 まさに逸材とも呼べる存在が、ニヤっと口端を上げていた。


「水臭いよ、おじさん。ううん、お父さん」


 ポン、とその手がおじさんの肩に置かれた。


「そういう話なら、私たち娘がいるじゃない」


 まるで家族のピンチをみんなで乗り越えよう。そんな厚かましい微笑みを浮かべながら、アヤちゃんは親指で自分を差していた。


 驚嘆したように目を見開いたおじさんは、ふたりの娘の顔をゆっくりと往復した。


「やって、くれるのか?」 


「丁度、ユリとVチューバーになって、百合営業をしようって話をしてたところだからね。なにせ私たちは、同じ星のもとで生まれた双子。心はこうして繋がってる。大丈夫、絶対上手くいくよ」


「そうか……だったらここから、お父さんに任せてくれ。必ずふたりをVチューバーにして、百合営業をするふたりを売り出して見せる」


 熱意を込めるように、おじさんは握りこぶしを作った。


 娘たちを百合営業で売り出そうとしている未来の義父に、僕は頭を抱えてしまう。個人でやるなら始まる前から挫折すると思ったのに、企業がバックについてしまったのだ。


 Vチューバーを舐めてるアヤちゃんと、なんか面白そうだからと懐柔されたユリちゃん。このコンビで始めたところで、絶対上手くいくわけがない。


 もう好きにやってくれと匙を投げた三年後。


 アヤちゃんはゲーム配信者としての地位を確立させた僕の、倍の登録者数を抱えるVチューバーになっていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る