第02話・1回目の書き込み(前半)
528弥生
養護施設で仲が良かった子は
ホストクラブにはまって
多額の借金をかかえて
いつのまにかいなくなってたって
養護施設の職員さんから聞いた
もう話す相手がいなくて
寂しくて
こうしてここに書き込みました
529這い寄る混沌
人は誰しも寂しいものさ
530這い寄る混沌
あんたはホストに嵌まらないようにするんだよ
531這い寄る混沌
寂しいならブログでも書けばいいの・・・・
反応ないと寂しいか
532這い寄る混沌
ブログは反応がないと続けられない
動画もだけどさ
底辺動画配信者の呟き
533這い寄る混沌
インスタもいいねがないと
虚しくなるもんな
534這い寄る混沌
あのさ弥生さん
過去のこと聞いてもいいかな?
535弥生
覚えている範囲なら答えます
過去について話す機会がないから
聞かれて書き込めるのはうれしいので
536這い寄る混沌
うーん
嬉しくなるかどうかは分からないんだけど
弥生さんは
シングルマザーの母親と二人きりで暮らしていて
ある日とつぜん警察が来て施設に入ったんだよね?
537弥生
そうです
538這い寄る混沌
とくにおかしいことなくない?
539 534
弥生さんの書き込みを読むと
弥生さんの母親って
二三日家を空けるのデフォだったように感じるんだけど
それであってる?
540這い寄る混沌
どう読んでも
二三日帰ってこないのが当たり前だな
541這い寄る混沌
小さい子どもを放置して
3日も家を空けられる神経が分からない
542這い寄る混沌
子どもを置いて失踪するような母親だからな
543 534
みんなが書いているように
弥生さんの母親って
わりと弥生さんを放置してたよね?
弥生さんもそのことには慣れてたよね
544這い寄る混沌
慣れてたらなにか変わるのか?
545弥生
昔の記憶なので
間違いないとは言い切れませんが
慣れていたと記憶しています
あと二三日帰ってこないのは
いつものことでした
長いと五日くらいだったと
記憶しています
546這い寄る混沌
それで
慣れてたらなんだ?
547 534
>パンが入った袋と紙パックのジュースを置いて
>母は部屋を出ていった
>いつものように数日は帰ってこないとおもいながら
>過ごしていたら
>いきなり警察がやってきて
>気付いたら児童養護施設にいました
>あとで聞いたら
>母は失踪したそうです
弥生さんにとって
母親が帰ってこないのは
「いつもどおり」だったんだよね?
>>母は失踪したそうです
この辺りから
帰ってこなくて困り果ててはいなかった
いつもどおり
なんなら家を空けた翌日に警察が北みたいな感じをうけたんだ
548弥生
すみません
意味が解らないのですが
549這い寄る混沌
いつも通りだとなにかおかしいの?
550這い寄る混沌
534は"なぜ弥生さんのところに警察がきたのか?"を疑問視してるんじゃないか
551這い寄る混沌
幼いこどもが一人きりだったら
警察が来てもおかしくないだろ
552這い寄る混沌
なぜ警察が弥生さんの部屋を訪れたのかが
気になってるんじゃないか
553這い寄る混沌
気になる?
なんかおかしいの?
554這い寄る混沌
分からないからおしえて
555這い寄る混沌
534は警察が来るのが早すぎだっていってるんじゃないか
556這い寄る混沌
はやすぎる?
557 534
555がいうとおり
警察が訪れるまでが
早すぎるんだ
弥生さんは危機的状況にはなってなかった
それなのに警察がやってきたのが
腑に落ちなくて
558這い寄る混沌
隣の人が連絡したんじゃないの?
当時アパートに住んでたんだよね
559這い寄る混沌
隣の人が通報するようなひとなら
もっと早くに通報されてるんじゃない?
560這い寄る混沌
何回も警察が訪問してた?
561這い寄る混沌
言葉を選ばずにいうけど
児童虐待で警察が率先して動くなんて聞いたことないぞ
562這い寄る混沌
危機的状況じゃないのに
弥生さんのところに警察が来たのか
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。