第2話 旅行というか遠出というか

 ひまわり畑を見に行く、といったらどのようなプランを立てるでしょうか。我が家は朝日が昇る前に起きて、外が暗いうちに出発して、朝焼けを見ながら移動、日が昇り朝らしくなってきたところで現地着。人が来ないうちに堪能して、人が増えてきたら帰宅、そういう流れでした。ほかの人はもっとゆっくりだと思ってます。

 旅行も何か目的があり、そのためにはほかの要素は切り捨てる旅行でした。たとえば、どこかで泳ぐ、といったら、食事にこだわりがなかったり。あるいは、湖畔の山荘で波の音を聞きながら数日過ごすとか。

 では、一人旅はどうなるでしょうか。食事だけ評価の高い民宿に前日に予約して向かったり、札幌で宿はおさえて当日何をするかは前日考えたりSNSで候補教えてもらったり、と気ままにやってます。この記事書きながら思ったんですが、早起きして人と行動時間をずらすのではなく、閑散期にいくことで人混みを避けてました。前者は桜が有名なのに散ってから、後者は冬と春の間。気ままに好きなお店に入りやすくていいんですよ。

 普段がこんな調子なので誰かと出かけるのも違った楽しみがあっていいんですよ。たまに自分繋がりで人集めて旅行いったりとか。集合地点ではじめまして、の挨拶始まりますけど、意外と何とかなるんですよ、これ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る