第53話 憎悪

 問題の一つが、早速アイネの元にやってきてしまう。 



 オエジェットが、安全を考慮して隠していたトッドを、呼び戻したのだ。



 トッドはアイネと再会を果たすことになった。だが、



 決して感動的なものにはならない──



「ど、どういうことだ!! どうしてお前がここにいる!?」



「お、お父さん!? お父さんこそ、何で……!?」



 トッドは言うまでもなく、水の調査に来ている。


 

 アイネの方は、遠征作戦に彼が参加することを知らなかった。



 過去の遠征から、生存率の低い作戦に、彼が同行することはなかった。だから今回もそうであろうと、決め付けてしまっていた。



「どうしてここに居るんだ!! 答えなさい!!」



 トッドの怒鳴り声が響く。



「また父親に対しての当て付けか!? お前は何度邪魔をすれば気が済むんだ!! どうして言うことを聞けない!!」



 彼は捲し立てる。

 アイネは幼少期の頃から、父の言い付けを守らず、家の外を出歩いていた。


 

 その鬱憤が、今回の度を越した彼女の行動で蘇ってきた。



 彼はそもそも、アイネのことを良く思っていないのだ。



「お父さん……ア、アタシは──」



「くそっ!!」



 トッドは頭を掻き毟り、苛立ちを露わにする。



 彼はファイに好意を寄せていた。娘の所為で妻を失い、その1年後にファイと出会った。彼女が心の拠り所だっだのだが、「あの一件」でそれは失われた。



 ──アイネなんて居なければ。



 完全に八つ当たりではあるが、実際そう思うようになってしまった。元はといえば、アイネを生んだ所為で、妻が死んだのだ。



 アイネに詰め寄っていくトッドに、クィエが立ちはだかる。



「なっ、なんだお前は……っ!」



「クィエ、お前嫌い」



「なんだと!? この……っ」



 しかし、クィエに対しては、ややトラウマがあった。腕を氷柱で貫かれた。顔の造形がファイに似ていることも、トラウトに拍車を掛けている。



 出来ればもう、ファイを見たくはない。

 トッドは狼狽え、後退る。



 クィエの周囲に、ダイヤモンドの氷が落ち始めた。彼女が攻撃態勢を取ったのだ。



「クィエちゃん、駄目!! 止めて!!」



 アイネは、すかさずクィエを自身の方へ向け、抱き締める。すると、薄く広がった霧が消えていった。



 クィエはがっしりと、アイネを抱き締め返した。すー、とアイネを吸っている。



「お父さん!! アタシはメリーを守りに、ここへ来たの!! 今回の遠征を、アタシはメリーを守り抜いてみせるから!!」



「お前はまたっ!! 奴隷如きに!!」



「だから……これが終わったら、メリーを返して欲しい。アタシが責任を持って守るから。そうしたら、メリーをもう一度アタシに頂戴」



 アイネは懇願する。それはトッドや、オエジェット、その他の兵士にも届くように言う。



「もうお父さんの邪魔はしないから。なんなら、もうアタシは……お父さんの子じゃなくていいから──」



 それは、「トッドがアイネを嫌いになったら」の話である。決して自ら親子の縁を切ろうとはしていない。



 しかし、ふと、トッドの中で何かが吹っ切れてしまった。



「お前……っ!! そうか、お前もか。お前もこの僕を馬鹿にして──ファイの馬鹿女と一緒に、この僕を笑っていたんだなっ──!! ずっと!!」



 全ては、ファイに拒絶されたあの一件から狂い始めたのだ。いや、もっといえば、やはりアイネを生んだ日からか──



 滅多に外出しなくなった彼は、全てに懐疑的になり、疑心暗鬼となり、



 ファイに懐くアイネが、自分を馬鹿にしていると思い始めた。



「何っ!? 何言ってるの、何の話!? アタシがお父さんを馬鹿にする筈──」



「うるさいっ──!!」



 トッドが怒鳴り、アイネは静かに涙を流した。



 その時、アイネの心臓の鼓動を察知して、クィエが再び動き出した。アイネの腕から脱し、クィエはトッドを睨め付ける。



「またお前か、何なんだその眼は!!」



「お前、クィエのお母様、呼んだ? 馬鹿って、言った?」



「それが何だって──」



 クィエの周囲──拠点の隅から隅までを濃い霧が覆う。殆どの視界が失われる。



 今回、兵士達も初めてクィエの魔法を見た。驚愕と共に、危険を察知して騒めき始める。



「やっぱり人間ってゴミしかいない。お兄様の言う通りだぁ。やっぱり全部お兄様が正しい──殺した方がいい」



 氷の刃が全ての兵士、それとトッドに牙を剥く。



「迎撃しなさい。決して子供達に危害を加えないように!!」



 オエジェットの指示が飛んだ。

 今回は彼も、少々焦りを覚えていた。



 同じ水魔法使いだからこそ、物量と質量に優れるそれの危険性を理解している。



「おい何をしている!! オエジェット、僕を守らないか!! それかその子供を今直ぐ殺すんだ!!」



 オエジェットはトッドを庇うように立ち、剣を構える。



「王国の兵士がそんなこと出来る筈無いでしょう。トッドさんは私の傍を離れないようにしてください」



 準備が整ったクィエは、近付いてきた兄に頭を寄せる。



「お兄様ぁ、殺していい?」



「お前は本当に良い魔族だな」


「全員殺せ──」



 キャビーは小さな声で伝える。



 うひひ、とクィエは笑った。

 キャビーも落ちている剣を拾い、タイミングを伺う。



「死ね」



 クィエが呟くと、氷の刃は鋭さを増し、明確な殺意を彼らに伝えた。



 トッドの情けない悲鳴が聞こえてくる。



 遂に氷の刃が彼らを襲い始める。

 


