みんな愛してるよ

Unknown

みんな愛してるよ

あなたを愛してる。


昨日、歌いたい気分になったから久し振りに1人でカラオケ行った。自分で言うのもあれだけど俺は歌が上手い。声質が爽やかで綺麗で良い。自分で録音した音源をずっと聴いてても飽きない。「こいつめっちゃ良い声で歌うよなあ」と思いながら自分の歌声を聴いている。普通にかっこいい。聴いてて気持ちいい。もはや永久機関だ。俺が気持ちよく歌ったのを録音して俺が聴いて気持ちよくなるっていう。まじで歌がうまくて声がかっこよくて聴いてて飽きない。さすが一瞬だけバンド組んでただけの事はある。すぐ解散したけど。


1人でカラオケ行った時は大体いつもsyrup16gの曲を気が済むまで歌う。


自己肯定感は高くて良い。自分のことを好きになろう。生きてるだけで偉いんだ。あなたも俺も。楽に生きよう。立派にならなきゃいけないとか、まともにならなきゃいけないとか、もう考えるだけ時間の無駄だ。無力な自分を受け入れる。


去年久しぶりに就職したけど2ヶ月くらいでやめちまったよ。金も無限にあるわけじゃないからいつか路頭に迷う日が来るかもしれない。それは近い将来かもしれない。


小学校から高校まで野球部で体育会系の極みに所属してたが、どんなに頑張っても性格の根っこを変えるのは不可能だった。


そんな話はどうでもいい。


あなたが自己肯定できないなら、俺があなたを肯定する。生きてるだけで偉いんだ。


俺は俺自身を愛しているし、この世の皆さんのことも愛している。あの世に行った人のことも愛している。


自己や他者を否定するより、愛する方が色々なことが上手くいくんじゃないかと思った。


不完全さを愛するのだ。精神衛生を向上させよう。完璧を求めるな。完璧な人間なんてこの世に存在しない。


もし愛に飢えてる人がいるのなら、今すぐ俺があなたをハグしに行く。窓をこんこんってノックして部屋に入ってハグする。通報はしないで。どんなに離れていても会いに行く。だからもう1人で泣いたりするんじゃねえ。泣くんだったら俺の胸の中で泣けや。


「死にたいと思ってる人をハグする会」みたいなのって無いんか?


俺が東京ドームを借りて、満員の客1人1人とハグしたい。


これはもう究極の愛ですよ。アイドルの握手会の更に上を行く。全人類を肯定する。


そもそも俺なんかとハグしたくないっていう人も沢山いると思うけど、そんなの関係ねえ。


人間ってやっぱり誰かに愛されないと、どこかで狂ったり壊れたりしてしまう可能性が高いんですよ。


やっぱり人間、愛なんだよ。抱きしめられると心がほっとする。


俺はみんな愛している。


心の出血は目に見えない。どんなに大量の血を心が流していても、他人からは見えない。でも俺は見えるぞ。あなたが流す透明な血液が。


全人類が俺の友達。全人類を愛している。俺がみんなのことを愛してるから、この世に孤独な人なんて1人も存在しません。誰も仲間外れにしない。


悩みまくると最終的に吹っ切れて、愛に到達する。どうしようもない日々を愛していこう。ネガティブになってもしょうがない。


この両腕は孤独な誰かを抱きしめるためにある。


生きとし生ける者たち全ての孤独、悲しみ、死にたさを俺が全て受け止める。



というか俺は自分が寂しいだけだ。


ずーっと1人だと少し頭がおかしくなる。


どうやったら孤独を解消できるのか日々悩んでいる。


配信とかで友達とボイスチャットしながらFPSゲームとかしてる人を見ると、俺もこういう仲間が欲しかったなと羨ましくなる。


俺は友達を作るのがめちゃくちゃ下手だ。生まれつき人見知りが超激しくて、誰とも仲良くなれなかった。周りのみんなが普通にみんなと遊べているのが不思議だった。俺はいつも1人で遊んでいた。


孤独感が人生の大半を占めていた。


たまたま小学3年の頃に同級生に誘われて少年野球を始めてから、初めて友達と呼べる人ができた。あの頃が人生で1番楽しかったかもしれない。


もし野球やってなかったら、俺は本当に孤独なままだった。


今は、ネットが唯一俺の孤独感を癒してくれる。


こないだ俺の読者の方から「ハッピーバレンタイン♡」ってDMがツイッターに送られてきた。嬉しかった。


ROM専でもずっと読んでくれてる人がいるのはありがたい。カクヨムでは、★の数とか応援の数は気にしてない。1人でも読者がいてくれる限り、俺は続けていく。


子供の頃は僅かに義理チョコ貰えていたが、大人になってからチョコ貰った事がない。


子供の頃は、姉とか妹からよく余ったチョコを貰っていた。


今まで2人彼女できた事あるけど、たまたまバレンタインの時期には別れていたから、大人になってからは誰からも貰ってない。


俺は「バレンタイン」という単語を聞くと、チョコではなく、千葉ロッテマリーンズの元監督の「ボビー・バレンタイン」を連想する。


俺が野球を始めた2005年の千葉ロッテはめちゃくちゃ強かった。


野球ゲームの中でも最強でした。その時のチームを率いていたのがボビー・バレンタインという監督。



今年もこの季節がやってきた。大谷翔平のホームランをつまみに酒を飲む季節がやってきました。


今朝の5時からドジャース対ホワイトソックスの試合がテレビで放送されてたから、俺はネット掲示板で実況しながら見ていた。そしたら大谷がホームラン打った。


俺は大谷のことも愛している。


大谷のおかげで人生楽しい。


たまたま俺は子供の頃から野球やってたから野球を好きになっただけで、もしサッカーやってたらサッカー好きになってたと思う。


でも俺はスポーツは野球しか面白いと思えない。


サッカーのワールドカップはほとんど見たことない。


でも去年の野球のWBCは全試合見た。決勝のアメリカ戦で大谷翔平がマイク・トラウトを三振に打ち取った瞬間、アパートのテレビの前で叫んでガッツポーズして号泣した。


もう1年前の事になるけど、今思い返しても心が熱くなる。



syrup16gの「share the light」を爆音で聴いている。


2008年に一度syrup16gが解散をして、そこから6年の時を経て復活したアルバムの一曲目だ。


解散してからのフロントマン五十嵐隆はずっと自宅に引きこもって酒ばかり飲んで孤独に暮らしていた。いいちこのポカリ割りをよく飲んでいたらしい。


俺なんかよりめちゃくちゃ年上で、今は50歳だ。


そんな大人が、俺とほとんど同じような暮らしをしていると知った時は、なんだか希望の光が見えた気がした。


俺は27歳で、五十嵐さんとは親子くらいの年齢差がある。


でもライブに行くと俺と同世代かそれより遥かに若い客も見かける。


やっぱりsyrup16gという音楽の存在が唯一無二だという証左だ。


俺、バカだから毎回自分が書いた内容を忘れるんだけど、syrup16gって言葉はほとんど毎回書いてるような気がする。


いつもほとんど同じ事書いている。


まあ俺は俺の時間潰しになればそれでいいと思って書いている。


俺は毎日同じような生活してるゴミ男だから、書く内容も同じになってくる。


毎回ちょっとは変えてるけど、ほぼ同じ。



YouTubeの広告でデリカミニって車のCMが流れた。デリカミニめっちゃかわいいなあ。


俺は今、ジムニーを持ってるけど、今もし別の車に乗り換えるとしたらデリカミニがいい。


でももう車の運転はしたくないし、しない。


19とか20歳の頃、家から車で片道50分の場所にある職場に毎日通ってたけど、今となっちゃ信じられない。


給料も安くて残業や休日出勤も多くて上司はサイコパスで職場では孤立してて毎日きつかった。今思えば完全にブラック企業だ。


ブラック企業に特有の「若手がめちゃくちゃ多くて中堅は全くいなくてジジイがちょっといる」っていう職場だった。


でも働いてる時もネットに文を投稿する事で精神を保っていた。


仕事内容そのものはそこまで苦しいものではなかったけど、俺はよく考えていた。「俺の人生はここで終わってしまうのか」と。


27になっても終わってる。



最近メシくうのが面倒だ。億劫だ。


さばの味噌煮の缶詰でも食べるか。最近めしをあまり食ってない。でも昨日は冷凍のお好み焼きをチンして食べた。


そういえば今日は好きなバンドのライブを見に東京へ行く予定だったんだが、行かない事にした。


群馬から東京は近いけど、電車に乗って人混みに揉まれて、人だらけの都心まで行くなんて、今は出来ない。


俺は近所のスーパーに歩いて行くことしかできない。


たしかチケットの代金は5500円で、俺のクレジットカードで購入したんだけど、無駄になっちまった。


でも今の状態だとアパートの外に出るのも辛い。



死を常に意識してても、結局死ねないだろう。


ただ構ってもらいたいだけだろう。


好きな人とSEXしたいだけだろう。


もうくだらねえんだよ。そういう欲望は。


俺らは上手く生きることが出来ないからこそ、その一つ上の次元の苦しみを考える必要があるんだ。


俺が去年彼女と付き合ってたとき、あえてベッドを使わずに同じ布団に一緒に寝て、俺が彼女より先に目覚めた時に彼女の寝顔を見て俺は幸せを感じた。愛おしいと思った。


だが、我々人間は消滅した方がいいんだ。


みんな安楽死した方がいいんだ。


人間がいる限り、戦争は終わらないんだ。動物の本質は闘争と繁殖だ。


戦争なんてするくらいなら、今この瞬間に全人類が消滅した方がいい。


人間は頭がいいから、最近では色んな国で安楽死制度が設けられて発展している。


生物の究極的な進化は、みんなで死ぬことだ。


ウクライナのクソガキが親を殺されて泣いている姿をテレビで見た時、俺はボロボロ泣いた。


戦争なんてするくらいなら、全人類が今すぐに全員死ねばいいんだ。それが一番の平和だろ。


「歴史は繰り返す」という言葉をよく聞く。こんな最低な歴史を繰り返すくらいなら、人類は滅亡した方がいいと本気で思う。









おわり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

みんな愛してるよ Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る