第28話

 駅に着いた健介は、改札の正面にあるバス停のベンチに倒れこむように座った。

 

 息が整ってくると、怒りと興奮が覚めた。この二日間、抱き続けた期待、夢、そして後悔。それがすべて、泡のように消えていく。

 

 目の前に、見覚えのあるスニーカーが現れた。顔を上げた。奏人だった。

 奏人の顔を見た途端、自分でも気づかないうちに、腕が伸びていた。

 奏人がベンチに倒れた。

 奏人の唇から、血が流れる。

 その血を見た途端、健介は我に返った。

 

 なんてことをしてしまったんだ。自分の拳は、リングの外では使わないと誓ってきたのに。


「すまん、奏人。許してくれ!」

 バスを待つ者や通行人が、物珍しそうに奏人を見ていく。健介には、非難の目を向けている。

 ベンチに近寄った瞬間、奏人の反撃に遭った。肩に、奏人の拳が当たる。痛みも感じない頼りない力だった。おそらく、一度も人と喧嘩をしたことはないのだろう。

 振り上げられた奏人の腕を、健介は掴んだ。奏人はあっけないほど簡単に、抵抗できなくなった。

「もっと殴れよ」

 健介に両腕を掴まれたまま、奏人が叫んだ。まるで、小さな子どもが地団駄を踏んでいるかのようだ。

「向かって来いよ。勝負してやる!」

「俺は」

「なんだよ。父親なら、息子を叱ってみろよ。堂々と叱ってみろよ」

 奏人は目を剥いて言い続ける。

 健介は首を振った。元ボクサーの自分が本気で殴ってしまえば、奏人は重傷を負うはめになる。


 それに。


 自分は叱る方法を知らない。息子をどうやって叱ればいいのか、わからない。


「あんたの得意な左フックを受けてやるよ」

 奏人が放った一言に、健介は言葉を失くした。

 奏人は知っているのか。父親の得意技を。

 熱い何かが、健介の胸に溢れた。

 忘れられていると思っていた。興味を持たれていないと思っていた。

 間違っていた。奏人は父親を遠くから見ていてくれたのだ。


 力が抜けた。その隙に、奏人が離れる。

 

 ふんと、鼻を慣らして、奏人はきれいなハンカチをポケットから出すと、ベンチに腰掛けた。先に座っていたおばあさんが、わずかに腰をずらしてくれる。

「訊かないの?」

「何をだ」

「どうやって騙したかって」

 ふたたび健介は首を振った。

 どうでもいい。そう思った。賢い奏人にしてみれば、こんな馬鹿な父親を騙すのは簡単だっただろう。わざわざそれを確かめたくもない。

「ニュース動画を偶然見つけてさ」

 奏人は勝手にしゃべり出した。

「あんまり猪鹿毛に似てたから、ちょっと遊んでやろうと思ってね」

 ふふと、思わず健介は笑ってしまった。こんな遊びの、何がおもしろいのか。

「でもまさか、ほんとに大宮まで行って瑛太にたどり着くとは思ってなかった」

 まじまじと、健介は奏人の顔を見つめた。

「知らない少年だったのか?」

「そうだよ。瑛太を突き止めて、計画を持ちかけた」

 ふうと奏人は息を吐いた。

「瑛太は成宮基也のところへも出入りしていてさ」

「あの連中の仲間だったのか」

「仲間というほどじゃない。大阪から家出してきてさ、困ってるとき、一、二度友達に連れられて、成宮のアパートに出入りしただけだ。それなのにさ、成宮のヤツ、僕が瑛太に関わろうとしたら、因縁つけてきてね。参ったよ」

 奏人と電話で話したとき、怪我をしているような気がした覚えがある。あのときの奏人の相手は、成宮だったのか。


「成宮とは知り合いだったのか?」

「あんな馬鹿、と言いたいとこだけど、あいつとは名古屋にいた頃、ちょっと付き合いがあってさ」

 羽矢子は各地を転々として暮らしたという。奏人も母親といっしょに様々な経験をしたのだ。

「瑛太には、感謝してもらいたいね。あのまま馬鹿な連中とつるんでたら、あいつ、人生を棒に振るところだった。こっちの計画のためとはいえ、僕が成宮の目の届く場所から連れ出してやったから、助かったようなもんだよ」


