少年は全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れを夢想する

平井敦史

第1話

 プテには三分以内にやらなければならないことがあった。ベルを鳴らしたご主人様のところに、ウィスキーの水割りを持っていくことだ。


「遅いぞジム! 何をやっているこのグズが!」


 少しでも遅れると、ご主人様の罵声が飛んでくる。いや、殴られないだけマシというべきだろうか。


「プテ」とはバッファロータタンカのことで、この少年の本来の名であるのだが、雇い主である白人ワシチューの牧場主からは「ジェームズジム」という洗礼名で呼ばれている。


 プテはアメリカ先住民、俗に言う「インディアン」で、ラコタ・スー族に属する部族の出身だ。

 しかし、彼らの部族は白人ワシチューによって住処すみか食糧かても奪われ、居留地に押し込められた。


 ラコタ・スーの人々は、白人ワシチューに対して激しい抵抗を繰り広げた。

 中でも、 “座れる雄牛タタンカ・イヨタケ”や“彼の奇妙な馬タシュンケ・ウィトコ”――白人ワシチュー言うところの「シッティング・ブル」、「クレイジー・ホース」――といった戦士たちの名は名高い。


 しかし、白人ワシチューの圧倒的な軍事力と、信義の欠片もない策謀の前に、彼らは膝を屈するしかなかった。


 そしてその一方で、白人ワシチューたちは先住民たちから食糧を奪い去る政策を推し進めた。農耕を行わず狩猟を生業なりわいとする平原の民にとって、命の綱であるアメリカバイソン――いわゆるバッファローを、殺し尽くしたのだ。


 白人ワシチューは、バッファローを殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。

 それは、食糧とするためではない。皮革を取るためでもない。娯楽ですらない。

 ただただ、先住民たちから生活のかてを奪うためだけに、バッファローは殺され、その死体は平原に打ち捨てられ、朽ちていった。


 白人入植前には北米大陸に六千万頭以上生息していたバッファロータタンカは、十九世紀末には千頭を割り込んだとも言われている。


 プテも幼い頃、平原の至るところに打ち捨てられたバッファロータタンカ亡骸なきがらを幾度となく見てきた。

 彼ら平原の民にとって、バッファロータタンカは狩りの獲物であるとともに、肉はもちろん、皮、角、骨、さらには燃料としての糞に至るまで、あらゆる恵みをもたらしてくれる神聖な獣でもあった。

 幾万年もの昔から、彼らはバッファロータタンカとともにあったのだ。

 それを、白人ワシチューは根こそぎ奪い去った。


 抵抗をくじかれ、彼らが押し込められた居留地での暮らしは、厳しいものだった。

 プテの両親は、先住民に対して同情的だったキリスト教牧師の伝手つてを頼り、息子に洗礼を受けさせたうえで、白人ワシチューの牧場主のもとで働けるよう渡りを付けてくれた。

 それが、せめて我が子は食いっぱぐれないように、という親心であることは承知していても、毎日こき使われる日々は辛い。牧場主の妻は比較的優しいが、その優しさも、自分と同じ人間に対するものではなく、犬や馬に対するものであると悟らざるを得なかった。


 使用人部屋で薄いオートミール粥の食事をりながら、プテは家族と過ごした日々を懐かしんだ。


ぺミカンワスナが食べたいなあ。バッファロータタンカの脂身と干し肉で作ったやつ。干し果実もたっぷり入ってて……」


 脂身が口の中で溶けていく感覚が蘇る。

 けれど、きっともうあの味を味わえる日は来ないのだろう。


 プテは夢想する。大平原を、かつてのようにバッファロータタンカの群れが雄々しく駆け巡る様を。

 バッファロータタンカの群れは、彼らを駆逐した後にひらかれた牧場の柵を飛び越え、白人ワシチューが持ち込んだ牛たちを追い散らし、畑も家屋も踏み潰す。

 そして、白人ワシチューたちが築いた町も、全て蹂躙し尽くす。

 かつて白人ワシチューが、バッファロータタンカに、スーの人々に、そうしたのと同様に――。


「ジム! ちんたら食ってないでさっさと掃除しな!」


 牧場主の息子の怒鳴り声で、プテは現実に引き戻された。


「はーい、すぐやります!」


 慌ててオートミールを飲み込む。

 遠くで牧場の牛が、のどかな鳴き声を響かせている。

 今日も牧場は平和である。



――Fin.



-----------------------------------------------------------------------


KAC2024(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2024)第一回のお題で「全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ」というのが出され、ネットでバッファローについてちょいと調べてみたところ、その悲劇的な歴史に触れ、勢いのままに書いてみました。


ちなみに、バッファロー=アメリカバイソンと思っていらっしゃる方が多いでしょう(私もそうでした)が、実は「バッファロー」とは水牛を指し、バイソンをバッファローというのは本来誤用なのだそうです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

少年は全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れを夢想する 平井敦史 @Hirai_Atsushi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説