第17話 古竜の血 9

 それほど空腹は感じていなかったつもりだったのだけれど、出されたドリアは完食した。

 食べ終わるのを待っていたらしいスーツの女性が俺に近づき、また端末を見せる。


「主様達の意見を元に、部屋のレイアウトをご用意しました。インテリアはこの三タイプでしたら在庫がございます」


 物凄くお洒落なワンルームが三パターン。

 ちゃっかりロフトもある。


 でも俺、こんな家具を買うお金ないです。


「装備の作成費用と同じです。先程のドロップ品のうち、不要な物を後で協会に売却していただければ問題ありません」


 止めを刺したのは俺だけれど、本当に止めだけだったので、全部譲られる理由が本当にわからない。


 画像を見ながら、ふと、この部屋に入った時のことを思い出し、眷属は【居室】で暮らすものなのか気になった。


「普通に家族のいる家で飼ってもいいし、【居室】の中に入れておいてもいいぜ?」


 こんな険しい顔の鶴を連れ帰るのはそれなりに勇気がいる。

 かと言って俺が部屋に入るまでずっと一羽で置くのも気が引ける。


『我はそなたの【居室】で良い。界に染まった其奴らのようには成りとうないわ』


 そもそも、うちの狭いアパートにセツの寝るスペースは無い。


「じゃあ留まり木が必要なのかな」

『我を鳥扱いするでない!』


 俺の肩に乗ったまま翼を拡げての抗議。


『だが枝は好ましい! 滑らかな横木を所望する! 中央に設えよ!』

「かしこまりました。この辺りに吊り下げましょう。これでは圧迫感がありますので、【収納】をもう一レベル上げて頂く必要がございます」


 素早く画面上で何かの操作がされ、さっきより少し広めの部屋が表示される。

 やっぱり欲しいんだ、留まり木。


「では、職人を連れて参ります」


 一礼し、スーツの女性は応接間から出て行く。


くろさんのところって職人さん多くていいっすよね。うちは筋肉だらけっす」

「いいじゃん、筋肉。こっちは引きこもって皆で薬の調合してるんだけど。どこに行けば料理人見つかるわけー?」

「探せば見つかるだろう? 百五十階層辺りで」

「うちの地元には居なかったんですう! もう、本当にどこに居るわけ? あお、あんたも一通り揃えたんでしょ?」

「んー? でも全員の名前覚えるの大変なんだよー?」


 話しながら、全員席を立つ。

 俺も慌てて立ち上がり、後ろから着いて行く。

 応接間、という部屋から再び広間に出ると、そこには厳つい男性の集団がいた。


「主様、いつでも行けるぜ」


 もしかしなくても大工さん?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る