うるう猫

月這山中

 

 うるう年は三百六十五日が一日だけ多くなる。

 そんな日に現れる、うるう猫がいる。


 二月二十九日、うるう猫はなにをするわけでもなく、人間に愛想をふりまいたりふりまかなかったり、もとより猫を飼っている家では家主猫の餌を頂戴したりする。

 そして三月一日が訪れると同時に消えてしまうのである。


 これは猫版のだとか、勝手な憶測を話す者もいるが、私はそうは思わない。

 猫にも毎年の調整が必要なのである。

 二月二十九日に猫の確定申告があるので、その時だけ現れる調整役なのである。


 今うるう年も私の前にうるう猫は現れた。

 私は彼あるいは彼女を一時的に捕獲し発信器を付けた。

 桜耳ではない見事な三角形を立てて、鍵尻尾を揺らし、うるう猫は町中を練り歩き、時には駆け出した。私は受信器を片手に追った。

 仮説が正しければ、うるう猫が行く先には『狭間』があるはずだ。


 うるう猫が塀を跳び越えて民家に入る。

 流石に不法侵入はできないため家の周囲で待機する。

 発信器の反応が消えた。

 この民家の中に『狭間』があるのか。

 インターホンを押したが反応はない。空き家だ。私は周りを確認してから中へと入った。


 家の中にはうるう猫が溜まっていた。うるう猫の集会場だ。

 彼らは猫の言語で最終調整の話し合いをしている真っ最中だった。

 私は身を潜めてうるう猫の言語を解読していた。その時である。


「なんだい、こんなところに隠れてどうしたんだい」


 猫に話しかけられた。

 その時私は、自分が一匹の猫になっていることに気が付いた。


「調整がおっつかないんだ。いいから働け」


 それから、今でもうるう猫として私は時の狭間を行き来している。


  了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

うるう猫 月這山中 @mooncreeper

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説

草原が鳴いている

★5 詩・童話・その他 完結済 1話