 トッドを護衛していた兵士達は、拠点に残っていたヴァージを除くと、上位の戦闘力を誇る。



 身体に傷を受けながらも、致命傷となる氷は全て剣で弾いていく。



「隊長……こ、これ不味いですよ。捌き切れない」

「そうだね。魔力切れを待つしか──上だ、レイス」

「は、はい」



 兵士達はトッドを囲いつつ、一箇所に集まった。オールレンジ攻撃を放つクィエの魔法を対処するには、それがベストだった。



 上から、横から、前から。

 休みなく氷を浴びせられる。



「馬鹿みたいな魔法っすね。あの子、3歳ですよ」

「馬鹿、は禁句じゃないのかな」

「うっ」



 キャビーは剣を握り、ひたすらタイミングを伺っていた。狙うは、オエジェットだ。彼さえ殺せれば、後はキャビーがどうとでも出来る。



「待って……止めて!! クィエちゃん、止めて!! ──お願いっ」



 トッドから「うるさい」と一蹴されてしまったアイネは、「何がいけなかった」のかを考えていた。結局結論は出ず、気が付けば周囲はこんな有様である。



 彼女は、魔法の発動者であるクィエの身体を自身に向け、もう一度抱き締めた。



「お願い、止めて。こんなことしないで──キャビーぃ!! アンタからも言って!!」



 キャビーは、必死に叫んでいるアイネを見た。



「こいつらは殺す。特にオエジェットは今殺しておかないと、後々面倒だ」



「な、何言ってるの……!?」



 キャビーは当てに出来ない。そう悟ったアイネは、未だに魔法を発動し続けるクィエと眼を合わせる。



「ねぇお願い。止めて? アタシのお願い、聞いてくれるでしょ?」



 しかし、クィエと眼が合わない。

 彼女の焦点は遠いところにあった。



 魔法に集中しているのだ。



「クィエちゃん……?」



「クィエ」



「クィエ!! 止めなさいって言ってるでしょ!!」



 アイネはどうしたらいいか分からず、でも止めないと死人が出てしまうと理解している。



 キャビーは役に立たず、クィエは話を聞いてくれない。



「あぁ、もぉおおーっ!! 皆んなして、怒ったからね!!」 



 トッドとのこともあり、むしゃくしゃしていた。



 ──思わず手が出そうになった。



 しかし、自身の握られた拳に気付いて、はっと思い留まる。



「駄目。暴力は駄目……落ち付け、アタシ」



 アイネは集中しているクィエを見て、思い切る。



「こんのぉぉっ──!!」



 クィエの口に力強くキスをし、押し倒した。



「──!?」



 アイネの唇と、クィエの唇が触れ合い、惑わし、心臓を高鳴らせる。



 それはクィエにとって、未知の感覚だった。そもそもキスという概念すら、まだ知らない。



 魔法は、完全に停止された──



 霧は全て、粉雪のように落下していき、兵士の姿がはっきりと見えるようになる。



「止んだ、のか?」

「そうらしいね」

「クィエは──って、アイネ!?」



 クィエの上に乗って、熱い口づけを交わしているアイネが居た。



 言っている場合ではないが、思わずレイスは呟く。



「は、何これ。何してんの、あいつら」



「ぶぅはぁぁっ」



 息継ぎをする為、アイネが背中を逸らして顔を上げる。もう一度、キスをしてやろうとした時──



 全員が注目していることに気付いた。



「な、何──!? あ、あれ? 魔法止まった?」



 氷も砕け散り、溶けた水さえも消え失せていた。



 アイネはホッとし、クィエに眼を落とす。



 クィエは何かを感じてしまったようで、恥ずかしそうにしていた。



「ちょっ、止めてよ。そんな反応……女同士じゃん」



 クィエはアイネを退かし、キャビーの元へ走っていく。彼に抱き着いた。



