硝子の世界
春坂くんのことが好きだ好きだとひっそり思っているうちに、春坂くんは硝子症を発症して、それからどんどん透明になってしまった。今は色の薄い飴細工みたいになってるらしい。いずれもっともっと薄くなって、風に吹かれて壊れてしまうだろう。
「いいの? 黙ったまんまで。春坂くん、そろそろいなくなっちゃうんじゃないの?」
友達の結子に叱られて、でも今さら好きとか言っても負担なだけだと思う。そのうち好きとか恋とか愛とか、考えているうちによくわからなくなってしまった。
「私、恋というものがよくわからなくなったよ」
結子に正直にこぼすと「わかってる奴なんか早々いるかよ!」とまた叱られた。
だから私は今、春坂くんの病室に向かっている。
お見舞いに行っても不自然じゃないくらいには、親しかったと思う。たぶん。一緒に吹部でトランペット吹いてたし。春坂くんの音は、よかった。高いロングトーンがよく伸びて、青空みたいに澄んでいた。
ドアに手をかける。心臓がどきどきする。飴細工みたいになった春坂くんを見ても、私は平気だろうか。深呼吸をひとつして、扉を静かに開けた。ノックしても、春坂くんはもう応えられないとわかっている。大きな声を出したら、きっと喉が破れてしまうだろう。
「春坂くん」
扉を開けた先に、春坂くんはいなかった。診察だろうか? でも、もう動かせないくらい薄くなったって聞いたのに。
病室の中には極薄の硝子みたいなものがたくさん飛んでいて、そのせいで部屋全体がキラキラして見えた。窓が開いて、そこから風が吹き込んでいた。
「春坂くん!」
私は慌てて部屋に飛び込んだ。そのときに生まれたわずかな空気の揺らめきが、春坂くんだったものを窓の外へ追い出した。突風が吹いた。春の匂いがした。キラキラは吸い込まれるように病室から舞い出て、空へと上っていく。ロングトーンみたいな青空。
窓に駆け寄った私は、真下の駐車場を見た。綺麗な女の子が、すらりと立って空を眺めていた。風に吹かれて揺れる黒髪に、キラキラしたものが纏わりついている。恋とか愛とかよくわからない私でも、あの子は春坂くんのことが好きだったんだと、すぐにわかってしまう。
私は病室を飛び出した。泣かないように唇を噛んで、でも結局びーびー泣きながら家に帰った。あとで聞いたけれど、病室の窓を開けたのはやっぱりあの女の子らしい。女子高に通っていて、春坂くんとは中学が同じで、去年の春から付き合っていたらしい。
やっぱり彼に好きなんて言わなくてよかった。でもやっぱり言えばよかった。恋も愛も好きもわからないままの私は、結子にそのままの気持ちをぐちぐちこぼしてしまう。
「今吸ってる大気の何パーセントかが春坂くんかもって思ったら、最近ちょっと元気出てきた」
「こわ」
結子は(好きって言えばよかったのに)という顔をしながら、でもちゃんと私の話を聞いてくれる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます