乙女ハ運命ヲ選ブ

変わり映えのしない朝

 翌朝は鳥の囀る声で目が覚めた。

 薄っぺらい煎餅布団から身を起こした琴葉は、疼いた痛みに思わず顔を顰めた。

 

「……昨日、走ったから……」


 足がずきずきと響くように痛い。転んだ拍子に擦りむいたのか、膝や腕にも生傷がある。まだ痛みと恐怖の感触は消えない。


 眠ったのも明け方だ。眠気はまだ残っているが、今日は仕事が待っている。

 琴葉は気合を入れて、朝の支度に取り掛かった。






 筆村琴葉は、「札屋」である。

 札屋とは、昨晩のような怪異、あるいは妖を祓うための破魔札を作る仕事を、主に請け負う者である。


「それで。怪異に対して殺傷能力を持つような武器を作る札屋の娘が、どうして怪異に襲われる状況だったのかな」


 琴葉は客間の座敷に座る男の失礼な物言いに、言い返せずに苦笑した。


「まあなんとなく予想はつくよ。次の仕事について話し込んでいるうちにすっかり夜になっていて、破魔札の原本は全て印刷所に置いてきていた、ってところでしょう。場所から察するに、墨島印刷所かな」

「はい。涼夜りょうや様の仰る通りです」

「怪異から身を隠す札は?」

「私が持っていても、あまり意味がないもので」


 厳密には、昼間出会ったご婦人が妙な気配を纏っていたので、持っていた最後の一枚をその人にあげてしまったのだが。


「自分の護身用くらい、一応持っておきなさいと、何度も言っているんだけどねえ。そういうところ、抜けているよね、琴葉は」


 涼夜、と呼ばれた男は深いため息をついて、机に用意されていた茶菓子の饅頭を頬張った。一般的に「容姿端麗」と形容されるであろう優男風の彼は、襟足の髪の毛を伸ばし、白と紫の組紐で結っている。彼が身に纏っているのは普段着の着物だが上等なもので、琴葉の着古してくたびれた着物とは大違いだ。


「投げつけるくらいすれば、足止めにはなるはずだよ。琴葉の破魔札、効力はすごいんだから」


 褒めてもらうのは嬉しい限りだが、嫌味も存分に含まれているので素直に受け取れない。琴葉は窓辺にある自分の文机に向かって作業をしていたが、一度手を止めた。持ったガラスペンを筆置きに置いて、彼に向き直る。日差しを浴びて、ペンは美しくきらりと輝いた。


「次からは、そのように致します」

「本当にそうしてね。どこかの鎮守の森に逃げ込めさえすれば、この工房のある神社まで帰って来られる。それは確かに、琴葉の亡きお父上が構築した便利で安全な仕組みだけど、その仕組みにばかり頼りすぎないで欲しいものだな」

「気をつけます」


 慇懃丁寧な琴葉の態度に、涼夜は痺れを切らしたようだった。深いため息をもらされる。


「全く。いつになってもその、不必要にへりくだる態度をやめないよね、君は。本物の兄のように、慕ってくれてもいいんだよ」

「涼夜様は名家、白藤しらふじ家の跡取りでいらっしゃいます。いくら遠戚関係にあるとはいえ、そこまで甘えるわけには参りません」


 それをきいて、涼夜はやれやれと頭を振った。


 白藤家は社交界において、重要な地位を占める華族である。雪宮ゆきみや雨宮あまみや風宮かぜのみや紫藤しどうに続いて、『五藤宮家ごふじみやけ』と総称される古い家柄のひとつだ。