「アイネ」



「な、何よ。アンタまで」



「それは子作りの時にするやつだと、お前から聞いてたが? こんな時に発情か?」



「ううう、うっさいわね。違うわよ!! でも仕方ないじゃない。てか、止まったんだから、いいじゃない」



 そうして危険は去ったが、トッドの怒りは収まらない。命を狙われた上に、妙に緩まった雰囲気が気に食わなかった。



「オエジェット、何してる。あのガキ共をひっ捕えないか!!」



 彼はキャビーとクィエに指を差して、怒鳴った。



「トッドさん。もう止めましょう。見たでしょう? 彼らの力を」



「お前は……っ。それでも王国騎士団の隊長か!?」



「ファイさんの子供達は、単色のコアを保有しています。私達とは見えている世界が違う。本気で殺しに来られたら、今度こそ負けますよ」



「何だよ、くそっ!! 役立たずが」



 すると、アイネはトッドへ歩み寄る。



「お父さん、御免なさい……もう止めよ? 一回ゼロからやり直そ? メリーはアタシ達だけで守る。もう迷惑を掛けたりしないから」



 その時、兵士達が困った顔を見せる。

 トッドは鼻で笑っていた。



「え、何……?」



「やり直したきゃ、お前達の方が居なくなってしまえばいいだろ! ここは、あそこは僕の村なんだぞ!」



「お、お父さん……?」



「それにおい。気付いてないのか? 奴隷は皆殺しにしたんだよ。お前が名付けたメリーもこ、いつらが刺し殺した。ちゃんとこの眼で見たから、確実だ」



「え……?」



 アイネはポカンと口を開ける。



 そうだ。死体の山があった。

 いざこざで忘れていたが、たった今思い出した。



 アイネは振り返り、死体の山を見る。



 獣人ばかりだった。兵士の死体は顔を隠し、横に並べられている。



「そんな……嘘。ヤダぁ……」



「ト、トッドさん。そこまでです。大人気ないですよ……と、取り敢えず、子供達の話を僕が聞いておきますから、隊長と作戦会議の続きを──」



 レイスが割り込んで言う。



「そうですな。さ、トッドさんは向こうへ」



 オエジェットも続き、トッドを連れて行こうとする。しかし彼は、打ちひしがれた憎き我が子へ、追い討ちを掛ける。



「あんな鈍臭い奴隷は、ここへ連れて来て正解だった。目障りな奴だった。やっと殺せて、清々した」



 勝ち誇ったように、トッドは笑った。



「トッドさん、あんた!! もういいでしょ!!」



 レイスが強引に、トッドを連れて行く。



 アイネは脚から崩れ、地面に座り込んだ。

 そして、下を向いて呟くのだった。



「何で、どうして……メリーが何したの。アタシが何したの……」


「──お父さんが死ねば良かったのに」



 そんな彼女を、キャビーはじっと見つめた。



『作者メモ』


 えー、登場人物が多くて、ごちゃごちゃになってませんかね? 分かりにくいところがあれば、教えて下さい。



 ちょっと整理します。


 トッドの妻は、アイネの出産で出血死してます。トッドは、アイネが妻を殺したと思うようになり、心の何処かで憎んでいました。


 この辺りの描写をもっと前に、匂わせておくべきでした。追加する可能性ありです。


 ファイという超絶美人が村に来たので、ワンチャンあるんじゃね、と長年恋をする訳です。というより、妻の代わりを探してしまってます。失恋直後に直ぐ付き合う、みたいな状況です。


 ですが、ファイにフラれてしまい、アイネに対する憎悪も復活しちゃった感じです。


 うーん、描写不足な気がしますね。


 では、また読んでくださいm(_ _)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る