第7話

 一時間もしないうちに、南砂町まで着いてしまった。

 

 時刻は午後三時ちょっと前。若干日が陰っている。それなのに、気温は下がっていないようで、湿り気を帯びた風が吹いている。

 

 これといって目を引く建物がまわりにない住宅街だった。二車線の道路には、それなりの交通量があるが、都内とは思えないのどかさもある。


「さてと。津村さくらのアパートは」

 スマホに顔をうずめて、具同は呟く。

「日光荘だって。古臭い名前ね」

 そして、住所を口にした。

「四丁目、二の七だって」

「それなら、あっちみたいですね」

 神楽は右手前方にある電信柱を指さした。電信柱に、四丁目一とある。その先が二丁目だろう。

 

 具同は地図アプリを起こして、行き先案内を開いた。音声のボリュームを上げる。

「直進し、一つ目の交差点を左に曲がってください」

 アプリの声をしたがって、進む。

 地図アプリは優秀だ。津村さくらの暮らすアパートはすぐに見つかった。


「ここですね」

 見上げた建物は、二階建ての割合新しいアパートだった。

 部屋数は、六つ。

 どの窓も閉まり、西側に付いたベランダに洗濯物も見当たらない。


 一階の二部屋、二階の三部屋が空き室だろうと、神楽はすぐに見当をつけた。

 仕事で聞き込みを何度もするうち、建物のざっと見るだけで居住者の状態がわかるようになった。


 津村さくらの部屋は、二○六号室。二階のいちばん端。その部屋の窓は締まっていた。エアコンの室外機も動いていないようだ。ベランダに干されている洗濯物も見当たらない。

 留守か?

 

「さ、行きましょ」

 具同がアパートの横の階段に向かう。

 神楽は慌てて具同の腕を掴んだ。

「ち、ちょっと待ってください」

「何?」

 目を見開いた具同は、とても母に似ている。それに気づいた瞬間、言葉に詰まってしまった。


「何よ」

 気を取り直して、具同を見据える。

「津村さくらさんが在室してるとして、どんな話をするのか考えてるんですか」

「考えてるわよ」

「なんて言うんですか」

「あんた、わざと殺したでしょって言ってやるのよ」

 神楽は思わず片手を額に当てた。

「ダメです。そんなこと言っちゃ」

「じゃ、なんて言うの?」

「そうですね。まず」


 津村さくらに、自分が警察官だと名乗るつもりはなかった。具同の店の店員、タツヤの名前を出し、ケッタとかいうコンビニの店員の話をすべきだろう。ケッタがあなたのファンになってしまい会いたがっていると、そんなふうに話すのはどうだろう。


 神楽が考えを話すと、具同は渋々といった表情で頷いた。

「ま、最初はそのほうがいいわよね。すぐに尻尾を出すとは思えないから」

 階段を上り、埃っぽい外廊下を進み、二○六号室のドアを叩いた。

 案の定、中から返事はなかった。

「いないわね」

 悔しそうに呟いた具同は、足元にたまったチラシを足先で蹴った。

「この感じだと、もう何日もいないんじゃない?」

 神楽もそう思った。もしかすると、津村さくらは、もうここにいないのかもしれない。

「やり方を変えましょう」

 神楽は踵を返した。捜査のときのように、頭が働き始めた。

「どうすんのよ!」

 パタパタと足音を立てて、具同が後に続く。

「このアパートの仲介をしている不動産屋に行ってみましょう。そこでアパートの大家を教えてもらうんです」

 アパートの壁に、仲介不動産屋の看板が貼り付けてある。

 頭の上に電球が点ったかのように、具同の表情がパッと明るくなった。

「それ、いいかも」

 仁科不動産。

スマホで検索すると、地下鉄の駅に近い場所が表示された。



 不動産屋の店主は、胡散臭そうに、眼鏡の奥からこちらを見上げている。


「日光荘?」


 アパートの名前を出した途端、店主の顔がほころんだ。ただのひやかしではないと思ったのかもしれない。店主一人しかいない店は、あまり流行っているようには見えない。

 機嫌よく椅子をすすめてくれたが、聞きたいことがあって日光荘の大家に会いたいと言うと、途端にやる気を失くしたような残念な顔になった。


「なんだ、借りたいんじゃないの」

「すみません。あそこの店子がわたしどもの親戚で」

 具同が真面目な顔をして言った。

「親戚?」

「そうなんですよ。母親から様子を見てくるように頼まれたんですけどね、行ってみたら留守で。それで、大家さんにでもお話を聞いてこようかと」

 口からデタラメを並べる具同の言葉を信じたのかどうか。店主は眠そうな目で頷いている。神楽が知っている具同とは声のトーンも口調も違う。偽物だとは思われないだろう。


「そういうことなら」

 店主は値踏みするような視線になる。

「大家は入居者とまったく面識がありませんよ。あのアパートの管理はすべてうちが代行していますから」

「それなら話が早い」

 具同は大袈裟に喜んでみせた。

「どなたですか」

 大家はパソコンに向かって、指先を動かし始めた。

「二○六号室の、津村です」

 すると、店主は細かく首を振った。

「津村さんなら、もうあそこにはいませんよ」

「えっ」

 声を上げたのは、神楽だった。


「いないって、引っ越したんですか」

「ええ。突然ね。敷金やなんかも返してもらわなくていいからって」

「いつですか?」

 店主はパソコンに顔を近づける。

「えーと、四月の十八日ですよ。その日のうちに引っ越しちゃって、電話をもらったあと部屋を見に行ったら、きれいさっぱり何にもなくなってました」


 四月の十八日は、コンビニの事件があった翌日だ。

「まあ、無理もないと思ったんですよ。なんか、あの人、東京で起きた事件に巻き込まれたんでしょう?」

 神楽は曖昧に頷く。

「そのせいなんだろうと思いましたよ。まだ越してきて一ヶ月も経っていませんでしたけどね、心機一転したいんだろうと思っ――」

 具同が店主の話に割り込んだ。

「一ヶ月も経ってない? あの子、いつあのアパートに越してきたの?」

 声音が変わった具同を、店主は戸惑った目で見返した。

「四月の始めですよ。だから、正味、二週間ほどしかあそこには暮らしてません」

 

 奇妙だ。

 

 疾風のごとく、アパートを去っていった津村さくら。

 しかも、ほんの二週間ほどしか暮らしていないという。


「勤め先はわかりますか」

 賃貸契約を結ぶ際に、勤務先を記入するはずだ。

「わかりますけど、ご存知ないんですか」

 親戚なら知っていて当然だと思うだろう。

 具同が助け舟を出してくれた。

「長続きしない子なんですよ。ちょくちょく仕事を変えて。それで、母親は余計に心配してまして」

 なかなかの演技だ。

「それはご心配ですな」

と、店主はふたたびパソコンの画面に目をやった。

「デパックって名前の会社ですね。品川にあるようです」

 ここから近いとは言えない。

 店主にデパックの住所と連絡先を聞き出し、神楽は叔父とともに不動産屋を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る