 つまり彼は本来、こんな辺鄙な神社に出入りするべき人間ではない。破魔札についての監督という名目で、顔を出してくれるだけなのだ。


「どのみち私には、自分の札を『扱う』才もありませんから」


 琴葉の独り言は、涼夜の耳に届かなかったようだった。

 彼は出された茶を一口啜って、琴葉に視線を投げかけた。


「ところで、琴葉を助けてくれたのは誰だったんだろうね」

「さあ……お名前は伺いませんでしたので。軍服を着ておられたので、おそらくその関係の方かと。怪異を焼く威力のある札をお持ちでした」

「なら、退魔科だろうな。最近は夜道の警護を強化していると聞く。運が良かったと言うべきかな」

「そうですね」


 退魔科。なるほど、と琴葉は心の中でつぶやく。もしかしたら彼が使った破魔札も、原本は琴葉の書いたものかもしれない。自分の書いた札は、大抵の場合は原本として印刷所に持っていっている。そこからどの道筋を辿って誰が使っているかまでは、あまり考えた事がなかった。ただ必要な時に依頼されたものを書き、印刷して売れた分の配当を貰う。琴葉はそれで不便していなかったし、とくに上前をはねられて困っているということもなかった。父の代からの付き合いの印刷所が多いので、きちんと帳簿はつけてある。


 札屋はそう多くはないけれど、競合のいない世界という訳でもない。琴葉は父から引き継いだ仕事を、途切れさせないように期待に応え続けるだけだ。


「今日はこの辺で失礼しよう。このあと占いの予約が立て込んでいてね」

「お忙しいところお立ち寄り頂きまして、ありがとうございました」

「また明日、来るよ。それから――例の札のこと、よろしくね」

「奥様の安産祈願の札、でしたか。一応退魔札の括りではありますが、そういった護符は、私の専門外だと申し上げたはずですが……」

「けれど効力に自信はあるだろう? これは『白藤』の血を引く、琴葉、君が作ったという事実が大事なんだ。分かるね」


 涼夜はすっと立ち上がる。「よろしく頼むよ」と念押しして、彼はひらりと手を振り出ていった。


「ああそうだ。琴葉、失せ物の相が出ているよ。十分に気をつけるように」

「……かしこまりました」


 彼の占いはよく当たるから嫌だった。琴葉は近くの鏡に映った自分の顔を見つめてみる。特に普段と変わったところはない、顔色の悪い自分がそこにいた。

 琴葉は無意識に、左の手のひらで右腕のあたりをさするように撫でた。


 彼が自分を、家族の一員のように大切に思ってくれていることは分かっている。世話を焼いてくれていることにも感謝している。

 けれど本当の家族になってくれる訳ではないし、琴葉の遠慮が消えるわけではない。

 彼に身分違いの恋心を抱いた事はない。――正確には、恋に育つ前に、無惨に叩き折られた。

 だからこの先も、そのような間違いが起こるわけがないと知っている。


「安産祈願の札……涼夜様のお子に、万が一でもあったりしたら」


 涼夜の妻の出産中に、怪異が襲ってくるような事があったとしたら? それを、琴葉の札がもし、防ぎきれなかったら?


 恐ろしいことが頭をよぎり、琴葉は慌てて首を振った。

 想像でも、そんな事は口に出してはいけない。迂闊に口に出してしまえば、言霊になって事実になってしまうこともある。


 自分は白藤の都合のいい駒だ。静かに札を作りつづけるだけで生活していけるが、逆にそれ以外の自由はない。この神社で寝起きをし、仕事の為だけに外に出る毎日を過ごして六年ほどになる。友人と呼べる相手も少なければ、誰かに夢中になって恋焦がれた経験もない。琴葉は結婚することも、弟子を取ることも許されていなかった。

 この技術をどうやって継承すればいいのだろうと、何度か考えたことはある。だが涼夜を始め、白藤家の人間は誰も琴葉に答えをくれない。ただ黙って、頼まれた札作りをしていれば良いと言う。


 本当は札屋など、代わりを探せばいくらでもいるだろう。琴葉よりも価値の高い札を作れる、条件がよい札屋が見つかれば、用済みになった琴葉は体良く捨てられるかもしれない。けれどたぶん、身内の情けか何かで、琴葉は生かされているだけなのだ。それ以上のことは求めてはいけないのだと思った。


 札作り自体は自分の好きなことでもあるし、一人で過ごす時間も苦ではない。巡り巡って誰かの役に立てるなら、それでいいと納得している。


 けれど時々、ほんの僅かに、寂しさを覚えることもある。もう失ってしまった温もりを、求めてしまう自分がいる。


 琴葉は涼夜のいなくなった座敷を見つめ、小さくため息をついた。それからゆっくりと、客間の湯呑みを片付けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る