 あの工場から連れ出したのは、奏人だったのか。

 素早い行動が、奏人らしい。


「今、瑛太はどこで暮らしてるんだ? アルバイト先の寮は出たみたいだが」

「知らないよ。SNSでつながってるだけなんだ」

 ラビットランドを教えてくれた、母親の顔が浮かんだ。瑛太の母親もどこかで辛い思いをしているかもしれない。

「瑛太とは連絡を取り合ってたわけか。俺からネットカフェの名前を聞き出して、すぐに向かわせたんだな」

「そう。バイト代として一万円を払うって言ったら、簡単にオーケーしてくれたよ。条件はね、ネットカフェでバイトをしているフリをすること。猪鹿毛のフリをすること。店員にも、瑛太を雇っているフリをしてもらったよ、五千円でね」

「ずいぶん、手の込んだ芝居だ」

「やるときは徹底してやるのが、僕の主義」

 くだらないことを徹底してやったものだ。

 これが、賢さなのか?

 

 バスがやって来て、隣にいたおばあさんが立ち上がった。

 その姿を見送ってから、健介は訊いた。

「おまえも猪鹿毛の行方はわからないってことだな」

「ああ、知らないね。村のみんなの考えが正しいんだよ。猪鹿毛は山のどこかで眠っている」

「おじいさんは、山拐に連れ去られたと信じてるよ」

 アハハと笑ってから、奏人は急に咳き込んだ。背中を丸めて、苦しそうに胸を押さえる。


「おまえ、医者に見せたんだろうな」

「喘息なんだよ」

 言ってから、奏人はバツが悪そうに瞬きし、上目使いに健介を睨んだ。

「二度と、僕の体について口をはさむな」

「ーー俺は、ただ……」

「あんたには、僕の体を心配する資格なんかないんだ」

 そのとおりだと、思う。目を剥いた奏人は、この目で、母親を助けて生きてきたのだろう。


「あんた、どうしてそんなに必死になって猪鹿毛を探すんだよ。もし猪鹿毛が生きて見つかったら、どうしたいと思ってるわけ?」


 どうしたいのだろう。


 なぜか、神尾井の山が浮かんだ。


「山の見える場所で、暮らせたらと思う」

 自分でも思いがけないほど、素直に出た言葉だった。

「山の暮らしはいいぞ。空気がいいからな。喘息にも効くぞ」

 奏人の目が険しくなった。また余計なことを言ってしまったようだ。

「山なんか、まっぴらだよ」

 まだ短い付き合いだが、奏人の虚勢の張り方がわかってきた。好きなものを素直に口に出せない男なのだ。


「コラム、読んだぞ」

 えっと、奏人が目を見張った。

「バスの中でな、山道具のカタログ雑誌を見たんだ。いい文章だったぞ。おまえも山が好きなんだと思った」

 すっくと、奏人は立ち上がった。

「瑛太と店の店員に、報酬を払ってくるよ」

「おい、待て」

 奏人は背を向けてしまった。

 その後ろ姿を見つめていると、奏人の言葉が蘇ってきた。


――父親なら、息子を叱ってみろよ。


 奏人と暮らしていた頃、自分は、自分の夢ばかり追っていた。奏人が何をしても、気にしなかった。そうだ。奏人の言った通り、叱ったことすらなかった。

 殴り合いたかったのかもしれない。

 奏人はそのために、わざわざ蕨までやって来たのかもしれない。いつか、自分の拳を思い切り父親にぶつけたいと願い、それができる機会だと思っていたのではないか。

 そうでなければ、わざわざ本人に会って報酬を渡すなどという方法を、奏人が取るだろうか。


「奏人!」

 健介は叫んだ。

「俺は神尾井にいる。いつでも待ってるから!」

 奏人に聞こえたかどうかはわからない。奏人は人ごみに紛れていった。

 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る